金沢市有松の 麺や 福座(ふくぞ) の

期間限定”白とんこつ”が
そろそろ終了するということで、食べ納めに行ってまいりました。
今回で2回目なんですが
スープがより濃厚になってとってもクリーミィーに感じました。
いわゆる博多とんこつ風の白濁出汁なんですが
白味噌を使った福座オリジナル。
言われなきゃ味噌とは気付かないかも。
とろりとした中にとんこつの旨味と味噌の旨味、ほんのり甘みが差して
女性にも人気のメニューです。
ここに定番の豚しゃぶ肉がのっているのがミソ。
細く刻んだ針生姜が料理人の仕事らしさを伝える。

自分は前回同様、肉増し¥100 で贅沢な豚しゃぶ三昧(笑)
針生姜は見栄えだけではなく
甘みと、脂っこさを舌の上で中和させてくれる
見事なしごとぶり。
茹でモヤシの食感もよく、これも脂っこさを和らげてくれる。

麺は博多とんこつらーめんよりやや太いが
小麦粉がギュッと詰まった高圧縮の低加水麺。
バリカタくらいの仕上がりで歯ざわりがいい。

後半柚子胡椒で味変。
豚しゃぶに柚子胡椒もうまし。
自分は博多とんこつ(久留米、長浜、熊本、区別がつかない)はあまり積極的には食べていないんですが
福座の博多とんこつは前回の「赤」もそうだったんですけど
すごく福座らしく仕上がったいて食べやすかったです。
「赤」、「白」ときて次にも期待させられますね。