今日も元気に行ってみようか!

擬似ママ任務完了

ついに昨日、我が家に5ヶ月滞在した留学生Tちゃん、我が家を出発した

最後の晩餐はHusは仕事のためTちゃんと二人で、彼女のリクエストで「回転寿司」



いつも一人で12皿は軽く食べるTちゃん、どうしたのか、いつもの勢いなし

Tちゃん曰く「明日お腹が痛くなると大変だから、今日は80%でやめる」と。

そういえば、フランス娘Aちゃんの最後の晩餐は、120%好きなもの食べまくり、腹痛で大変なことになったっけ。



家に帰ると、Tちゃんが「これ、最後のプレゼント」とくれたもの。

先月の誕生日にもプレゼントもらったから、良いのに。。。。でも、せっかくの気持ちだから有り難くいただく。

夜に、私の妹達や両親に電話して最後のお別れの挨拶もちゃんと出来た

我が家出発の昨日の朝、早起きして最後の荷造りしてスーツケースなど4つの荷物を既に玄関に出して、シーツや枕カバーなどを洗濯機に入れて、掃除機までかけるTちゃん。

まさに『立つ鳥跡を濁さず』

出発の当日は、Husが半休取って一緒に駅前の空港バス乗り場まで行ってくれた。

バスが出発する時、若干「うるっ」と来たが、思いのほか冷静だった私Tちゃんも笑顔で手を振ってお別れ。

Tちゃんの本当の帰国は日曜日の夜で、金曜日&土曜日は奨学金団体と受け入れ団体のお別れ会の為、成田空港近くのホテルに前泊。

夕方、Tちゃんから「お母さん、今ね、成田のホテル。荷物が重くて大変だったよ~」と電話が来た。

現在、本当に帰っちゃうんだなぁ・・・・と徐々に実感中~~~

それにしても、こんな可愛いTちゃんを追い出したファミリー達「あなた達、もう留学生受け入れないでよね!」と言いたい。

途中で強制帰国判断した支部にも言いたい「取り返しのつかない事するところだったよ、あなた」

Tちゃん、本当に明るくって、早起きで、一度言ったことは必ず守るし、部屋の掃除も自発的にやるし、家事の手伝いもしっかりするし、生活態度は模範的だし、どこがイケナイ???

最後は、日本語もしっかり話せるようになったよ。

最初は、私が鈍感で目が節穴かと思ったけど、今は自信を持って言えるよ。Tちゃん、とても良い留学生だってね。

途中で強制帰国させてたら本当に取り返しのつかない大・大・大・誤診してたよ。

とにかく、今までの留学生の時は、帰った後「あぁ。。。。もっともっと優しくしてあげれば良かった。。。」と自己嫌悪だったのが、Tちゃんに対しては全然後悔ありませ~ん

あっ、1つ後悔があるとしたら「お弁当のおかずをもう少し丁寧に作ってあげれば良かったな~」くらいね 毎朝、レンジでチン!&卵焼きというほぼワンパターンだったからね

Tちゃん、本当の娘のようで可愛くて愛おしくて別れたくない気分で、既に「ペットロス」ならぬ「Tちゃんロス」でテンション

だからといって、また直ぐに問題児を受け入れる余裕な~し

本当に「愛してるよ~~Tちゃん~~~~カムバ~~~ック」って感じ

Tちゃんが「お母さん、私に会いに来る?いつ来る?」と何度も聞くたびに「そうねぇ~飛行機が安かったら行くかもね~」と答えたが、

絶対行くわ、私

Tちゃんに幸あれ~~~~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「留学生&外国のお友達」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事