年末から「すげえおもしろい!」と興奮しながら読み進めていた小説「ミレニアム」のシリーズをついに読み終えてしまった。おかげでミレニアムロストである。
でもそのあと読み始めた「三体」も面白くてすぐに復活。途中がむずかしくて2回読んだけど、2回目の方が面白かったという珍しい小説である。
系外惑星に住む三体人が地球からのメッセージをキャッチして攻めてくる話。しかしいかんせん遠いので(攻めてくるまでに450年かかる!)もしかしたらその間に地球人が彼らと同等かそれ以上に進歩していたら返り討ちにされるかもしれない。どうしよう。そういう話。
三体人は地球の文明を停滞させるために加速器にフェイクの陽子を紛れ込ませたりして地球の科学者を混乱させようとする。ある程度進歩した文明にダメージを与えるには基礎科学を崩壊させるのが有効なのだ。
「三体」は今年中に続編が、来年完結編が出る予定なのでしばらく楽しみが続きます。
***
子どもの受験、オーストラリアの森林火災、コロナウイルス、ベネズエラの経済破綻、イラン、香港の民主化。100万人が困っていることと半径5メートル以内の心配事と、自分の中では同じレベルで心配していてそのスケールギャップがおもしろい。事象としてはどれもおもしろくないけど。
***
弁当メモ
・ささみフライみたいな食べ物
(鶏ささみ、パン粉がなかったので小麦粉と片栗粉を付けててきとうに揚げた)
・焼きブロッコリー
(ブロッコリー、バター、しょうゆ)
・にんじんサラダ
(にんじん、チーズ、レモン、オリーブオイル、胡椒)
・りんご
ささみフライは揚げる前にしょう油、酒、砂糖、塩で漬けておくと味が付くしパサパサにならないのでいいとおもいます。
・ささみフライみたいな食べ物
(鶏ささみ、パン粉がなかったので小麦粉と片栗粉を付けててきとうに揚げた)
・焼きブロッコリー
(ブロッコリー、バター、しょうゆ)
・にんじんサラダ
(にんじん、チーズ、レモン、オリーブオイル、胡椒)
・りんご
ささみフライは揚げる前にしょう油、酒、砂糖、塩で漬けておくと味が付くしパサパサにならないのでいいとおもいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます