今日は珍しくDiveした方がいらっしゃいました!!
何にDiveなんだよ?って感じですねw
おいらの家に来たことがある人は分かるんですが、車の出入口に段差があります。
そこの境目にコンクリートの低い段差があるんですよ。
たまに慣れない人が、そこの段差を乗り越えて………:(;゛゜'ω゜'):
まぁ、年に一回位の定例行事みたいなもんです(ぉぃ
そのブロックと、生々しい傷跡がコレ↓
Nikon COOLPIX S8100
見事に乗り越えて、フロントタイヤが宙ぶらりん♪
とりあえずジャッキ出してきてアーム部分を持ち上げ、板を斜めにかまして動ける状態にします。
さらに後ろからロープを繋いで、軽トラでテンションかけます。
さっそうとおいらが車に乗り込み、バックに入れてじわりと下がります。
ハイ、見事脱出成功!!
おいらと親父殿の二人でやればなんとかなるもんです(*´∀`*)
ドライバーさんの家族はみんなで『JAF呼ぶ?』『近所のGSのお兄さん呼んでくる?』とおいら達の心配してくれましたw
でも、自宅内でのこの手のトラブルは数件目なので…(;^ω^)
まぁ、慣れって必要ですね(ぉぃ
何にDiveなんだよ?って感じですねw
おいらの家に来たことがある人は分かるんですが、車の出入口に段差があります。
そこの境目にコンクリートの低い段差があるんですよ。
たまに慣れない人が、そこの段差を乗り越えて………:(;゛゜'ω゜'):
まぁ、年に一回位の定例行事みたいなもんです(ぉぃ
そのブロックと、生々しい傷跡がコレ↓
Nikon COOLPIX S8100
見事に乗り越えて、フロントタイヤが宙ぶらりん♪
とりあえずジャッキ出してきてアーム部分を持ち上げ、板を斜めにかまして動ける状態にします。
さらに後ろからロープを繋いで、軽トラでテンションかけます。
さっそうとおいらが車に乗り込み、バックに入れてじわりと下がります。
ハイ、見事脱出成功!!
おいらと親父殿の二人でやればなんとかなるもんです(*´∀`*)
ドライバーさんの家族はみんなで『JAF呼ぶ?』『近所のGSのお兄さん呼んでくる?』とおいら達の心配してくれましたw
でも、自宅内でのこの手のトラブルは数件目なので…(;^ω^)
まぁ、慣れって必要ですね(ぉぃ
ですよねw
ちなみにおいらは今まで愛車のエアロ等を自分からぶつけたのは自宅敷地内だけです…
我が家が一番デンジャーゾーンなんですぅ゜(゜´Д`゜)゜