どっちなの?!

2013年03月30日 | お靴
こんばんわなべこぱんでございます。


さて。


今日は確か。

さんがつさんじゅうにち!

ということで(?)

しばらく悩みに悩んで、結局購入にいたったアイテムの紹介(また靴です)



上野の名店、「ヤヨイ」にて。



ああ、あれね、アイリッシュセッターね。



じれったいわね



おや!



おや!!



そうです。今、レッドウィング界、超話題作の「茶芯」復刻。

アイリッシュセッターモックトゥ”クローンダイク”

ちなみにサイズは最小の6.5E(取り寄せてもらいました)



なんかうっすら履き皺…??いえ、新品です。



「小窓」がいい感じ。



こんな懐かしいような、ちょっとうれしいようなタグが付いてます。

(革硬いな)

さて紐を通して。



あ!!

(男前…)

シューレースは黒と皮ひもがあったんですが、なんとなく皮ひも。なんとなくこれも特別感。。



こんな感じでぐるぐるっと履こうかな。

私は素直にジーパン、軍パン(風)に合わせてみようかと。



まあ、なんでも「エイっ」って履いちゃえば何とかしてくれそう。(そう、それがスタンダード)


この靴はとても迷いました。

最近靴ばかり増えてくし、実はレギュラーのレッドウィング(赤)を持ってたりするし、パンツやシャツを買い足さねば、とも思っているのですが

どうしてかこれが私を惹きつけてやまなかった。

一度、試着して、「あれ、なんか違う」と思ったのにもかかわらず。

その数週間後にまた発作的に「欲しい欲しい病」に。

どちらかというと、「衝動買い」が多い私。

その場の出会いでパー!と買う派なので、こういった熟考を重ねて購入にいたったのは、きっと何かの運命があるのでしょう。

どうしても見過ごせない、そんな自分の琴線に触れるようなアイテムです。

飽きることもあるでしょう。しかし、きっとそれは一過性のもので、またリバイバルが起きるのです。


それは世の中の流行にももちろん左右されるでしょう、しかし「マイブーム」というのは自分の中から沸いてくる。


自分から沸いてくる、その感覚を大事にしたいですね。

きっとこの茶芯、何年後にか、いい表情をしてくれているはずです。



…こないだ履きおろしたらくるぶし激痛に苛まれました。びっこ引いて帰ったよ!