新規開店から1か月、野々市の中華そば桜三四郎(さくらさんしろう) 定番メニューの改変と9月の限定メニューが発売となっていました。

オープニングメニューは絞り込んでやりたいと言っていた通り醤油味の中「華そば」のみでしたが

オープンから1か月後には塩味のラーメン、「三四郎そば」が加わりました。以前の「三四郎そば」は中華そばのチャーシュー増しでしたが、今回から「三四郎そば(まったり塩味)」にリニュアル。「中華そば」は680円と以前の630円より50円値上げとなっています。

これは「化学調味料未使用」のうたい文句にあるように、化調に頼らず煮干しや昆布・乾物など天然素材にこだわったためコストが上昇した結果です。その辺の説明があれば解かりやすく、お客様からも理解されやすいと思います。

三四郎そば(鶏胸肉入りまったり塩) 750円

トッピングに鶏胸肉が使われています

今回はとても出汁感があって旨味が強い。塩加減もいい塩梅。煮干しや魚介と鶏ガラのWスープは透明感のあるコク旨。

二杯目、

調子に乗って9月限定の台湾ラーメン750円も頂いた。

こちらは醤油ラーメンがベースで辛味のタレで味付けしてある。ミンチが少ないのがチト寂しいが旨味と辛味が良いバランス。

化調不使用と宣言して、醤油ラーメンの改良に取り組む店主。
進化が楽しみです🎶
追伸:茹で上がった麺をスープで軽く煮込むのは、アツアツのラーメンを提供したいからだそうでした