ぼーぼーがカルピス原液を持って帰ってきたものの
開けないままなので
賞味期限を迎える前に何かに使えないかと
ググってみたところ。。
一度作ってみたいと思っていた琥珀糖の作り方を発見~
本当は琥珀糖は冬の乾燥しているときに作りたいし、
カルピスはたったの20ccしか使わないけれど、
とりあえず作ってみることに~
すごいグラニュー糖の量!
粉寒天と水と混ぜながら煮詰めます。。

煮詰め終えてからカルピスを入れます。
あ、レシピはググってくださいね。。
琥珀糖 カルピス できっと出てきます☆

ぼーぼーが小さいころにゼラチンでグミを作った型
久々に登場~~
かわいい色にしたかったので
富澤商店でかき氷シロップの5色ミニセットを見つけ
この2色を使用。(使ったのは少しです)

固まったら型からはずし。。

クッキングシートに並べ。。

扇風機で乾燥!
夜じゅうこうして乾燥させ、
日中は冷蔵庫に仕舞っておりました。
室温25度以上のところに放置はしたくなく。。
仕事に行っている間、室温何度になるかわからないので☆

早いのは一晩で乾きかかったものもあれば、
厚いものは3日かかり。。というか。。

マーブルにしてみたものは
シロップが寒天+グラニュー糖と混ざりきっておらず
表面ベトベトのまま;;
※ちゃんと3色寒天と混ぜたのを作ってマーブルにすれば
よかったのですが、
シロップだけでマーブル状に混ぜてしまいました;;
3日でだいたい全部表面が乾燥したので、
あとは冷蔵庫で保管~
外側サクカリ、中は寒天の食感♪

微かにカルピス風味です。
グラニュー糖300g使用の分量で作ったのを
ちびちびと消費しております;;
材料を知ってしまうとなかなかどんどんは食べられず(^-^;
そして残りのカルピスは。。炊飯器ケーキにでも使う?
それでもまだ余りそうです~~
開けないままなので
賞味期限を迎える前に何かに使えないかと
ググってみたところ。。
一度作ってみたいと思っていた琥珀糖の作り方を発見~
本当は琥珀糖は冬の乾燥しているときに作りたいし、
カルピスはたったの20ccしか使わないけれど、
とりあえず作ってみることに~
すごいグラニュー糖の量!
粉寒天と水と混ぜながら煮詰めます。。

煮詰め終えてからカルピスを入れます。
あ、レシピはググってくださいね。。
琥珀糖 カルピス できっと出てきます☆

ぼーぼーが小さいころにゼラチンでグミを作った型
久々に登場~~
かわいい色にしたかったので
富澤商店でかき氷シロップの5色ミニセットを見つけ
この2色を使用。(使ったのは少しです)

固まったら型からはずし。。

クッキングシートに並べ。。

扇風機で乾燥!
夜じゅうこうして乾燥させ、
日中は冷蔵庫に仕舞っておりました。
室温25度以上のところに放置はしたくなく。。
仕事に行っている間、室温何度になるかわからないので☆

早いのは一晩で乾きかかったものもあれば、
厚いものは3日かかり。。というか。。

マーブルにしてみたものは
シロップが寒天+グラニュー糖と混ざりきっておらず
表面ベトベトのまま;;
※ちゃんと3色寒天と混ぜたのを作ってマーブルにすれば
よかったのですが、
シロップだけでマーブル状に混ぜてしまいました;;
3日でだいたい全部表面が乾燥したので、
あとは冷蔵庫で保管~
外側サクカリ、中は寒天の食感♪

微かにカルピス風味です。
グラニュー糖300g使用の分量で作ったのを
ちびちびと消費しております;;
材料を知ってしまうとなかなかどんどんは食べられず(^-^;
そして残りのカルピスは。。炊飯器ケーキにでも使う?
それでもまだ余りそうです~~