こんにちは、なべこぱんです。
今回も画像なし。ご容赦くださいませ。
震災から3年。
今日は3月11日だ。
3年前の自分と今の自分。
3年前それ以前の自分と今の自分。
変わらず自分。
東日本大震災がもたらした精神的な揺れというものが揺れに揺れて、
人々はぶつかったり、無駄なことをしたり、何から手を付ければいいかわからないまま月日が流れ。
でもそれは人だからであって、人だからこそ、「やれた」ことなんだろうと思う。
「忘れてはいけない出来事」なんていうけど
僕は一刻も早く忘れたいよ。
僕は東京にいたけど、どうしても現地を見に行く勇気が湧きません。
みると人生観が変わるんだって。
映像で見ても怖すぎるのに、とてもじゃないけど、自分を保てなくなりそうです。
一度想像してみました。
目をつむって。
波にのまれ、揉まれ、景色が目まぐるしく変わっていく。やめよう
人生観なんて変わんなくていい。どうしても「行きたい」と思えない。。。
何もできない自分が恥ずかしいです。
これも自分。
ボランティアをした人に話を聞くと
「達成感がすごくて涙が出た」
なんて聞いた。
ううん。そうじゃないんだ。僕は恐い。
未だに避難されている方がいて「信じられない」けど
ちゃんと考えてみると、あれだけのことがあったんだから、3年くらいの時間でどうこうできるものじゃないんだよね。
(原発については言及しない。)
ひとつひとつ片づけて、協力して、いがみあって、拒否したり、何が絆だ!なんて怒鳴ったり。
うねうねうねうねうね。。。。。
人なんだから仕方ないでしょう。よくやってきたと思う。
嫁はあの時、地球が滅亡するって本当に思ったんだって。
仕方ない、もう一度思い出そう。
辛かった日を振り返って、
日常が幸せ、を感じよう。たっぷりと。
そうしてまた、前に進みたい。
進んでほしい。
家に帰ったら家族を抱きしめよう。
愛する人と話をしよう。
今回も画像なし。ご容赦くださいませ。
震災から3年。
今日は3月11日だ。
3年前の自分と今の自分。
3年前それ以前の自分と今の自分。
変わらず自分。
東日本大震災がもたらした精神的な揺れというものが揺れに揺れて、
人々はぶつかったり、無駄なことをしたり、何から手を付ければいいかわからないまま月日が流れ。
でもそれは人だからであって、人だからこそ、「やれた」ことなんだろうと思う。
「忘れてはいけない出来事」なんていうけど
僕は一刻も早く忘れたいよ。
僕は東京にいたけど、どうしても現地を見に行く勇気が湧きません。
みると人生観が変わるんだって。
映像で見ても怖すぎるのに、とてもじゃないけど、自分を保てなくなりそうです。
一度想像してみました。
目をつむって。
波にのまれ、揉まれ、景色が目まぐるしく変わっていく。やめよう
人生観なんて変わんなくていい。どうしても「行きたい」と思えない。。。
何もできない自分が恥ずかしいです。
これも自分。
ボランティアをした人に話を聞くと
「達成感がすごくて涙が出た」
なんて聞いた。
ううん。そうじゃないんだ。僕は恐い。
未だに避難されている方がいて「信じられない」けど
ちゃんと考えてみると、あれだけのことがあったんだから、3年くらいの時間でどうこうできるものじゃないんだよね。
(原発については言及しない。)
ひとつひとつ片づけて、協力して、いがみあって、拒否したり、何が絆だ!なんて怒鳴ったり。
うねうねうねうねうね。。。。。
人なんだから仕方ないでしょう。よくやってきたと思う。
嫁はあの時、地球が滅亡するって本当に思ったんだって。
仕方ない、もう一度思い出そう。
辛かった日を振り返って、
日常が幸せ、を感じよう。たっぷりと。
そうしてまた、前に進みたい。
進んでほしい。
家に帰ったら家族を抱きしめよう。
愛する人と話をしよう。