2018年6月6日
石川県白山市柴木町
閑静な住宅街の一画にオープンした
もつ煮と煮干しそばの定食屋やさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5f/23ce77eb84a16d74e1c7d4b5ea088b70.jpg)
国道157号通称鶴来バイパス安養寺交差点から少し入った住宅街で少々わかりにくいが、角地のすっきりした建物と看板が目印。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d4/66f935af388d7219566219d50e6b08b6.jpg)
以前はお好み焼き屋だったものを、厨房機器を入れ替えるなど全面改装したそうで
厨房と正対するカウンターに6~7席、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/71/34965fc8de8d40f7480f2dbf5ba598db.jpg)
小上がりの座卓には4~6人が座れるスッキリとしたレイアウト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/df/7ffed020d0a57c36b68013737f54b5b8.jpg)
【プロフィール】
東京在住で洋食など飲食関係の仕事をしていた店主の真也さん
北陸はおろか白山市にもまったく地縁が無かったが、
2015年 旅行で鶴来を訪れた際に自然の美しさに感動、たまたま出会った人の縁でこの地での開業を決意し移住
2016年 白山市河内町きりの里にオーガニックキッチン『caro』を友人と共同でオープン
2018年 白山市柴木町に移転、店名を『真也食堂』に改名
移転を機に奥さんを呼び寄せ、現在は生まれたばかりのお子さんと共に店舗2階で居住。
通勤時間ゼロ、自然に恵まれ周囲の温かい人とのつながりという理想的な環境のなか、店主の奮闘は続く。
【メニュー】
表面メニューは「もつ煮定食」など数種類の定食と「煮干しそば」というラーメンがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6a/2015057e9a07c0910f4341cff227844f.jpg)
裏面には「もつ煮」や「柔らか鶏」など単品のサイドメニューもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/92/16b89ff6db173e751527b9357e9cdc7f.jpg)
現在はおつまみやアルコールなど居酒屋的なメニューもあるが、店主お一人での営業のため今後は改変の可能性もあり、お店のコンセプトはお客のニーズなどをみながら決めていきたいとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8b/5dab9f03efd9ec62b6024643e26e8605.jpg)
さあ、それではさっそく頂くことにしましょう(^^)/
まずは先月から新たにメニューに加わったというラーメン。
煮干しそば 700円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/23/db10855a9f297dcdcaba4cb9e56a2e0a.jpg)
大量の煮干しを中心に1割程度の豚のゲンコツ、野菜で摂った半濁の醬油スープ。
丁寧に下処理した煮干しは苦み・エグミもなく旨味が引き出されているが、けっしてマニアックな煮干し感ではないので一般の方でも安心して食べられる。また豚ゲンコツから出た脂のコクと野菜由来の甘みが一体となりとても滋味深い味わいで美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f0/171de2960695bf3123058c3af713400f.jpg)
立ち上がったばかりのメニューなので試行錯誤の真っ最中。
自家製真空調理の豚肩ロースチャーシューやメンマも単品のおつまみで提供するのでそれなりの下味がついているし、麺の仕入れ先がまだ確定していないので市販麺を暫定的に使っている。
麺については成美製麺さんをご紹介させていただいたが、先行きは両者の考え方如何なので推移を見守りたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0d/9dfd5b83a232747541eb306bb82037d5.jpg)
今後は多くの人の感想を聴きながら地元の人の舌にあうよう調整をかけていきたいと語っておられたので、次に食べるときはずいぶん変わっているかもしれませんね。とても楽しみです(^^♪
サイドメニューも頂きました。
もつ煮 550円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1f/66814939eb992647ead7aa2825a0d8b2.jpg)
濃厚な赤みそと数種類の味噌で煮込まれ、出汁醤油で仕上げた真也食堂イチオシメニュー
ふわふわトロトロのモツ。めっちゃ旨い! ピリ辛唐辛子と甘辛い味はお酒にもご飯にもピッタリです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cf/f810b02eb7f0d96b06103c9f8000313c.jpg)
柔らか鶏 550円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c7/80593bcd572815ee64d437307f321e71.jpg)
鶏モモ肉を低温でじっくり揚げた真也食堂風唐揚げ
お肉はふっくらジューシーで表面の皮まで柔らかく、塩コショウでさっぱり味わいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/95/3629069c1db4f490dd1d605b36ce03dd.jpg)
【まとめ】
東京から移住してきた若き料理人・真也さん。物静かでけっしてパフォーマンスが得意ではないけれど、内に秘めた闘志は熱いものがある。
《オーガニックキッチン》から《食堂》へ、「居酒屋メニュー」から「ラーメンともつ煮メニュー」への変更など、店主一人で仕込みから接客・調理までこなす仕組みつくりを模索している最中。
ラヲタの皆さん! 真也食堂はラーメン専門店じゃありませんよ~(笑) 美味しいラーメンがある食堂です(^^♪
そしてそのラーメンももっと美味しくしようと現在進行形なのです。今後どんどん改善され変わっていくものと思われます。
なので、1回食べただけで決めつけるのではなく定点観測して成長や変化を楽しみたいですね(^^)/
※一部記事を削除しました9月16日
♪ ♪
【お店情報】
お店のWebページは→こちら
お店(店主)のTwitterは→こちら
店名;真也食堂(しんや しょくどう)
住所;石川県白山市柴木町甲94-1
電話:076-209-1405
営業時間;11:00~15:00(L.O.14:30) 17:00~21:00(L.O.20:30)
定休日;水曜日
駐車場;あり
地図;