ちょびが死んだ後、もへじも後を追うように死んでしまい(ちょびと同じ場所に流してきたよ)
水槽には何もいない状態が続いていて寂しかったのと、
ちょびのすけの作ってくれた水も大切にせねばという思いで
ペットショップに足を運んでみた。
たくさんのミドリフグが泳いでいたので早速覗き込む。。
何か変。
以前見た爬虫類っぽいやつ
じゃなくて、形が「への字」に曲がっているじいさんみたいな
個体ばかりが餌くれ状態でこっちを見ていた、20匹ほどいる。
お腹が膨れている個体もいたけど、やっぱり変。
への字の右下がりの部分だけぽっこりしてるので、
腹が出てるのにへっこんでい・る!?
奇形なのかどうなのか。
ミドリフグはぷっくりしてるほうが好きだな。
エスワイは今回買うときは良い個体が条件のひとつなので見送った。
んで、前々から気になったバブルストッパーを自作してみた。
売ってるのは30キューブには大きすぎるようなきがするので。
自作の味方、百均で透明ボトルと吸盤を購入。

で、ちゃっちゃと製作。

制作費:200円
制作時間:5分
むー、とりあえずだね。
だかしかし
塩ダレの心配が無くなったわーい。