
今回のゲストはカンフー野郎、Marvel Team-up (SPIDER-MAN)
続きを漸く手に入れることができたので、最後のMarvel Team-up (“MTU”)をレビュー。今回はM...

やはり、安定した味、麺屋武蔵虎嘯の「ラーメンこってり」
港区六本木4≠P2≠U 2014/11/26 前週秋葉原では麺屋武蔵の支店に行きそびれたので、会社か...

年に一度のお楽しみ、海外漫画フェスタレメ[ト
今回は、巨匠Jim Leeのサインをもらうことと、同じくX-MENの画を担当したことのあるBillyTanの画を手に入れることが目的だった。(敬称略です。念のため。)順不同で今回お...

今度は別次元に飛ばされた過去から来たX-MEN、All New X-MEN
本日は海外漫画フェスタの日。できれば、このブログの中でフェスタでの1日を紹介したい。...

ケンタもびっくり鶏モモ「鶏王けいすけ」
千代田区外神田1≠R≠S 2014/11/16 この日は、秋葉原でアメコミ関係のサイン会。アーティス...

あ、このキャラ、ルフィーのパクリじゃん、SPIDER-MAN
今月も新御用達から遅れることなくアメコミが到着。早速、Amazing SPIDER-MAN (”ASM”)から...

ここのスープは澄んでいても味は深淵、新橋 纏
港区新橋3≠P3≠Q 2014/11/10 この日は、他の事務所で午後から会議。そんなお昼は当然のラ...

昔のAVENGERSの事件はわからない、All New X-FACTOR。
一月おいて、All New X-FACTOR (“ANXF”)をレビュー。今回はANFX 12号~14号について。筋書...

蟹のスープが獅「、2回目の東京ラーメンショー2014
世田谷区駒沢公園1≠P 2014/11/02 今年2回目の東京ラーメンショー2014。先週とは打って変...

日本人最初のX-MEN、SUNFIREは、悪人から出発した、1960年代のX-MEN
恒例のMilehigh Comicsの安売りで前から欲しかったX-MEN (1963) の64号を入手したので、早...