見出し画像

あみの3ブログ

17208 ハツホー 中国菜家 桃花片@金沢 5月8日 若き創作料理人と某有名店の麺コラボ!鶏そばと担々麺

無化調の創作中華で最近人気の桃花片(とうかへん)
げた履きのテナントが並んだカワイイ外観、


手前の道路に面した立地。


店内は左手に厨房とL字型のカウンター


右手はテーブル席という配置でスッキリした雰囲気です。


お昼時間はランチメニューのみで単品は夜専用です。 ランチも麺セットの「桃ランチ」と、プチコース料理の「花ランチ」の2種類のバリエーションがあります。 今回の目的はあくまでも「麺」なので、こちらの「桃ランチ」をシェアしました。


◆ ◆
A,あっさり辛味入り鶏そば 900円(税別)


セットにはサラダとご飯が付きますが、連食2軒目とダイエットの為(笑)ご飯は予め省いてもらいました。もちろん価格に変更はありません。

鶏ガラ清湯スープの塩味。 淡麗コク旨でピリッとした刺激が食欲を刺激します。無化調でこの旨みは流石というしかありません! 


具材は辛み油であえた白髪ネギと鶏胸肉、細く刻んだ鶏皮も入っています。 食べすすむうちに白髪ネギの下に忍ばせた揚げネギの芳ばしさとコクがスープに広がり、味の変化に思わずため息が出ました。ふぅ~美味しい!  


そしてツルシコの中太ストレート麺。 麺の溶け出しを抑え最後まで淡麗なスープを濁さないこの麺こそ、「自然派ラーメン神楽」さんの麺なのです。 神楽の宮本店主はもともと中華の出身で桃花片の若き店主とも懇意にされており、今回相談を受けたのでこの麺を提供したとの事です。 若手の面倒見がいいといつも感心させられます(*´з`)


◆ ◆
B,桃花片特製担々麺 900円(税別)


こちらも同じくご飯を省いてもらっています。

練りごまのクリーミーなスープは甘くどくなく、ほんのり酸味と中華五味が香るピリ辛が特徴。 こちらも無化調の頼りなさを感じさせない力強さがあります!


山椒が効いた肉味噌と青梗菜も控えめにトッピング。


こちらの麺も同じく、「自然派ラーメン神楽」さんの麺なのです。 桃花片さんは麺料理の専門店では無いので複数の麺を揃えるリスクは必要ないかも知れませんが、濃厚なスープにも充分対応する麺なので神樂さんでも担々麺の復活を希望する次第です。


◆ ◆
店主と少しお話をする機会があり、「五目あんかけ焼きそば」にもこの麺を使っているとの事。 これは夜専用メニューとなっているので次回はもう一つの汁ありメニュー「チャーシュー入り葱そば」とともに是非デナーwで寄らせて頂きたいです(^^♪



♪ ♪
お店情報

食べログ情報は→こちら

店名;中国菜家 桃花片 (とうかへん)
住所;石川県野々市市押越2-18
営業時間;〔月・火・木・日〕11:30~1400 17:30~22:00
     〔金・土〕17:30~23:00
定休日;水曜日
駐車場;あり
地図;
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「石川の中華屋さん・食堂系・呑み屋さん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事