Art Factory Re:Luxy

Photo,Carと趣味に生きる人生満喫お気楽ブログです(^^)

高画素化の波

2012-04-20 23:59:40 | 一日一写
来てますねぇ、デジカメの高画素化(;^ω^)

NikonのD700後継に期待していたら、良くも悪くも36MPのD800だし…

PCとメモリが適当なモノだと、D800の性能についていかない気がしますねぇ。

さらにD3200のリリース情報もNikonから発表されましたが、こちらも24MPって…

ボディ軽いからシャッター押しただけで細かい手ブレは出そうな予感。

等倍とかで見なければ問題ないかな?

それにしても、おいらのD300sの12MPなんて、もう化石ですねヽ(´Д`;)ノ

でも、撮れる写真と画素数は必ずしも比例するわけではないので、しばらくは(?)我慢ですw

D800はDXクロップでも16MPあたりを確保できるので、普段はDXの16MP機に現在における最新の処理技術(EXPEED3)を積んだと思えばイイ気も…

高画素ならカワセミのディテールも…

上を見たらキリがないですねぇ。

発売される気配が全くないですが、D300sの後継を16MP位で常用感度を6400まで出してくれれば…

妄想と欲望は止まらない…

まだまだ葛藤は続く゜(゜´Д`゜)゜



Nikon COOLPIX S8100


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (グレあるぅ)
2012-04-21 07:58:20
> 高画素ならカワセミのディテールも…

近距離なら綺麗に解像するでしょうね~
しかし、遠距離だとどうでしょ?

後、高画素だとレンズの性能が
更に大きな影響を及ぼすのでは?

私は「EOS-1D Mark IV」を密かに狙ってましたが
在庫が少ないのか
488,000 → 600,000円に跳ね上がりました・・・

7Dの後継を待つしかないかな・・・
返信する
Unknown (とらある)
2012-04-21 08:34:36
>グレあるぅさん

お互い悩みは尽きませんねぇ(;^ω^)

レンズも難しいですよねぇ。

高画素でも高級レンズ群しか使えないと意味ないですし。

エントリー機で24MPだとレンズの性能はどーなるんだろ?

なんか期待薄なキットの予感ですw

今はD300s後継機待ちですが、Nikonユーザーから『D7000をフラッグシップとして、もうD300s後継は出ないだろう』という悲痛な叫びがいろんなトコで見えます…

被写体が野鳥だとAPSの倍率は捨てがたい…

でもフルサイズの中古が14万位になってきました♪

7D後継って5DMkⅢの処理積んだら綺麗に撮れそうですよね!!

で、2000万画素で連写5コマ/秒位ならいいかも(*´∀`*)
返信する
Unknown (グレあるぅ)
2012-04-21 09:20:36
とらあるさんは色々な被写体を撮影されるから
やはり「フルサイズ」必須では?!(誘惑)

> エントリー機で24MPだとレンズの性能はどーなるんだろ?

確かにそうですよね。
もしかするとレンズをカバーできる処理能力を
兼ね備えてるのかと? 思ってしまいます。

私の場合は おっしゃる通り
APSの倍率は捨てがたいんです・・・
なんせ現在、被写体は鳥さんですからね~

色々問題があるみたいですが
7D後継は5DMkⅢの処理積んだら?
私も良いと思います!!!

あっ SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD
3枚ですが サンプルが載りましたよぉ~
http://www.tamron.co.jp/lineup/a007/mtf/index.html
返信する
Unknown (とらある)
2012-04-21 19:28:06
>グレあるぅさん

フルサイズは考えてますよぉ♪

先立つものが無いだけです゜(゜´Д`゜)゜


高画素機は良いレンズじゃないと意味ないって言われてきてるのに、エントリー機を高画素化してキットレンズって無謀ですよねw

メーカーも矛盾してるけど、ユーザーの高画素=高画質のイメージが拍車をかけてるんでしょうねぇ…


野鳥がメインだとAPSから離れられないですね~、同感です(*´∀`*)

5DMkⅢの性能を7Dに積んだらかなりそそられますねぇ♪


サンプル情報ありがとです!!

さっそく見ました!!

撮影者が失敗したって訳じゃなければですが…テレ側の開放はかなり甘い?

ズームとしては周辺まで流れも少なくてバランスは良さそうですねぇ。

でも、すぐ欲しいって想う程の画質でもないのかな…

ツァイスの50mm購入の方が半額だしイイかも…(;^ω^)

ただ、5DMkⅢの高感度画質はかなり綺麗なんだなぁってw

ぶっちゃけ、どうでした?
返信する
Unknown (グレあるぅさん)
2012-04-21 21:03:48
SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD のサンプルは
5DMkⅢで撮影されてるみたいですが
現像ソフト(DPP)の不具合があるようで
不具合があったままのバージョンで現像されているのかなと?

見る限り、おっしゃる通り開放は使えませんね・・・
やはり純正には及ばないのか
それとも同等にしてはいけない何かがあるのか・・・

5DMkⅢは実機を触ってないので
皆さんが撮影してネット上に貼られてる画像を見る限り
高感度は素晴らしいと思いました。
確実に進化していると!!!

7Dの連写と5DMkⅢの高感度がひとつになれば
APSーC最強かも?!
しかし、値段も最強になる可能性が・・・

高画素化に逆行して MarkIVぐらいの1,600万画素にすれば
連写も落とさなくても良くなるような・・・

悩みは尽きませんねぇ~(笑)
返信する
Unknown (とらある)
2012-04-21 23:08:49
>グレあるぅさん

DPPに不具合あったんですか!!

それにしても、もうちょい解像してくれれば…w
パンフでは開放もフォーカス部分はかなり良い印象だったんですけどねぇ(;^ω^)

APS最強(ベストバランス)見たいですね♪
値段は…気にしない方向でw

確かに報道用カメラは16MP程度ですね。
必要十分ってことですねぇ(*´∀`*)

でも、一般的にはハイスペックなカメラが良いカメラですから!!
撮れる解像『感』や質感、空気感ではなく、解像度・常用高感度のカタログスペックが全てです!!w

悩みは尽きないです…予算もないですw
現実逃避の為に6MP機片手に旅にでようかなぁヽ(*´∀`)ノ
返信する

コメントを投稿