今年の春に高校を卒業した生徒さんがいます。
その生徒さん、4歳の時から私の教室でピアノを習い、
18歳になるまでずっと見てきました。
その生徒さんが、5月に英語圏の海外の大学に進学します
。
もともと英語は出来る方だったのですが
まず5月から12月は語学留学で、
その後2月からその大学のファンデーションという基礎勉強をし
その後専門分野(薬学)の勉強を始めるそうです。
音楽は世界語だと思ってす。
その子は語学留学の間は、ホームスティをするそうで、
アンケートの趣味の欄にピアノと書いたそうです。
「ショパンの小犬のワルツは弾けるわ~」と言って笑っていました。
彼女のホームスティ先のファミリーとの交流にピアノが役立てたらいいなぁ
と、思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
その生徒が昨日挨拶に来てくれました。
「ピアノをやっていてよかったよ。」
と、言ってくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
これからもメールなどで連絡を取り合うつもりです。
海外で頑張って欲しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
その生徒さん、4歳の時から私の教室でピアノを習い、
18歳になるまでずっと見てきました。
その生徒さんが、5月に英語圏の海外の大学に進学します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
もともと英語は出来る方だったのですが
まず5月から12月は語学留学で、
その後2月からその大学のファンデーションという基礎勉強をし
その後専門分野(薬学)の勉強を始めるそうです。
音楽は世界語だと思ってす。
その子は語学留学の間は、ホームスティをするそうで、
アンケートの趣味の欄にピアノと書いたそうです。
「ショパンの小犬のワルツは弾けるわ~」と言って笑っていました。
彼女のホームスティ先のファミリーとの交流にピアノが役立てたらいいなぁ
と、思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
その生徒が昨日挨拶に来てくれました。
「ピアノをやっていてよかったよ。」
と、言ってくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
これからもメールなどで連絡を取り合うつもりです。
海外で頑張って欲しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)