こんにちは、amiです。
先日、甥っ子(次男)の1歳のお誕生日に、「くるくるチャイム」というおもちゃをプレゼントしました。
ペンギンさんの形をした、かわいらしいおもちゃ。
くもんから出ているロングセラー商品です。
ペンギンさんの頭の上にボールを入れると、くるくるとらせんの坂道を下ってボールが下に落ちていきます。下までボールが落ちると出てくる時にチャイムにあたり、「チーン」と音がなる、かわいいおもちゃです。
赤ちゃんは繰り返しあそびが大好き!
自分がかかわったものが、同じ場所を通って同じところに出てくる安心感。
それが、赤ちゃんをこのおもちゃのトリコにしています❤️
おもちゃの広場でも大人気のこのおもちゃを、1歳になった甥っ子にプレゼントしたのでした。
そして数日後…
2人が仲良く遊んでいる写真が届きました。
下の子にあげたプレゼント…に夢中になっていたのは、3歳のお兄ちゃん、Kくんのほうでした(笑)
気に入ってくれたようでなにより。
仲良く遊んでね。
そんなことを思っていたら、さらに数日後。
事件が・・・!!
ん?何か入ってる!
ボールではないものが…。
こ、これはまさか・・・。
チキンナゲットーーーーーーーーーーーーーーー!!
おやつに食べていた、チキンナゲットでした(笑)
妹にこの経緯を聞いてみると、どうやらこれを入れたのは長男のKくんだと判明!
発見した時に、妹はこう聞いたそうです。
「どうしてこれ入れたの?」
するとKくんは…
「まわるとおもったから、だ・よ❤️」
と小声でかわいく答えたらしい(笑)
Kくんはボールがくるくると回る様子をずっと見ているうちに、チキンナゲットも回るかもしれないから確かめてみよう!と考えたのでした。
この話を聞いて、ママすごいなーと思いました。
ボールではないものが入っている。(しかも油っぽい)もうそれだけで大人から見ると意味不明で思わず、
「おもちゃが壊れちゃうでしょー!」
「食べ物をそんな風に扱ったらだめでしょー!」
とつい言いたくなってしまう、そんな場面だったと思います。
しかし、いったん冷静になり、子どもがなぜそうしたのか理由を聞いてみると、ちゃんとそこには意味があったのです。
子どもは遊びを通していろいろと考えています。
「なぜ?どうして?」と疑問を持ちながら、様々な物の原理や仕組みを学んでいるのです。
そしてその学びを確かめながら体感することで、遊びはどんどん豊かになっていきます。
子どものいたずらは成長のサイン。
自分で考えたことを確かめる、そんな自主性が育っています。
小さなことでも、自分で考え、判断し、決定する。
このことがのちに社会に出てから自分の力になっていくのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます