おはようございます(^o^)
一昨日はトールペイント
月一ペースですので
作品も本当に少しずつしか
出来上がりません
今、描いていますのは
薔薇、物は手鏡です
今年はタイミングが合わず
いつものローズガーデンに
出掛けていないなぁと
思いつつ。。。公園にあるのは
見ています
毎年同じようには、いきませんね(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/69/f54479c90f5eda9c23bcad1cac88083a.jpg?1685093493)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3c/8e9e1fd97a62ce5f1d5f2606693c53f7.jpg?1685094160)
前回も、一度描いて家にかえってから
消して二度目のチャレンジばらですが
思いどうりになったので、よかった!
まだ、未完成です😃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/32/db93ff56aacf4d562613ba7cb5e0d5c6.jpg?1685107795)
前回完成はこちら
昔に店じまいの文具店で木製の
お習字の道具箱です
トールペイントメンバーでの
ランチは
パスタをいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/37/7a8b643cb9a3b55e6b155b04c0c9cd8e.jpg?1685098439)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/06/24dae9690afb2a7dad6e4a79d932527e.jpg?1685098724)
フレッシュなお野菜や
多数のちいさな前菜が嬉しいですね
わたくしのみ温玉のせ
パルミジャーノチーズと黒胡椒のパスタ
左は、友人たちサルシッチャとごぼう
サルシッチャ?聞きました〜
ソーセージの中身すなわちミンチのようなもの イタリア料理用語勉強しないと╰(^3^)╯わかりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5c/fe216e738aa0d8f55d002fb3ff3708df.jpg?1685099188)
飲み物はカモミールティー
美味しくいただきました
ベリー系アイスもよく合いますね
そういえば、この店の近くに
お庭の薔薇がきれいなお宅があり
帰りにちょっと寄りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/89/b1e822ddc0bb378840341a53ce58ec1f.jpg?1685106058)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/59/35c94aee9ef2d27b1a85dba321025e1d.jpg?1685106058)
房咲きは見事ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a4/c45ee999f765cf595b9f38f352bfbce9.jpg?1685106097)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/87/693d526fc673bed8ebfcf82268c19baa.jpg?1685106132)
やはり情熱的な濃い赤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/04/411e7a516c49294c4a513c40f4bdd065.jpg?1685106097)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/af/af4e22ace7275786f06851abddc2f222.jpg?1685106208)
右の長いお花の葉っぱ🌿ギリシャ神話や
建造物モチーフに古くから使われている
のがアガンパスモリスという名前だそう
(。・ω・。)ノ♡
(。・ω・。)ノ♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e6/6297b96762b4fc8a12290e35c772d986.jpg?1685106647)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b7/11be989e42e85ab8a92af29418e568c4.jpg?1685106780)
紫陽花が涼しげに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4d/0e8d2d5a2cdc83f992bd9cc585874744.jpg?1685106780)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4d/0e8d2d5a2cdc83f992bd9cc585874744.jpg?1685106780)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/08/3ab5551050e1ebb7e99ab55d46351230.jpg?1685106904)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0a/561aa847c7859413762920c4c78e6a31.jpg?1685106920)
まだまだ写真はありますが
最後は素敵だった
ニュー・ドーン
作出国はアメリカ
非常に強健種で世界バラ会議で殿堂入りをしたつるバラの人気品種のようです
作出国はアメリカ
非常に強健種で世界バラ会議で殿堂入りをしたつるバラの人気品種のようです
先日は
家の枇杷が収穫できたので
小さなものはコンポートに
しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c3/076060b7545c09e9fb2c609167c31373.jpg?1685114832)
ビワや、カリン、そして苺など
バラ科なんですね
その定義を植物学者さんに聞いてみたいなと思うこの頃です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f0/9741dcd51e607e81e8fb3575e6ffdd8e.jpg?1685115446)
今日は、小学校の運動会
コロナで、すべての行事がお預け以降
初めて孫の姿を少し
見てこようと思います
手土産の一つは
ばら、ラベンダー、プレーン
3種のクッキー🍪をもって
行ってきます(灬º‿º灬)♡
穏やかな良い週末と
なりますよう✨
いつもご訪問いただき
ありがとうございます♡❤️