フツフツと湧いてきましたよぉ…物欲がw
と言っても以前から悩んでたんですけどねぇ(^◇^;)
一眼レフを使う人なら誰しも悩むレンズセレクト。
描写を求めれば、単焦点。
利便性を求めると、ズーム。
フレーミングなどで悩みが減るのはズームなんですが、自分の求める綺麗な写真って単焦点で撮れる事が多いんですよねぇ。
自分の持っているレンズを考えてみる…
ズームレンズで17-50mm、70-300mmと所持しているので大半の撮影は問題なし。
でも、荷物を減らしたい…
D700に単焦点、D300sは望遠よりズームという2台体制で出かける事が多いんです。
高倍率ズームが一本あれば、広角~標準域でもズームが可能なんですよねぇ。
画質は割り切って、高倍率ズームを一本買おうかと悩んでます(^◇^;)
その反面で、画質妥協せずに、標準域の高画質ズームを一本中古で買うのも手なのかなぁとも悩む。
う~ん、悩む(;´Д`)
ただの物欲といえば、それまで。
でも、標準域でのズームが欲しい時も多々。
子供撮るなら、望遠は70-300mmの方が高倍率ズームよりも開放F値が明るいし…
高倍率ズームは風景割り切り用になりそう…それ以外の用途がない気もするw
だったら、20mm単焦点とか買った方が…
悩みはつきない…゜(゜´Д`゜)゜
Nikon COOLPIX S8100
と言っても以前から悩んでたんですけどねぇ(^◇^;)
一眼レフを使う人なら誰しも悩むレンズセレクト。
描写を求めれば、単焦点。
利便性を求めると、ズーム。
フレーミングなどで悩みが減るのはズームなんですが、自分の求める綺麗な写真って単焦点で撮れる事が多いんですよねぇ。
自分の持っているレンズを考えてみる…
ズームレンズで17-50mm、70-300mmと所持しているので大半の撮影は問題なし。
でも、荷物を減らしたい…
D700に単焦点、D300sは望遠よりズームという2台体制で出かける事が多いんです。
高倍率ズームが一本あれば、広角~標準域でもズームが可能なんですよねぇ。
画質は割り切って、高倍率ズームを一本買おうかと悩んでます(^◇^;)
その反面で、画質妥協せずに、標準域の高画質ズームを一本中古で買うのも手なのかなぁとも悩む。
う~ん、悩む(;´Д`)
ただの物欲といえば、それまで。
でも、標準域でのズームが欲しい時も多々。
子供撮るなら、望遠は70-300mmの方が高倍率ズームよりも開放F値が明るいし…
高倍率ズームは風景割り切り用になりそう…それ以外の用途がない気もするw
だったら、20mm単焦点とか買った方が…
悩みはつきない…゜(゜´Д`゜)゜
Nikon COOLPIX S8100
後、7Dの後継機も・・・
1DXが重過ぎるから・・・(贅沢)
400mmF4…イイですね!!
ホントに翡翠専用になりそうですがw
7D後継の話が最近では落ち着いちゃってますね、情報があまり出てこない気が…(^◇^;)
1DXやっぱり重いですか…贅沢ですw
5Dくらいのサイズだとイイんじゃないですか?