陽のあたらない場所へ

メインはブラックバス釣り~あとは愚痴

金魚の飼育 其の九

2008-06-30 18:51:17 | ペット

とりあえず、本日、石巻貝とアカヒレ2匹を追加購入。

さすがは、アカヒレ水あわせ無しでもなんとも無いぜ。

本当は水あわせしないといけないんだけど、水温あわせだけで水槽にぶちこんだw

といっても、金魚水槽ではなくタナゴ水槽。

タイリクバラタナゴも、結構金魚との相性は良いので、親父が魚釣りで釣ってきた奴を12?水槽で飼っている。

流石は、薔薇タナゴ。オスの婚姻色は美しいわぁ~

というわけで、引き立て役じゃないけどアカヒレ2匹を其の水槽に投入。

なかなか、アカヒレも面白い。ストレスが溜まるとヒレの赤い色がなくなっちゃうのね。

で、落ち着くと再び赤くなる。なんとも、面白いわ。

コップでも飼える生命力もすごいし、こいつ結構やるなw

石巻貝は、最近なんか愛着が出てきた。

まぁ、コケ取り要員で使い捨てっぽい扱いが一般的ですが、健気にコケをかじってくれる。

正直、ちょっと石巻貝は買いすぎた。

コケをモリモリ食べるから、12?水槽に1匹でも十分だったかもしれない。

12?水槽に現在3匹の石巻貝がいるから、ひょっとしたら餓死するやつが出てくるかも・・・

水槽の大きさと、石巻貝の数は10リットルに1匹の割合でも多いかも(汗

最終的には、金魚水槽にも石巻貝を入れるけど、はたして餓死者はでるのだろうか?

まぁ、死ぬ前に昆布でも水槽に入れておけば大丈夫らしいけどね。


することがない。

2008-06-26 03:08:16 | 日記・エッセイ・コラム

とくに、なにかやろうと思わないし、やれる金もないし、

さて、どうするかなぁ~

やる気が出れば、こういうとき部屋掃除とかできるんだろうが、

それをやる気力が出ない。

鬱モードに入っているんだけど、それを周囲に気が付かないようにするので精一杯だ。

一度、潰れたから判るが、こういうときは自分を甘やかさないと駄目だ。

自分を追い込むようなことをすると、耐え切れなくて気持ちがプッツンする。

だから、今は自分に甘くしよう・・・自堕落な生活を送っていても、

自分が潰れるよりはマシ。

まずは、自分自身を愛してやろう。


後部座席とシートベルト

2008-06-25 03:17:11 | ブログ

後部座席でもシートベルトは着ける。

義務化される前から着けていたので、よく、

「後はつけなくても、良いんだぜ」

って、言われるが着けていた方が落ち着くので付け続けている。

だから義務化の話には、無関心。

まぁ、正直、義務化の前は運転手の運転を信頼していないように捉えられてたかもしれない。

だけど、義務化になったおかげで気兼ねなく後部座席のシートベルトを付けられる。

万々歳だわw


金魚の飼育 其の八

2008-06-24 02:30:23 | ペット

Photo

はい。というわけで、金魚の飼育其の八ですが、

そろそろ、飼い方に関して書くことが少なくなってきた。

金魚の飼育日記に変えたほうが良いかな?

で、上の写真はうちの東錦ちゃん。

比較的、飼い易い金魚。

あと、もう一匹キャリコ琉金がいるんだけど、写真が上手く撮れないのでブログへのお披露目は、当分先になるかと思われる。

あぁ~デジカメでも買うかな・・・携帯のカメラじゃ、こういうときも限界があるんだよなぁ~

まぁ、車買ったり、水槽買ったりでお金が無いので、当面無理だが・・・

さて、今回は金魚の種類について書こうと思うけど、

ぶっちゃけ、種類ありすぎて私自身訳分らない所もあるんだよね。

ただ、素人が飼育するなら、和金(ワキン)・琉金(リュウキン) この辺りが飼育し易い金魚の種類。

まちがっても、蘭鋳(ランチュウ)とかは飼ってはいけない。

まぁ、和金・琉金にも種類があって、デメキンなどは結構出回っているけど、いがいと飼育しにくいのよ、一概に和金型・琉金型が飼育し易いって訳でもないんだけど、詳しくは金魚の種類をぐぐって自分で調べてくれ。とりあえず、私は和金琉金を奨める。

私が、買っている東錦はオランダ型といわれる種類だけど、こいつも頭の肉瘤を発達させようとか、考えなければ結構飼い易い。

まぁ、なんだ、結局は愛情があればなんとするんだろうけどね。


金魚の飼育其の七

2008-06-22 22:15:30 | ペット

ホームセンターのアクアコーナーで購入したときは、全長5~6センチだった金魚が、

たった、一ヶ月ちょっとで1センチ近く大きくなった。成長期なのかな?

今回は、金魚と一緒に飼えるタンクメイトとか言われるものについて。

金魚の水槽と一緒に買えるものとして、まず石巻貝

こいつは、水槽内のコケを食ってくれるので掃除屋さんとして便利。

しかも、淡水で増えないので憎きスネイル、サカマキガイと違い、

異常繁殖しないのがとっても良い!

ひっくり返ると中々起きれないので、たまに起こす程度の手間は掛かりますが、結構。ラブリーっすよ。

「ちなみに、サカマキガイは水槽内で簡単に繁殖して、さらにコケを食べずに水槽内のバクテリアを食べてしまうので、生物濾過の力が下がってしまいます。見つけたら即効駆除しましょう。ちなみに、雄雌関係なく1匹だけでも卵を産んで増えますので下手な考えは起こさないように」

さすがに、貝は・・・という人に、ヤマトヌマエビをお奨めします。

こいつも、水槽内のコケを食べてくれる。

まぁ、ガラス面については流石に効果が薄いようですが、こいつは金魚の食べ残しも食べてくれるので、こいつも掃除屋として便利。

ヤマトヌマエビも石巻貝と一緒で、淡水の水槽内では増えないので変な心配は無用。

金魚と一緒に飼うエビ類はヤマトヌマエビが一番いい気がする。

ミナミヌマエビやビーシュリンプというのもいるが、こいつらは金魚にいじめられさらに食われる可能性がある。

逆に、スジエビやテナガエビの類は金魚を襲う可能性がある。

つーわけで、エビはヤマトヌマエビ一択。

で、一緒に飼える魚は居ないの?

これなんだけど、意外と選ばないといけない。

メダカ・タナゴ・フナ・アカヒレ

まぁ、見ていて彩りのあるアカヒレが一番丈夫だし良いのかもしれない。

ドジョウっていうのもある。

こいつは、結構、金魚の食べ残しも食べてくれる良い奴なんだけど、

必ず、隠れ家を作ってやらないとストレスで死ぬ。

まぁ、適当に人工流木でも、なんでも入れておいてやれば良いんだけどね。

コリドラスやプレコの熱帯魚も変えないことは、無いけど私自身が熱帯魚を飼育していないので、この辺りはなんとも評価できない。一緒に飼えるなら、良いタンクメイトになると思うけど。

金魚と一緒に飼える魚は、私自身も教えてもらいたい。


旅行へいくなら

2008-06-21 20:01:55 | 日記・エッセイ・コラム

東北に旅行に行こうぜ。

今回の地震の被災者の方々に申し訳ない気持ちはあるけど、

地震のせいで観光の入りも悪いだろうから、

ある意味、支援の意味合いを含めても、東北旅行に行こうぜ。

ちょっと、ツマラナイかも知れないけど、それでも行こうぜ。

ボランティアで助けたりすることは出来なくても、

旅行して被災地近くで、お土産買ったりする事は出来るだろう。

ちょっとは、何かの役に立つから東北旅行に行こうぜ。

四川の地震では、募金などを一切しなかったけど、今回は日本国内のことなので募金もするつもり。

だって、日本人なんだもん。同じ日本人の為にならそれなりにお金がつかる。


きついな

2008-06-19 22:47:35 | ブログ

いもしない恋人や、数少ない友達とは出来るだけ喧嘩しない。

喧嘩になる前に、こっちが引く。

きほん、ごめんなさい・・・('A`)

とりあえず、喧嘩になる時点で自分が間違っているんだよ。

正しい、正しくない。善悪の判断は、自分じゃなくて他人がするもの。

私は、絶対的に正しいときしか喧嘩をしないっていうひとは、

喧嘩事態が、正しくないってことを学んでくれ。

喧嘩することで、結ばれる友情とか青い話は別で・・・('A`)

世界人類が平和でありますように・・・('A`)


だるだるやぁ!

2008-06-16 23:42:28 | 日記・エッセイ・コラム

土曜日に、強行日帰りドライブに行って来たから、

月曜日が超ダルダルだった。

今日が終わっても、あと4日間は会社に行かなきゃならないのね。

あ~しんどい!

金魚の飼育も大変だし、車も洗いたいし、部屋も掃除したい。

やりたいことイッパイだけど、体がだるいよ~

というか、酒を飲みに出かけたいよ~

温泉に行きたいよ~

なんか、良いこと無いかなぁ~

あっ!

そういや、セーブオンのドラゴンボールクジで四星球クッションが当たったわ!

良いことあったじゃん!俺!


ドライブ・地震・東北

2008-06-15 00:42:53 | 日記・エッセイ・コラム

AM5:00に家をでて、ドライブしに行って来た。

東北自動車道を、館林ICから乗り北上

郡山JCTから、磐越自動車道、いわき方面へ向かう。

いわきJCTから、常磐自動車道、いわき湯本ICでおりて、

水族館、アクアマリンふくしまを目指す。

アクアマリンふくしまから、下道で海岸線沿いを南下

大洗のイエローポートを目指す。

イエローポートで飯食ったら、国道50号をひたすら西に向かい帰宅する。

という予定で行って来たら、アクアマリンふくしまで地震ですよ。

出先で地震にあっても、逃げる場所なんか分らんよ。

津波が来なくて本当に良かった。

まぁ、楽しかったから良いけど、ちょっとしんどかったのも事実。

一日で600キロ走るのは、さすがに堪えた。

どっかで、泊まって来ちゃえばよかったな~。

あと、久しぶりに海を見て思ったことは、

「やっぱ、俺は山の方が良いな~」

って、ことだった。何もなく広いのは俺には駄目だ。

海の青より、山の青の方が好きだ。