やっと10月下旬の更新が…(^^;
10/21
夕方に雲の量と夕焼け具合がいい雰囲気になりかけていたのでパシャっと♪
でも、なんか広角側が足りないおいらのコンデジ…
最近、望遠側も足りないと感じる…
調べてみると、Nikon Coolpix S8100って広角側30㎜だったんですねぇ。
全く気にせず『ちょっと画角が狭いなぁ』と思いながら使ってましたw
そろそろ安くて更に高倍率の薄いコンデジを…

Nikon COOLPIX S8100
10/22
ついつい気になって買ってしまうレトルトカレー。
高いのに外すこともしばしば(;;
今回気になって買ってみたのは『黒豚のポークカレー』!!
コレはなかなか美味しかったです♪
肉の柔らかさとかも良かったなぁ。
ブログ更新が遅れているから、詳細な味を忘れてる事に今更気付いた(^^;

Nikon COOLPIX S8100
10/23
カメラ雑誌って物欲を加速させますよねw
まぁ、気になる新製品が掲載されているので尚更なのですがwww
気になる機材が数点ある月は毎日雑誌を見ては悶える夜が…(^^;

Nikon COOLPIX S8100
10/24
娘の誕生日が近く、娘から外食のリクエストがありました。
まぁ、外食と言ってもくら寿司とかなので助かりますがw
おいらは一人サーモン祭りしてきました♪

SHL24
10/25
カメラバッグっていろいろな形状、サイズがありますね。
普段は使うことが無いのですが、山や渓谷に行くとリュックタイプ(?)の両手が空くバッグが欲しくなります。
三脚もバッグにつけられるヤツがベストですねぇ。
親父殿に聞いたら『持ってるよぉ』…さらに『貸しておいてやる』とw
とりあえず借りておいた♪

Nikon COOLPIX S8100
10/26
親父殿と西沢渓谷に行ってきました。
写真はイマイチな感じ(^^;
でも、いい運動になったし、秋の渓谷は良いですねぇ♪
カミさんチェックでは、とりあえずOKな写真は一枚だけw
おいらもその写真は気に入っていたので納得。
後は、悪くないけど、良いなぁって写真でもない…
何だろうねぇ、写真って難しい(^^;
とりあえずOKでた写真が今日の一枚ですw

Sigma DP2 Merrill
おまけ

FUJIFILM X-E1 & Touit 12mm F2.8

FUJIFILM X-E1 & Touit 12mm F2.8

Nikon D700 & Carl Zeiss Distagon T 35mm F2 ZF

Nikon D700 & Carl Zeiss Distagon T 35mm F2 ZF

Nikon D700 & Carl Zeiss Distagon T 35mm F2 ZF
10/27
娘の誕生日。
リクエストの外食は先日済ませたし、欲しかったプレゼントもだいぶ前に済ませちゃった…
なので、誕生日のイベントはケーキだけですw
ちょっと生意気な娘ですが、元気に育ってくれてるからありがたいっすねぇ(^^

OLYMPUS OM-D E-M5 & M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ
10/28
最近良く見かける様になったジョウビタキちゃん(?)
なんか食べてる!!

Nikon COOLPIX S8100
おまけ
モズくんもぉ~。

Nikon COOLPIX S8100
10/29
西沢渓谷に行った時に道の駅で購入したチーズタルト。
ちょっとポロポロとなるけど、美味しかったですぅ♪
カミさんも納得の一品でした(^^)

Nikon D700 & Carl Zeiss Distagon T 35mm F2 ZF
10/30
最新のカメラが気になる今日この頃。
いろいろ思う所があって、エントリー機を購入しました♪
まずは、憧れであったD3X(発売当時100万位?)と同等の画素数である2400万画素クラスが欲しかった。
それかD4センサーと同等のD700後継機が欲しかった…
でも、D4センサーはDfに搭載されているので、AF・操作性・連射をフラッグシップに合わせた機種は出ないっぽい…
そんなん出したら、Df売れなくなるじゃんw
それに、エントリー系はD70s・D50と使っているので、操作系は慣れれば…
やっぱりD800系は自分の求めているオールマイティな感じではなく、現像のし易さを求めて素の画質を見て諦めましたw
画像処理も3世代進化しているので、使い勝手も良くなると予想。
結果としてエントリー機の『追加』となっちゃうんですよw
さて、セッティングしなきゃなぁ♪

OLYMPUS OM-D E-M5 & M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ
10/31
え~、エントリー機を買いに行ったら、欲しかったレンズの在庫があったので…
ガッツリ値引きしてもらって、いろいろつけてもらって買っちゃいました♪
まぁ、ストレス溜まってたので、勢いもあったから購入に踏み切れた感じですw

Nikon COOLPIX S8100
10/21
夕方に雲の量と夕焼け具合がいい雰囲気になりかけていたのでパシャっと♪
でも、なんか広角側が足りないおいらのコンデジ…
最近、望遠側も足りないと感じる…
調べてみると、Nikon Coolpix S8100って広角側30㎜だったんですねぇ。
全く気にせず『ちょっと画角が狭いなぁ』と思いながら使ってましたw
そろそろ安くて更に高倍率の薄いコンデジを…

Nikon COOLPIX S8100
10/22
ついつい気になって買ってしまうレトルトカレー。
高いのに外すこともしばしば(;;
今回気になって買ってみたのは『黒豚のポークカレー』!!
コレはなかなか美味しかったです♪
肉の柔らかさとかも良かったなぁ。
ブログ更新が遅れているから、詳細な味を忘れてる事に今更気付いた(^^;

Nikon COOLPIX S8100
10/23
カメラ雑誌って物欲を加速させますよねw
まぁ、気になる新製品が掲載されているので尚更なのですがwww
気になる機材が数点ある月は毎日雑誌を見ては悶える夜が…(^^;

Nikon COOLPIX S8100
10/24
娘の誕生日が近く、娘から外食のリクエストがありました。
まぁ、外食と言ってもくら寿司とかなので助かりますがw
おいらは一人サーモン祭りしてきました♪

SHL24
10/25
カメラバッグっていろいろな形状、サイズがありますね。
普段は使うことが無いのですが、山や渓谷に行くとリュックタイプ(?)の両手が空くバッグが欲しくなります。
三脚もバッグにつけられるヤツがベストですねぇ。
親父殿に聞いたら『持ってるよぉ』…さらに『貸しておいてやる』とw
とりあえず借りておいた♪

Nikon COOLPIX S8100
10/26
親父殿と西沢渓谷に行ってきました。
写真はイマイチな感じ(^^;
でも、いい運動になったし、秋の渓谷は良いですねぇ♪
カミさんチェックでは、とりあえずOKな写真は一枚だけw
おいらもその写真は気に入っていたので納得。
後は、悪くないけど、良いなぁって写真でもない…
何だろうねぇ、写真って難しい(^^;
とりあえずOKでた写真が今日の一枚ですw

Sigma DP2 Merrill
おまけ

FUJIFILM X-E1 & Touit 12mm F2.8

FUJIFILM X-E1 & Touit 12mm F2.8

Nikon D700 & Carl Zeiss Distagon T 35mm F2 ZF

Nikon D700 & Carl Zeiss Distagon T 35mm F2 ZF

Nikon D700 & Carl Zeiss Distagon T 35mm F2 ZF
10/27
娘の誕生日。
リクエストの外食は先日済ませたし、欲しかったプレゼントもだいぶ前に済ませちゃった…
なので、誕生日のイベントはケーキだけですw
ちょっと生意気な娘ですが、元気に育ってくれてるからありがたいっすねぇ(^^

OLYMPUS OM-D E-M5 & M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ
10/28
最近良く見かける様になったジョウビタキちゃん(?)
なんか食べてる!!

Nikon COOLPIX S8100
おまけ
モズくんもぉ~。

Nikon COOLPIX S8100
10/29
西沢渓谷に行った時に道の駅で購入したチーズタルト。
ちょっとポロポロとなるけど、美味しかったですぅ♪
カミさんも納得の一品でした(^^)

Nikon D700 & Carl Zeiss Distagon T 35mm F2 ZF
10/30
最新のカメラが気になる今日この頃。
いろいろ思う所があって、エントリー機を購入しました♪
まずは、憧れであったD3X(発売当時100万位?)と同等の画素数である2400万画素クラスが欲しかった。
それかD4センサーと同等のD700後継機が欲しかった…
でも、D4センサーはDfに搭載されているので、AF・操作性・連射をフラッグシップに合わせた機種は出ないっぽい…
そんなん出したら、Df売れなくなるじゃんw
それに、エントリー系はD70s・D50と使っているので、操作系は慣れれば…
やっぱりD800系は自分の求めているオールマイティな感じではなく、現像のし易さを求めて素の画質を見て諦めましたw
画像処理も3世代進化しているので、使い勝手も良くなると予想。
結果としてエントリー機の『追加』となっちゃうんですよw
さて、セッティングしなきゃなぁ♪

OLYMPUS OM-D E-M5 & M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ
10/31
え~、エントリー機を買いに行ったら、欲しかったレンズの在庫があったので…
ガッツリ値引きしてもらって、いろいろつけてもらって買っちゃいました♪
まぁ、ストレス溜まってたので、勢いもあったから購入に踏み切れた感じですw

Nikon COOLPIX S8100