こんばんは
梅雨時期のなかの晴れ間の週末
たまっていた洗濯物も片付きまた、
心地よい風が気分を一掃してくれます
枇杷の実もよい出来ではないの
ですが、この晴れ間の本日日曜日に
夫に獲ってもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/10/e512e6a898785458feba600a20d73aa8.jpg?1621761318)
木が高いので、脚立に登って切って
もらう下で私は下で拾う役目
時折、頭に実があたることも。。
「イテテ。。」
なんの手入れもしていないものですから
それなりなのですが、昨年よりも
少し実が大きいような気がいたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/89902476c3de8c959eeefefd908b2d44.jpg?1621762187)
コンポートやジャムも以前は
作りましたが、美味しいものは
生食が一番です(*^。^*)
先日は、地元の特産人参をどんと
いただきましたので、人参ジュース
キャロットラペ、スープ、ぬか漬け、酢漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c4/7ec593da46cdbafadc4f0b883fa00e31.jpg?1621762281)
人参は太めの千切り250g
レーズン20g
はっさくなど実どりする
塩小1/2 こしょう少々、さとう小1/2、酢大1
オリーブオイル大1強
すべてを混ぜて
2日後あたりからおいしくいただけます
バケットのせが美味しかったです
調理でき惜しげもなく使える有り難さ
しあわせに思います
ラペとは、フランスでいうサラダのこと
です
そして昨日は用事で娘と会い
昼食後、マックスに会いたいと
孫たち我が家に来るいつもの
プランです。
出かける前に、木彫制作の次女がきて
今日は市の公園に運ぶのでと。。
友達から荷台つきトラックを借りて
きました。多少削ったとはいえ、
娘夫婦に手伝い
台車にのせるも台車のタイヤが
あまりの重たさでいかれてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0b/447cad06bc70fac30250079d4c07ce16.jpg?1621763018)
大きさからそれもそのはず
本来なら運搬にはクレーンで吊るのですから。。勿論、こたらには
ユニックつきで業者さんに運んで
もらいました。
そこで、わたしは約束時間が迫り
孫に会うため出掛けたのですが帰って
きたら作品がなくの市の担当者さんと
ご家族にお手伝いしてもらい
なんとか運べたようでした
残りの制作は、公園の一角で
進めていくとのことでした
(完成までの経過は度々載せたいです)
☆☆☆
そして、来家した孫たちとの時間
制作をしていたら、土の下から
カブトムシの幼虫がいるということを
聞いていたので、見せてあげたいと
思いました
探してみると、一年前から木がおいてありますが、そおっと土を掘ってみると
いました。。おおきな幼虫
今までにこんなにおおきな
カブトムシの幼虫
娘が小学生のときに一回だけ
買ってあげた記憶がありますけれど。
幼虫だけでなく、湿った土のなかには
太ミミズが、でできます。
虫たちも晴れ間がうれしそう
そして、丸太の近くに座ろうとする娘
土ガエル見つけて、キャー!!
わあーわあーいいながら
でも私はどちらかといえば
孫たちには、なんでも興味をもって
欲しいので、ママは逃げ腰ですが
捕まえて手にのせてあげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/70/b8240aab5a3d256dfe29700569ae1c02.jpg?1621763372)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fd/bce2272ad2936106d953036c36a61966.jpg?1621763372)
カブトムシ幼虫
(虫の苦手な方、ごめんなさいね)
最初はためらっていた孫たちも
わたしが平気なそぶりで
「さわってなでなでしてあげてごらん。」となでたり
触っているのを見て二人とも
手のひらでのせても大丈夫でした
☆☆☆
5月の連休と週末の休日は
空いているときは作品制作をしている娘、お婿さんがおうちBBQで
ハンバーガーを作ろうと発案し、
ある土曜日に材料を揃え作りました
私はいつものハンバーグをつくり
グリルで焼いてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/87/566b3704618f57b58c07db0f95fa71c1.jpg?1621766759)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b3/9b87ae9a8d653b0f20203745b8d0fe0e.jpg?1621766889)
レタス、パテ、オニオン、トマト
そしてアボカド、マスタード、
ケチャップ、ピクルスも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/79/ebc704be74a0844e267b05087c69f4d3.jpg?1621766889)
全ての挟む材料が揃ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/79/ebc704be74a0844e267b05087c69f4d3.jpg?1621766889)
全ての挟む材料が揃ったら
グリルで軽く焼いたバンズのうえに
自由に乗せていきました
顎をはずしていただきましたf(^_^)
初めての試みの手作りバーガー
とても美味しくて
また作りたいとおもいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/00/47fea435d4d5c3baf646205886f3265a.jpg?1621767109)
ぼくは、相変わらずスリッパの
リピーターです(^^;
小雨の降るなか、軒下屋根の中の
植木を見にいきましたら
こんな素敵な光景を発見いたしました〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b6/cc2246221b3ab6259cecea16db48d6fa.jpg?1621769409)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d3/573524c1df04470160b9ea6a8fbe7672.jpg?1621769408)
自然界が織り成す光景や営みには
大きくても小さくても
とても感動いたします
いつもご訪問いただき
本当にありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
明日という日が皆様にとりまして
良い1日でありますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3423.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3423.gif)