そう、5年になりますね
なのに、何も進展が無い!!!
原発の近くはもっと もっと・・・
自分に置き換えてみても元に帰れない
帰ることが出来ない(この年になって)
3年程前に石巻市へ友人とちょっと訪問を
して、仮設住宅にお邪魔をした時に
当時の自治会長さんに
震災当時の悲しい話を沢山 聞きました
そして、今住宅にいる人は段々と意欲が
無くなって来て、ゴミ箱あさりをするそうです
一生懸命働いて、子供を東京の大学迄やって
その子供達の所へは受け入れて貰えず(本人も
家庭が出来上がっている所へ田舎の年寄りを
受け入れるのは大変ですね)
身近な絆も??何処に??
せめて自治体のきずなを もっとしっかりと
して貰わなければいけませんネ!
なのに、何も進展が無い!!!
原発の近くはもっと もっと・・・
自分に置き換えてみても元に帰れない
帰ることが出来ない(この年になって)
3年程前に石巻市へ友人とちょっと訪問を
して、仮設住宅にお邪魔をした時に
当時の自治会長さんに
震災当時の悲しい話を沢山 聞きました
そして、今住宅にいる人は段々と意欲が
無くなって来て、ゴミ箱あさりをするそうです
一生懸命働いて、子供を東京の大学迄やって
その子供達の所へは受け入れて貰えず(本人も
家庭が出来上がっている所へ田舎の年寄りを
受け入れるのは大変ですね)
身近な絆も??何処に??
せめて自治体のきずなを もっとしっかりと
して貰わなければいけませんネ!