Art Factory Re:Luxy

Photo,Carと趣味に生きる人生満喫お気楽ブログです(^^)

ベリー&オレンジ♪

2012-06-15 23:54:35 | 一日一写
買出しに行ったら『午後の紅茶』が安く売ってたんで見てみると…

EUROPEAN STYLEというフレーバードティシリーズが新発売になったらしい!!

『ローズ&ベルガモット』『ベリー&オレンジ』の2種類があるそうな。

とりあえずお試しで『ベリー&オレンジ』を購入♪

飲んでみると…何か違和感w

午後の紅茶はストレートかレモンティーばっかり飲んでるから、普段と比べると意外と甘味は少ない感じ。

飲んだ瞬間に香りがフワッと来て、スゥ~っと消えていく。

後味はスッキリ。

人によっては物足りない?

個人的には嫌いじゃないけど、味の好みは分かれるかなぁ…

後はカミさんに飲ませてみて反応を見てみよぉっと(*´∀`*)



Nikon D70s & Tamron SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF]

ダーツな夜

2012-06-14 23:22:42 | 一日一写
ほぼ毎週の様に投げてるけど、全く上達してないダーツw

今週もいつものメンバー、いつもの場所にて軽く投げてきましたぁ♪

一時期のピーク時のコントロール精度に程遠い…゜(゜´Д`゜)゜

つくづくセンスないなぁと実感…orz

まぁ、今夜も楽しく投げれたから良しとします(*´∀`*)



Sigma DP2

Free!!

2012-06-13 23:47:55 | 一日一写
先日TSUTAYAにてDVDをレンタルした際に無料チケットが当りましたぁ♪

何の無料チケットかというと…

SUNTORY ALL-FREE』の500mlです(*´∀`*)

でも、おいらはビール飲まないw

さらにノンアルコールってイマイチな記憶しかない(;´Д`)

チケットいらんなぁって思ってたら、親父殿が『ただなら飲む』って笑ってたw

なので、プラッとコンビニへ行って交換してきました♪

まだ親父殿に渡してないので、おいらの家の冷蔵庫に絶賛保存中…

明日にでも渡しとこ(*´∀`*)



Nikon COOLPIX S8100

カーズ2に…

2012-06-12 23:41:18 | 一日一写
映画のカーズって大人でも意外と楽しめるんすよねぇ♪

うちの息子君もカーズの本を気に入って買ったくらいなので、カーズ2を観せてみました(*´∀`*)

やっぱり夢中w

眠いの我慢して観てるのに、目がキラキラしてんの(〃▽〃)

まぁ、ガマンできずに途中で寝ちゃったけどね(;´Д`)



Nikon D70s & Tamron SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF]

準備中

2012-06-11 23:37:54 | 一日一写
先日カミさんより『玄関横のスペースに花壇が欲しい』との依頼。

急ぎではないそうなので、まったりやろうと思っていたんですが…

オカンから『緑を守る会で花持ってきたから、半分あげるわ』と一言…どこに植えるんや!?(;^ω^)

カミさんに花を見せると『早く花壇が欲しいねぇ~w』と言われた。

花は玄関に置きっぱなし…早く片付けないと(;´Д`)

ってことは、花壇は急務ですね!!Σ(|||▽||| )

夕方時間が出来たのでホームセンターに行き、ブロックを買ってきました♪

小さめの花壇を想定して…

カミさんに見せると『ちっさ!!Σ(゜д゜lll)』…一蹴されましたw

なので、またブロックを2個程買い足しに行かねば…(写真のブロックの切れ目用)

しかも、この場所は石も大小あるので大きいのは取り除いたんですが、段差が(;´Д`)

さらに若干高さにズレもある…

あ~、適当には終わらせられなそうですぅ゜(゜´Д`゜)゜

ちょっと頑張うかなぁ(*´∀`*)



Canon IXY 25IS

レンタル三昧♪

2012-06-10 22:58:26 | 一日一写
久々にDVDをレンタルしてみました♪

ホントはCDレンタルしに行ったんですが…

5枚で1000円のキャンペーンに惹かれてれ、家族で映画でも観ようかと思いDVD探しに変更(*´∀`*)

結局選んだのは…

子供向け…アンパンマン(映画)、プリキュア系(映画)、カーズ2

親子向け…毎日かあさん(実写映画)

大人向け…素敵な金縛り

上記5枚。

まだ見終わらないw

あと2枚…

でも、カミさんから次のレンタルのリクエストが2枚程(;^ω^)



Canon IXY 25IS

懐かし…

2012-06-09 23:14:14 | 一日一写
おいらが小さい頃とかにあったなぁ~ってモノがカミさんの実家に!!

なんと、ポラロイドがあったんです!!

今はフィルムも高いし、ほとんど取り扱いも見当たらないので子供のおもちゃになってましたw

うちにはフィルム機はあったけど、ポラロイドは無かったんで新鮮(*´∀`*)

使い方分からん(;´Д`)

姪っ子が喜んでカチカチと撮る振りしてたのが可愛かったですぅ♪



Nikon D70s & Tamron SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF]

今日も今日とてカワセミさん。

2012-06-08 23:59:42 | 一日一写
カワセミのお子ちゃま達が飛び回っていたのを親父殿に教えると…

ルンルンな感じで『今日はカワセミ撮りに行くのか?』と聞かれたw

そして、いつもの如く二人でカメラ持って行ってまいりました♪

今日も撮影会状態でしたよぉヽ(*´∀`)ノ

それなりに飛び回ってました♪

2羽でとまっているとこがやっと撮れた(*´∀`*)

みんな自立しだしたから、なかなか2羽以上で同じ辺にとまってくれない(;´Д`)

あ、親父殿から一言『他の場所で見たカワセミの方が綺麗だったなぁ、ここの黒っぽい』

それ、『子供だからじゃんか!!それ撮りに来たんじゃないの!?』

って会話もあったw

確かに大人の方が鮮やかで綺麗だよねぇ(;^ω^)



Nikon D300s & SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 OS HSM


*以下おまけ
 カミさんからアップ希望のあった、カモのお子ちゃま…超ぷりちー(〃▽〃)♪



Nikon D300s & SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 OS HSM

わぁ~~~お(〃▽〃)

2012-06-07 21:23:16 | 一日一写
本日はカワセミさんを見に近所の遊水地へ行ってまいりました♪

そろそろお子ちゃま達が見れるかと思い、昼過ぎに行ってみると…

いるわーーーー♪

一時は4羽位それぞれ別の木にとまってました!!

大漁ヽ(*´∀`)ノ

カワセミ撮影の常連さんに声をかけていただいたり、最近のカワセミ事情を教わったり、同じ場所でガッツリ撮影したりしてましたぁ(*´∀`*)

う~ん楽しい♪

気づいたらメモリーは2枚目突入だわ、時間が経つの早いわでビツクリですw

そんな今日の1枚…

イタズラな風さんにいたずらされた『わぁ~~~お』な写真(〃▽〃)

*トリミングしてます(;^ω^)



Nikon D300s & SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 OS HSM

光芒降り注ぐ街

2012-06-06 23:59:22 | 一日一写
最近は天気も悪いし、ゆっくりと写真撮りに行く時間がなかなか取れない゜(゜´Д`゜)゜

ストレスがぁ~~~!!

って事で、夕方に脱走を企てましたw

名義はエンプティーランプの点いたラパンの給油。

ついでに本とパン&ビールの買出し(*´∀`*)

でも、カメラ2台を持ち出すw

お気に入りのスーパー屋上へ夕景を見に行ってきました♪

良い感じの光芒が…でも夕焼けにはちょっと早い…。

撮ってイメージ写真にすれば良しと納得w

いい雰囲気になったかな…PCに寄って色みが違うから難しい゜(゜´Д`゜)゜

久々に綺麗な光芒でしたぁヽ(*´∀`)ノ



Nikon D300s & Tamron SP70-300mm F/4-5.6 Di VC USD

良かれと思って…

2012-06-05 23:07:19 | 一日一写
先日風邪を引きまして、未だに引きずってる感じが…。

熱は1日で一気に引いたんですが、地味に咳が出ます(;^ω^)

そんなおいらを不憫に思い(w)カミさんが咳止めを買ってきてくれた♪

ありがたいねぇ(*´∀`*)

そんな咳止めは、我が家ではお初の浅田飴『Green Apple』…こんな味出てたんすねぇw

いや~、油断してたらなかなかカマしてくれる味です!!Σ(|||▽||| )

2回目の飴ちゃんタイムには慣れましたけどね…。

我が家では、初めての味はオイラで実験されてるとか、されてないとか…

味はともかく、咳は激減するので助かりました(*´∀`*)



Canon IXY 25IS

夏タワー

2012-06-04 23:34:13 | 一日一写
我が家の夏に欠かせないタワーが、今年もそびえ立ちました!!

真夏日になるまでにエアコンをなるべく温存w

ハイ、扇風機です♪


どうも夏本番を前にエアコン多用すると、真夏日の外気温度に耐えられない様になってしまうのです。

過去に実験してみました、どちらが残暑に耐えられるかw

大学時代に2年かけて試してみましたよ(*´∀`*)

 〇エアコンを使わずに扇風機全開

 〇エアコンで適温キープ

もれなく扇風機頼りの方が体力ありました!!

エアコンを使った年は常に身体がだるくて、外に長時間いれませんでした(;´Д`)


それを踏まえて我が家では下記の流れで夏を乗り切ります!!


〇網戸で風を通す → 網戸&扇風機 → 扇風機&たまにエアコンでドライ → 扇風機&ドライ 
 
 → 扇風機・ドライ&たまに冷房 → エアコンフル回転w


段階踏まないと、身体がダメになりそうなんでw

今年もこれで乗り切ろうヽ(*´∀`)ノ



Canon IXY 25IS

クラシックに浸る

2012-06-03 23:53:34 | 一日一写
クラシックなカメラもいいなぁ、と思う今日この頃。

親父殿のカメラが修理から帰ってきたんで、無い物ねだりな気分に浸ってますw

先日、たまたま(確か)季刊のCAMERA magazine no.17が発売なってました♪

いつもクラシックなフィルムカメラの特集を楽しみに読んでます(*´∀`*)

買うかどうかは気分次第ですが…(;´Д`)

今回は気になっていたレンズが掲載されてたんで購入してみました!!

そのレンズはCOLOR-SKOPAR 28mm F2.8 SL II N

ただ、28mmって意外と使う条件が限られてる気が…

APS-Cに付けて42mmで使う方が好みかなぁ(〃▽〃)

あ、35mmサイズで40mm使うから出番がないかも…Σ(゜Д゜|||)

28mmの前に20mmかな…



Nikon D70s & Tamron SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF]

男の背中に

2012-06-02 23:46:36 | 一日一写
娘の小学校の運動会に行ってまいりました♪

保護者等の参加競技である『綱引き』を本気でやってアザを作ったり、筋肉痛になったのは内緒の話(;´Д`)



運動会も午後になり、盛り上がっているフィールド。

熱気と土埃が激しさを物語っていた…

そんなフィードを見つめるひとりの少年。

『僕も大きくなったら、あの戦場に…』

と、思ったかどうかは定かでは無いw

保護者の群れの向こうにあるフィールドの歓声に、しばらくの間微動だにせず釘付けになっていた息子。

ちょっぴりだけ『男の子』ではなく『男』の背中に見えたんですヽ(*´∀`)ノ

お子ちゃまなりに、何か想う事があったのかな?



Nikon D70s & Tamron SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF]

遠足前の子供の様に…

2012-06-01 23:45:45 | 一日一写
明日は娘の小学校の運動会。

遠足前の子供の様にいろいろ考えて寝れませんw

何を考えるかというと…持っていくカメラとレンズをどーするか(〃▽〃)

いろいろ悩みましたが、広角~標準ズーム&D70s・望遠ズーム&D300sの組み合わせに決定。

両方とも基本は撮影可能枚数重視な選択w

望遠ズームとD300sは、遠くの動体でも3Dトラッキング&AF-Cが役立ちそうなのでセレクト。

なんとか楽そうなセットに決まったが、丁度いいバッグが無い…(;´Д`)

レンズ付きカメラを、本体下、レンズ上で2台ならんで入れられると小さくて済むんですが…

普段の小さいバッグは広角~標準ズームを付けるて入れると、あとはコンデジが1台くらい…

大きい方は、余裕で入るけどサイズが…

う~ん、難しい…この中間が欲しい(;^ω^)

最終的には持っていきたい物は変わらんので、大きいバッグなんですけどね。

中間サイズは、自分的にはあまり使わないサイズだから結局買ってないんだよねぇ。

でも、軽量装備で2台持ち歩く時は必須なサイズ。

今度探しに行こうかなぁ(〃▽〃)



Nikon COOLPIX S8100