この連休だけ 我慢したら 良いんでは ないけど、まあ3日間は ステイホームでした、実を言うと 何時も そうなんですぅ、💦
連休前に 買っておいた 豚さんで 煮豚をしました、2日 掛かったんで、少しは 美味しく 出来たかなぁ? 半分冷凍をして. 2、3日後で もう一度 食します、
この頃は すこうし あったかいので、助かりますが---. 小さな庭にも 落ち葉がドッサリと、かき集めるのに 一苦労、袋に入れての ゴミ出しが 大変です、
先程も📺で 言って いましたが、今年はインフルエンザに 掛かった人が 減少しているんですってね、手洗い、うがい、マスクを すれば減少するって事を 証明しているそうですが、コロナは増えている、何処かで 何かが 異なっている? ヤッパリ マスクを外しての食事? 長時間の会食? 結論は中々です。
今年は 殊の外 柿が 沢山実りました、ぼつぼつ 鳥が 様子を見に やって来ています、食べるのは良いんですが、ふたつつき程で、次のんに〜 あっちこっちへ 食べ歩き、お行儀が 悪いこと👎で、今日は 捥いでしまおうと--- オットとカキ取り 小さい木に 150個以上は 有ったかなぁ?
それにしても コロナの感染者が 驚く程増えました、でも、PCR検査を 皆さん受けないんですってね、自費だと 30,000円以上するそうですわ、でも 陽性だったら、家族が 差別される、職場も長期に渡って 休まなければならない、判るような気がします、隣近所へは 身の狭い思いを しなければなりませんもの、心有る人は 云われなくとも 色んな予防法を しているはず!
柿が、ワクチンで あれば? イイのに〜〜
朝、オットは 起きると 直ぐに 窓という窓を ぜ〜〜んぶ開けるのが この頃の 習慣です、
まあ それもいいんですが チャップイ! コロナの流行で 空気の換気も 必要だし、寒くなって来て 湿度も ダイジなんで、でも 我が家は スキマだらけの 古家屋、そして 灯油を 使っているので そう慌てなくても いいんですが、
携帯型加湿器を 買いました
黒と白を ネットで 注文、一つしか 来ない?? おかしいなぁ? 配達通知を 確認したら、もう一つは 12月のきょう、一月遅れです、在庫が無くて、その様らしい、早とちり!この頃 こんなことが 多くなって来た⤵️💦
この3日間は 我慢 我慢 後はどうする?