【氷見市芸術文化館】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b4/6ad907b0e727882305c79b920c9102e0.jpg)
2022年10月8日開館
10月9日こけら落とし公演初日「志の輔らくご ブリリアント」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/36/e92d04a9d4eaf6ad89689e13239ea7a2.jpg)
市内外からたくさんのファンや、そうでない人も含めw
初物好きには堪らない、初日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/db/fb7da5a759cd20b487effcae0a2fc93b.jpg)
たっぷり楽しんできました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4c/1344ac0e08f3da35a6176638739d56ad.jpg)
その氷見市芸術文化館で開催されている
MINIATURE LIFE展〜田中達也 見立ての世界〜
2023年3月4日~4月9日
開催翌日の3月5日(日)に行ってきました。
既成の日用品や食品(サンプル)などを使って、全く違う風景や物語の一部を切り取って立体的に表現する、ミニチュアの世界。
会場にはミニチュア作品と写真パネルなど、約150点が展示され、多くの来場者でにぎわっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/67/88c8710a13b96e59b19fdf32f660794e.jpg)
ジッパーを使って「畑を耕す」を表現
耕した跡が一直線に続いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2b/bdd1816f787c376486b4695a3a12da6a.jpg)
楽譜の音階記号を「収穫する農夫」
音符が譜面から飛び出しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/22/7b37b69afcbed78d21b812fb913288f1.jpg)
ブラシの毛を「刈り入れ」に見立て
刈り入れ前、刈り取り中、刈り取り後の3部作で表現しているのがいいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f3/2dfeaa7e63e3bd02cebd566730ffbc16.jpg)
CDの反射とケース、電球で未来都市みたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/42/af9eac28e7e6c0d50c490edb4d2428a8.jpg)
テニスボールは⛳のグリーンに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/60/c02943a87a3d1764c78d18b9b4deab41.jpg)
分厚い本に付けられた付箋はフリークライミング、ボルダリング?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5f/f051d9b3d3435ea01eff5c200e775272.jpg)
ノートの青い表紙をプールに、綴じているリングを飛び込み台に見立て、よーいドン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c6/2049deff51965b30b425b5434afd4924.jpg)
こちらはのんびりと(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/79/92d615f7bf0bc3e6a8d97d5e0df8be18.jpg)
日本の新型ロケット「H3」は残念ながら失敗しましたが、
こちらのトウモロコシロケットはトウモロコシを燃料にして燃焼したらポップコーンになったというアイデア
補助燃料タンクはヤングコーンというトウモロコシづくしw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/56/cb41aebf6c0c9f3981c83378eab6ddae.jpg)
青いアイスクリームを地球に見立て船外活動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4d/53dc71228a95f9fbd1c9f04abb0197dd.jpg)
クリップのテント村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/31/30399027fa9d02e8a2f376c1790618c1.jpg)
サンドイッチを登る人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/98/ac3e1beddb3d3a22ff5fea1575408142.jpg)
ベーカリー民族?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/90/882935e1b572192ad7fdb3c418fd4084.jpg)
ビールジョッキから渓流下り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/71/ca4a947bea6f7cdb07b7c5352d748984.jpg)
ひょっこりひょうたん島? 2題
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e3/1eb276e08a857f95b4d0229f52f25f81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/16/82f0f1b99f30385de5528c097e49de6a.jpg)
待ち針ケースの観覧車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/dd/17810c8d44ea44bb11ff1c4dfa2fe157.jpg)
ボルトとナットを遊園地の遊具に見立て、歓声が聞こえてきそうな作品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a0/cbce82887109728d586db801c9e09b49.jpg)
ケースに収まっていませんでしたが、本物のコンセントかな?
さりげなく座る人w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/66/4e976b6027bfe8236fe7830fbb2e7bf3.jpg)
シュレッダーにて雨の慕情w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/dd/e9056bdfcebbd29114d291a7308fe76e.jpg)
毛糸の玉と五重塔
自分には赤い橋が「布橋灌頂会」にみえた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2f/3e370507fac1fac6cd8de30cbebf9d59.jpg)
和を感じさせる作品
扇の里山と夕焼け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fe/1c2018b7c4278eadefc9751248bde070.jpg)
ストローの竹林
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d9/ce7fc9567f1d41e281659c2daba53947.jpg)
アイスクリームカップでピサの斜塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/78/7ce5eb4f135e323731250a789b518e5f.jpg)
ホッチキスの針でニューヨーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1f/9df8cd52e07cb75c4497c75bdaaf89d1.jpg)
これは笑えた
わんこのスフィンクス
それを見ている観光客やラクダを配することによって、そう見えるwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b6/af76acf3c262c43a564063407352fb01.jpg)
キーボードのお葬式
細長い「+」のキーを棺に見立て
壊れたのでお葬式をしているんでしょうね。参列者のしぐさがいいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d4/aaa31ea8f4f58a6053b76123bc3bce99.jpg)
エンターキーをワイドスクリーンに見立てパブリックビューイング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bd/e30e41a11d5a241083571d0b033e7b4f.jpg)
パンの鉄道と100円ライターの鉄道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/03/3f6ae468478b20509859acb4db88f5a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/01/28ddc5c8c6e675b4c950f0192a961046.jpg)
物語りのワンシーン
スイカのノアの箱舟?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fb/d02ea7a9ded28df167fb8cbaaca5203c.jpg)
文房具の桃太郎?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/78/348474b09125cb4163462a90fb7fda40.jpg)
特別展示
氷見オリジナル作品
氷見と言えば「寒ブリ」
寒ブリの刺身でできた波頭を進むぶり獲りの漁船
小さな島は氷見の唐島でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/39/1b6a07c44a83a378ba578eb15570adaf.jpg)
会場内は撮影可能でSNS投稿推奨となっていますので、観る楽しみと撮影する楽しみが味わえる作品展
帰りにはショップもあって、田中達也さんの写真集やグッズも豊富。買う楽しみもありましたw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9d/c7885e8bf10d2b505b5d6047dabb8812.jpg)
【氷見市芸術文化館】
一般財団法人氷見市文化振興財団
webページは→こちら
〒935-0021
富山県氷見市幸町31番9号