こんにちは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
今日は晴れましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
でも北風で寒いですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
一度暖かくなったり、暑くなったりした後に寒くなると
本当に、家にこもりたくなりますね。
でも、なぜか娘が、日曜日に区の体育館のプールに行きたがり、
しょうがないのでお付き合い・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
雨の中、室内プールですが泳いできました。
帰りは夫に迎えに来てもらいました。さむかった・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
新しい生徒さんが入られるといつも思う事なのですが、
なかなか生徒さんにピッタリな教材を見つけ出すのが大変です。
いろいろな教材をお見せして、どの楽譜を使いたいか私の候補の中から選んでいただくのですが、
いつも、その楽譜だけですと、なかなか音を覚えるのに曲数が足りません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
なので、楽譜を作るソフトを使って、自作をしています。
ト音記号の『ド』ヘ音記号の『ド』から、ト音記号「ドレミファソラシド」
ヘ音記号「ドシラソファミレド」を、覚えるまでは、
私の自作楽譜をおりまぜながらレッスンをしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
楽典・ソルフェージュも最初は決まったドリルを使うのですが、
少しわかり辛かったりする場合は、私の自作プリントを使います。
これは手書きなので、見にくくてごめんなさい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
生徒さんにピッタリな教材を見つけるのは不可能に近いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
なので、自作曲と自作プリントを使って生徒さんに添ったレッスンを続けていきたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
私も頑張っていきますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ](http://classic.blogmura.com/pianoschool/img/pianoschool88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
今日は晴れましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
でも北風で寒いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
一度暖かくなったり、暑くなったりした後に寒くなると
本当に、家にこもりたくなりますね。
でも、なぜか娘が、日曜日に区の体育館のプールに行きたがり、
しょうがないのでお付き合い・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
雨の中、室内プールですが泳いできました。
帰りは夫に迎えに来てもらいました。さむかった・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
新しい生徒さんが入られるといつも思う事なのですが、
なかなか生徒さんにピッタリな教材を見つけ出すのが大変です。
いろいろな教材をお見せして、どの楽譜を使いたいか私の候補の中から選んでいただくのですが、
いつも、その楽譜だけですと、なかなか音を覚えるのに曲数が足りません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
なので、楽譜を作るソフトを使って、自作をしています。
ト音記号の『ド』ヘ音記号の『ド』から、ト音記号「ドレミファソラシド」
ヘ音記号「ドシラソファミレド」を、覚えるまでは、
私の自作楽譜をおりまぜながらレッスンをしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
楽典・ソルフェージュも最初は決まったドリルを使うのですが、
少しわかり辛かったりする場合は、私の自作プリントを使います。
これは手書きなので、見にくくてごめんなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
生徒さんにピッタリな教材を見つけるのは不可能に近いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
なので、自作曲と自作プリントを使って生徒さんに添ったレッスンを続けていきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
私も頑張っていきますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ](http://classic.blogmura.com/pianoschool/img/pianoschool88_31.gif)
にほんブログ村
![趣味ぶろ ピアノ教室ブログランキング](http://shuminavi.net/images/common/ranking/entertainment/piano/rb_yellow.gif)
東京の「大崎」をテーマにファミリー向けの情報発信をしています。是非お暇があれば見に来て下さい。主にfacebookで更新してます!
いいね!!を押してくれたらうれしいです。
https://www.facebook.com/osakians
まだコミュニティの礼儀などわかっていないので、
ご無礼があればお許しください。。
今後とも宜しくお願いします♪(^^)