今日は 相方は市の卓球大会、「もうやめる!」と云いながら出掛けました
彼は この頃 とみに忘れることが多く、注意をすると むくれます、で今日は 留守の間に蛇口のパッキングを変えようと、(常時、水道の水の出しっぱなし、音がしない位にス~~~っと糸が垂れています、でも 私はしっかりと閉めるので 大丈夫ですから そう古くはなって無い筈、この際 新しいのに換えようと、
最初に止水栓を止めるべく所に 行ったんですが かた~~~い、もう 私の手に負えない?やっと止めて、蛇口の栓を ペンチで緩めて・・・硬くて もう限界で出来るかなぁと思いながら 外野がいないのでゆ~∼~ッくりと、まあ つつがなく終わりました、でももう限界です、今度はどないしょう???
本当に 自分ながらに哀れでございます、まあ、当分は糸も垂れませんし 少しは注意することも少なくなるでしょうか?
先程、相方は「もうフラフラや(-_-;)」と帰って来ました、そりゃそうや 中学生でも 本気を出したら 強いんやから!