えみこの部屋

最期まで元気で過ごしたい

傷痕

2022-03-21 15:19:46 | 日記

毎日 悲しい話 ばかりで〜〜、

📺で 一般の人の 談話で「戦争の 傷痕が リアルに 映るので 見るのが辛い」と

成る程、私も同感 昔の戦争は モノクロだったので 報道も それほど 恐ろしく 写って 居なかったんでしょうが 今の戦いは 見るに 耐えられません😢😢、

  私が初めて「天然色の映画」当時は そう言って 居ました、を観たのは 多分 中一 くらいだったでしょうか? 友達と2人で (二本立て) 「地上最大のショウ」を、もう一つは「日の当たる場所」これは 白黒でした (多分?) かの有名だった エリザベステーラーと モンゴメリークリフト、ラブストーリー だったんでしょうが、殆ど覚えて 居ません、でも テーラーの 顔の 綺麗だったことは 確か!

その 総天然色の 映画には もうビックリ😲😲

色が こんなに 綺麗だった 事、今でも記憶に あります これも 詳しいストーリーは 忘れましたが、クラウンが 印象に 残っています、可愛い お人形のような 女の子も いたような?

その時代 時代によって 考え方や 行動も 異なりますが、今を 生きている 我々が お互いを 尊重して 認め合ったら 喧嘩も 無くなります、

リアルな 血🩸をも 見なくても 良いんです、

ロシアの 政府も 早く気付いて 欲しい!🙏🙏🙏、

 

そして 私の嫌な思い出、お昼過ぎに 家を出て 二本立ての映画を 一回半 観て 外に出たら 辺りは もう暗くなっていました、家に帰って こっぴどく 叱られた ⤵️⤵️⤵️、

友達は どうだったかを 聞くのを 忘れたけど、これも 想い出の一つ😓。

 

 

 

 

 

 


地区の コンサート でした、

2022-03-20 16:18:07 | 日記

校区の まちづくり協議会の ふれあいコンサートが 有り 行ってきました、

 独唱と ピアノ演奏を 2時間ほど楽しみました、

お昼迄は 長男が お墓掃除を 手伝いに 来てくれて スムーズに 終わり、お昼を 食し 彼は電車で 帰宅、私は 近くの会場へ、溜まっていた 沢山の プラ容器を 返却口に返して 6階の会場へ、

一部は それも近くに お住まいの 可愛い お嬢さんの うた、我々の知っている曲が 沢山!

アンコール曲は「上を向いて 歩こう」を〜

休憩後は ポーランドの ワルシャワで 勉強された これも近くに お住まいの 日本でも チョッピリ有名な方 熱演でした、彼は スクリャーピンが 大好きで、また ロシアの人も 好きだそうですが、唯 政治をする人が 悪いと 悲しんで いらっしゃいました 早い終結を と云われて 居ました、

アンコール曲は「トロイメライ」で 素人の私でも 演奏されている曲からは 悲しみが 迸り出ている 何時もは 力強いタッチなんですが この曲には 弱い 消え入りそうな音に ウクライナの国民を 重ねて 私も グーッと迫るものが ありました、

今日は ニュースを 見て居ないので どうなったか 知りませんが 早く 元に 戻って 欲しい!

吉報を 念じて 居ます。

 

 

 

 

 

 


春は センバツ から、

2022-03-19 16:09:50 | 日記

高校野球 春の大会が 始まりました、

生憎の☔️、そして 例年に無く 寒い😵 今日は お休みなんですが、皆さん 風邪を ひかないように 注意して 頑張って 若い力で 幸せを イッパイ 人様に 分け与えて 頂きたい、

中には コロナの 感染者が出て 出場を 辞退された 高校、😢😢😢

一方では 急遽 出場が決まり 嬉しい悲鳴で 慌てて 準備をする 高校、😊😊😊

またまた ドラマが 出来ました、

我が母校も 半世紀以上 前には 出場の 経験が 有るんです😲😲😲

そう云えば 校長室に 真紅の 優勝旗が 有りましたわ、

 

又 地元の高校も 出場しました、その時分は 強かった 子供達の出身校で 皆さん 沢山の寄付を されたんでしょう、バスを連ねて 応援にも 参加された人が 沢山いらっしゃいました、親御さんも 大変だった事 でしょうが、良い 思い出が 出来たんですぅ 高校生の 真剣な心を 大切にしたいものです。

   

私の 仲良しの 実家が 甲子園球場の近くに ホテルを 経営して居て 常時大会がある度に 球児や 関係者が 宿泊を されているんだそうです、ヤッパリ 勝って 帰ってきたら 嬉しい!と 言われて居ました、

一期一会で 判官びいきも 無理は ないんですね、
勝っても 負けても みんな ガンバレイ‼️

 

 

 

 

 

 

 


経年劣化 💦

2022-03-18 15:45:01 | 日記

今日は 朝から☔️ 多分 一日中かも?

これで渇水も 解決すれば \( ˆoˆ )/

年初めからかなぁ オットが 食事の時に しょっちゅう 小さな ゲップを するんです、ビールを 飲んだ後の ゲップは 気持ちが 良いんですが〜、

私が 気になって「どうも無いのん?」「どうも無いけど 出るんやから 仕方ない」「病院に 行ったらわ」「チョットも 痛くも 痒くも 無い!」「どうも無いのが 本当に おかしいんでは?」

 

で 先日 診察に 行って カメラの 予約を 取って来ていました、そうなれば 悪いことしか 思い浮かばず 入院かも? この頃の 状況では 面会も 出来ないし〜 困った事に なった😓と、

 私の サークルの日と 重なって 練習が終わって 慌てて 帰ったら、ラッキーな事に 何でも無かったそうで、唯 高齢で (経年劣化と云う) 食道の 蠕動運動が 上手くいかずに 空気を ゲップで 精算しているんだそうでして 胃も一応無事でした、 

長く生きていると 色んなこと (思いもかけない 初めての事)に 出逢いますぅ、良いことも⤴️ 悪いことも⤵️ 生きている 証かなぁ?

人間 二十歳過ぎると 何でも 下降線に なるそうなんですが、今迄 大した事も無く 楽しんで来られたのも 有難いことですぅ、

 庭の 日陰にも オダマキの 若葉が 大きくなりつつ〜〜 若葉はキレイ、

今日の リモートの 画像も ぱっちりで (雨の為かなぁ?) 久し振りの 清々しい朝でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


あったか 過ぎ

2022-03-17 13:14:52 | 日記

本当に暖かい!ありがたいけど〜 

でも 家の中は ヒンヤリとしていて ヤッパリ 暖房が 必要?ですぅ、

このままの調子で行くと 又 暑い💦😵って 云う季節が 早く 来るのかも 知れません、

昨夜の地震!またまた! 漸く11年経って 元の生活と まではいかなくても 少し 落ち着いたかなぁと 思っていたのに、余震か 本震か 分からないけど 再建場所が 元の木阿弥 ですわ、まあ 津波が無かった だけでも 良かった!

明日は 我が身です 気を付けて 過ごしましょう、

先日 ゆっ子さんが 城南宮に 行ってきましたと 写真を 送って 頂きました、多くの 桜の木とか〜  その中にこれ!↓

   関係者が 置いたのか? ごべんの椿、キレイ😲

むかし 岩下志麻の映画を 思い出して、(古い話ですね😓) 妖艶な彼女も 今は どうしていらっしゃるかなぁ?

文化が 少々停滞しても 早く化学兵器を 使う 戦争を 終わらせて!

 我が家の 日の当たらない所にも オダマキの 芽が 出ています、今からは 花の季節が 始まります 少しでも 露軍の 兵士の心が 和らぎますように🙏。