大分市アロマヒーリングサロン&スクール green garden(グリーンガーデン)

アロマテラピーで心と体を癒しより美しくイキイキと頑張っている女性を応援しているサロンです

ハーブスチームサウナ準備中です

2019-02-03 21:38:50 | 日記

大分市アロマヒーリングサロン・スクール
green gardenの池島 由美子です




ホームページ
https://www.beautifularoma-greengarden.com/





温活にさらに効果的な
新メニューが近々加わります


ちまたでは
よもぎ蒸しやよさなど
よく見かけますが



当サロンは

「ハーブスチームサウナ」


(イメージ写真です)




先日
ヒーリングスパアカデミー癒し工房にて
タイに古くから伝わる
伝統療法である
「ハーブスチームサウナ」の
取り扱い者認定講習を受けて参りました





適切な温度管理や
設置方法
使用するハーブの種類
備品の管理
など

運営に関する
ノウハウをしっかり
学びました



タイハーブサウナは
タイ伝統の健康法の一つです
タイハーブの蒸気を 肌、口、鼻から吸い込むことや、その熱によって体の各器官の働きを促進するものです。
特に女性の「産後の肥立ち」の回復促進のために使用されてきました。

効用
1.熱により血管を拡張し、血液循環を良好にします。
2.全神経を、リラックスさせます。
3.筋肉の緊張をゆるめ、それによる疲労や頭痛を回復します。
4.女性の生理不順を解消します。
5.女性の産後の子宮状態の回復、、悪露(おろ)の排出を促します。
6.打ち身による内出血、腫れ、しびれ、麻痺などを緩和します。
7.めまい、立ちくらみ、動悸を解消します。
8.肌にツヤと潤いを取り戻します。
9.しみ、そばかす、にきびなどを改善し、肌にハリを与えます。
10.体重の減少、お腹の脂肪を減少させるなどのダイエット効果があります。
11.タイハーブの香りにより呼吸改善効果があります。




ハーブサウナの方法

鍋に2分の1の水を入れ、タイハーブを入れ、蓋をして沸騰させます。
沸騰した鍋をハーブテントの椅子の下に置き、少し蓋をあけて、蒸気をテント内に満たします。
水をコップに1,2杯飲んでから、テントにはいり、ハーブの蒸気を浴びます。
呼吸が苦しい場合は、テントから顔を出します。
熱が下がってきたら、さらに蓋を広くあけ、蒸気をすべて出し切るようにします。


ハーブサウナには、以下のハーブが良く使われています。

しょうが、タイしょうが(プライ)、レモングラス、ホーリーバジル、きだちとうがらし(ディプリー)などの、筋肉・神経・血液循環によい効果のハーブ

花びら、プラオの葉、コブミカンの皮、ユーカリの葉、パンダナスの葉、樟脳などの気分をリフレッシュされる効果のハーブ

タマリンドの葉、アカシアの葉、コブミカンの果汁などの、肌に良い、またはキレイにする効果のあるハーブ





○お時間やお値段は
設営準備が整い次第
お知らせいたします







「〇〇が無い」は呪いの言葉。。

2019-02-01 17:22:29 | 日記

大分市アロマヒーリングサロン・スクール
green gardenの池島由美子です



ホームページ
https://www.beautifularoma-greengarden.com/



ヒーリングスパアカデミー癒し工房
おかぴー先生のブログより
https://www.aromabancho.jp

************************


最近の
脳科学の研究で



自分が発した言葉は
その発生源を
自分か他者かの違いを
認識しない
というものがあります



どういうことかと
言いますと


ある人が
「あいつは馬鹿だ」と
言ったとしましょう


それはすなわち
耳元で
「お前は馬鹿だ」と
他人に言われたのと
同じくらいに
潜在意識化に
ダメージが蓄積されて
いくそうです



陰口や悪口を言う人は
全て自分に
跳ね返ってくる
ということですね



それとは対照的に

鏡を見ながら
「私って素敵」
と言うと
「あなたって素敵ね」
と言われたのと
同様の効果もあるそうです



毎日続けると
自尊心が高まり
ホルモンバランスも整い
実際に美肌になります



誰にも言ってもらえない人は
自分で言うのを
お勧め致します(笑)



また
他の人を褒めることも
自分が他の人から褒められたのと
同じ効果がありますので
自尊心や幸福感
充実感が
増大します



あと
よく気を付けたいこととして

「お金が無い」
というセリフ

これは
一生貧乏暮らしをする
「呪いの言葉」


何かにつけて
「お金が無い」
と言うと

「お金が無いのは当たり前」
「お金なんて一生無くてかまわないんです」
「私は貧乏が似合ってます」
「ビンボーサイコー!」
「ビンボーLOVE♪」
「ビンボーイズマイライフ!ブラボー!」


と脳が自分に
言い聞かせます



当アカデミーの
生徒さんで

「今月苦しいから」
とか
「お金がないので。。」
という口癖を
いつもいつも言っている方が
いらっしゃいましたが


あまりにも
ひどかったので

あるとき
「禁句」にしました


それから
間もなく
サロンの収益が
右肩上がりに



ようやく
呪いから
解放されました



日本人は
古代から
「言霊」の力を知る
特別な民族です


良いも悪いも
僕たちの発する言葉は
自らに跳ね返ってきます


「言葉は諸刃の剣」
とはよく言ったものです



他の人を
賞賛し
褒め
感謝し
愛に溢れた
言葉を
日々発するほうが


周りも
自分も
HAPPYに



何げない
あなたの一言が
社会を変革する
言葉になるかもしれません