goo blog サービス終了のお知らせ 

あみの3ブログ

豚豚炉@富山

人生劇場 ラーメン処 力からで2分
お向かいの ラーメン専門店 豚豚炉(ととろ) へ


豚骨しょうゆが定番だが、少し前から「岩濱の風富山ホワイト白海老らーめん(限定)」が復刻され
けっこう好きだった。


今日は荒天で港に入荷がないため、出来ませんみたいなお知らせが。
その代わり、始めてみたメニューが貼りだされていた。


しかも、お詫びに¥50値引きしてくれるそうだ。


ZACOラーメン¥750→今回特別→¥700 +煮玉子(クーポン)
ZACO=雑魚(ざこ)、つまりクズのような魚でとった出汁なのかと思いきや
カツオ、煮干、すりゴマ、純正ごま油etcをバランスよく混ぜた和風ラーメン(豚骨しょうゆ)、だそうだ。


ZACOラーメン

過去画像豚骨しょうゆちゃーしゅーめん(参考)
外観はいつもの「らーめん(豚骨しょうゆ)」なのだが魚介の匂いと、ほんのりゴマのの香りがする。
豚骨しょうゆに比べすごくマイルドになって、粉っぽくないところをみると所謂Wスープか。


塩分濃度もほどよく、スープは飲み干せるくらい。


麺も通常の中太やや縮れ麺。麺線の長さは短め。
実際測ってはないけど、持ち上げたときの感覚が他とは明らかに異なる。
女性や子供でも一息ですすりりやすい長さを追求しているのだと思う。
ちなみに麺線の長さの目安は、40cm,35cm,30cm,25cm、位で
製麺機の調量機で自動的に裁断する方法と、パスタマシーンのように目分量で切る方法がある。
ちなみにカップヌードルの麺の長さは51.2cmでチキンラーメンは71.2cmだそうだ。(フジTVトリビアの泉)



今日は豚豚炉でとなりのトトロの隣にすわった。





昭和レトロと、トトロ
トトロのような体形のスタッフと改造車。
このなんとも言えないアンバランスが非日常を与えてくれて、ひとときの安らぎを感じる。
ただし、一旦お店を出ると駐車場からすごく出にくいという日常(現実)に引き戻されるのだ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「富山県東部(富山市周辺)のラーメン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事