見出し画像

あみの3ブログ

19059 ラーメンの万里@富山 2月18日 今回も早期に完売の気配がしたので閉店間際に突撃!絶品!「あん肝の味噌ラーメン」

前回のエントリーは→こちら
富山の無化調、青竹打ち自家製麺のお店
ラーメンの万里(ばんり)

限定麺を月2回のペースでコンスタントに提供し続ける〈根気・情熱・引き出し〉の多さは、福井の『RAMEN W』(季節を通した限定麺+木曜の夜限定+第3日曜の朝ラー)と双璧をなす。もちろん地元と言う事もあるがワンデイ限定で終わらないところが非常にありがたく、シフトの関係があっても食べ逃す悔しさはない。(食べ逃したのは自己都合w)

ここ最近は高級食材を使ったラーメンが続いており、今回も鮟鱇の肝臓いわゆる「あん肝」が使われ売価も1000円超えとなっている。厳選素材を使った美味しいラーメンという〈品質・機能〉と〈設定価格〉の相関関係によって〈価値〉は決まる。それが〈値打ち〉です。
こちらの常連さんは値打ちをよく理解していて、値打ちのあるものはすぐに売り切れゴメンとなる。なので2週間の予定期間中シフトの関係をドガエシしてでも食べておかないと完売と言う悔しさを味わうことになる。
今回もその気配が濃厚なので、シフトの関係をドガエシして(笑)閉店間際の時間に突撃!



あん肝の味噌ラーメン 1100円


チョット〈生臭い感〉が堪らない海のフォアグラ「あん肝」を田舎味噌に練り込んだ味噌ラーメン。レギュラーの鶏清湯と合わせることによって濃厚でいながらスッキリした味わい。 


別皿の「あん肝味噌」を加えると濃厚さが増してより鮮魚を感じることができるが同時に塩味も高くなるので注意。「柚子七味」は爽やかな辛さで好きです。


鴨のコンフィとネギと芋がメッチャ旨かった!
毎回手の込んだトッピングがファンを楽しませてくれますが、今回は低温の油の中でじっくり調理した「鴨もも肉のコンフィー」が目を惹きます。カリッとオーブンで焼いてあるのでパリッとしてジューシー。サツマイモのスライスがまるでジャガイモのような食感ですごく印象的。


アオサ海苔練りこみ麺
すみません!花粉症で鼻がやられ香りがわかりませんでした。同行者によれば『めっちゃアオサやったよ』と言うことだったので体調不良が悔やまれます(;^ω^)


追伸
案の定2月20日には【完売】したそうです!


♪ ♪
【お店情報】

店主のブログは→こちら

店名;ラーメンの万里(ばんり)
住所;富山県富山市上冨居1-3-63
電話:076-444-1818
営業時間;[月~土]11:30~15:00 17:30~21:00
     [日・祝日]11:30~15:00 17:30~21:00
日曜営業
定休日;火曜日と第1水曜日
駐車場;あり
地図;
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「富山県東部(富山市周辺)のラーメン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事