
SPIDER-MAN誕生前に発生した事件、Spectacular SPIDER-MAN -1号 Peter Parker -1号
昨年夏に発売されたShadows of the Green Goblin (SOGG)。Norman OsbornがGreen Goblinとしてデビューする前、Goblin Fo...

映画AVENGERS Infinity War/ End Gameの序章の一つ、MARVEL TEAM-UP 55号
ようやく旅先で入手したMARVEL TEAM -UP (“MTU”) 55号を読了。早速レビュー。1977年に出版された作品。筋書をBill Mantlo、画...

HULKがゲスト出演のSPIDER-MANを楽しめる、MARVEL TEAM-UP 53号、54号
旅先でMARVEL TEAM -UP (“MTU”) 55号を入手。その前の話を読まずして55号を読むのが嫌だったため、御用達でMTU 53号、54号を入手。読み終えたので早...

稀有なコラボ蛮人CONANと最後の皇帝ELRIC、CONAN the Barbarian 14~15号
SPIDER-MANネタが多すぎなので、久々の剣と魔法もの、それもCONANとELRICの稀有なコラボ作品をレビュー。原案Michael Moorcock、James Cawtho...

今回はSPIDER-MANの方が悪もんじゃん、1985年出版Marvel Team-up 150
旅行に行って立ち寄ったアメコミ屋で買ったMarvel Team-up 150号の表紙を大好きなアーティストの一人Barry Windsor Smithが描いている。中身の話がどうで...

敵も味方も消されてく非情なストーリー、1987年のWeb of SPIDER-MAN 22号
何でこの話を買ったか忘れてたけど、中の画を担当しているのが、Marc Silvestriだったからだった。彼が描いたUncanny X-MENは本当に良かった。Web of SPI...

「かいじゅうたちのいるところ」へのオマージュ、2002年のHULK 48、49号
今回の添付画像はIncredible HULK 49号の表紙。オイラ大好きな絵本「かいじゅうたちのいるところ」の1ページへのHomage。(表紙だと勘違いしていた)この画を描いてい...

今読んでいるアメコミよりハードボイルド、2002年のHULK 46号、47号
大きなアメコミ屋さんでもこの号だけは、売り切れでなかなか入手困難だったIncredible HULK 49号を入手。それだけ読んでもわからないと思いその前の46号から48号まで入手...

カカオ85%のチョコの苦さの結末、Web of SPIDER-MAN 8号と9号
またまた表紙買いしたWeb of SPIDER-MAN (WSM)。大好きなアーティストの一人Charles Vessが描いたWSM 8号のその表紙を添付した。この表紙自体は大した...

Peterは金塊を手に入れるが現金に換金できなかった、Web of SPIDER-MAN 6号とAmazing SPIDER-MAN 268号
大好きなJohn Byrneの描いた2冊分で一つの画になる表紙が印象的な、1985年に出版されたWeb of SPIDER-MAN (WSM) とAmazing SPIDER-MA...