2月中旬に鎌倉へ梅を見に行きました。
3月末のこぎん発表会準備で全然ブログを更新できず
そのあとも4月はフルタイムでお仕事で
それが終わったあとは羽をのばしまくりww
今頃書きます☆ すでに毎度のことになりますが~;;
そもそもは鈴鹿の森の梅の宣伝を見て
梅ってこんなにきれいなの~!と。。
花見といえば桜だったもので;;
梅はシブいイメージでありました。
すると今度は長谷寺の梅ライトアップの宣伝が~
興味のありそうなものが次々とスマホに登場☆
せっかくなので長谷寺と併せて鎌倉の他の梅見どころも
調べて行くことに。
鎌倉には何度も行っておりますが、
荏柄天神社は初めてでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7e/9ac6ae9b91c54a4c9714b1417713f4cb.jpg)
わりと同じ寺社へ行きがちです☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/17/3a133513563f8eaadc5982abc7deed02.jpg)
梅の花はちらほら。
扉の梅模様もかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ee/27743d24ab9c025d914ceeab12e2c165.jpg)
立派なケヤキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2f/cfe6984ed00110b0c001cf2caad33d76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c2/6b46afabfe05ad9fce4477522b43f33a.jpg)
静かな梅の景色です。
鶴岡八幡宮辺りは観光客だらけですが
ここまでくると撮影会の人くらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cf/2cd1314f4c0d900501a182da8462b563.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c1/9123c27fc43b787534ec739a2513f580.jpg)
それから鎌倉宮に寄ってちょこっと梅を見て
手水のこのコたちも見て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9a/9454b622b624796f6798bc99b695ba46.jpg)
お昼ごはんは駅の方へ戻るほど混むよね。。と
通りがかりのパン屋さんを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f5/bd0b739aebfb7f21ce2caaef5a140aa4.jpg)
。。と思ったらビゴの店(自由が丘や鷺沼や二子玉にもあり)
持ち帰るよりここで食べちゃった方がおいしそうなので
2階の席でサクサクオレンジデニッュなどなど
おいしくいただきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/27/2a9055addc472a235c9d4bd7c077d78d.jpg)
通りがかりの日当たりのよい梅もきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a5/1cc224b608fee9077e00c23caeef1929.jpg)
このバスにも乗ってみたいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f2/9ae89bb7eb6540704615ba87d7bb83d8.jpg)
さらに駅の方へ戻って宝戒寺へ。
こちらも初めてです。
北条氏の屋敷があったところだそうで
ミツウロコマークの門。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2d/d32d4e8e5121ad0bcf068041959fc96b.jpg)
エメラルドグリーンカラーのお寺って珍しい?
補修中だからなのかな?
そこに紅梅が映えて美しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/15/8a0ec9571b7556ed9bf53c218fcd9265.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/22/23a942c692225650b1f20fac6fcfbbe2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e4/1d05c61296b7a277a8876ccf66f366b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/dc/a55b57974d508ebddeb0bd1c91c8c319.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/66/356b645162ff4e5df4ab7a0c4586b20f.jpg)
鶴岡八幡宮では桜をチラ見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/66/7ad9e56f7d2185ca98b720142f651822.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/33/d253f45943096bb22a6bdf8374060ecb.jpg)
小町通りのお店をツラツラ見つつ通り抜け、
江ノ電で長谷駅へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7a/cf25ccf7b6d3627558ce50a8710bbcc6.jpg)
この駅内で線路を渡るのはこれが最後~
両ホーム改札ができて外に出られるようになるそうで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/66/89cab9fd73c46905fc306f135e9685dd.jpg)
そして明るいうちにも長谷寺へ。
これがかわいいと思えるのは歳のせい~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b5/79c4a15f6d745d32aa07ce7eda3d5e8d.jpg)
ちょっとはマジメに撮ってみようかとw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/89/3a32cbbb190a62e96f9f4ac8ce37026e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3a/10dce5d1e1228131cc471e51f753ac3b.jpg)
メジロさんは数打ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8f/d93a24adce2456ab5a22aeff292debed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/63/c016b401c6abf1523c063b379d1649d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c5/947be809ff108df08b1a36c2a2140c87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/61/0d84edbfdee10bd84e4a9259945ec2de.jpg)
17時半からライトアップなのですが
15時過ぎ、茶屋でお茶して待とうと思ったら
もう終わりだというので
一旦外へ出て時間をつぶすことに~
久々に行ったら手紙舎さんなくなってた。。
「鎌倉いとこ」というきんつば屋さんで
カボチャしるこをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/06/ab0d3b0dab768019e28f314c7f947cab.jpg)
そして入場料もう一度払って再入場~
それでも再入場してよかった^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c2/61fad01538e842c21967863531f7a845.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e8/e11dd00d6108dd677bb53405503b9fb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3d/7fdde9de778432cd1311c7f155f5f40d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/30/a6088d27d03ee6985189d4e8f58142ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/11/2bb7b3fdab4ebdfdd70140d9afe3eba4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a3/1c77d5bdb8e3dd573e695e3f4df27b3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f8/f62cdd87fbfa5a0c2eb7c3a70b541d67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5a/23f291ad9b75c29bd0e428e78f69f7a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/12/d270260351f9db27eda70bc335ca7f45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/96/0f47213e62b595353c318556868d6966.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bc/51ffe530c9cb2724c50b7da202cd66c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e5/b828263d9b3979fd717d3b3d4997fb25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/dd/c687a4270a91678ab4f029d576b915e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/dd/3dd99556b6ff92f4d6a7aa433acac3ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/83/776361aaac7a6b32b47b0ba21d370b32.jpg)
このライトアップのポスター写真は
このアングルと思われます^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ee/57936a0e27b1c53becb654e4615062d2.jpg)
人も少なくてよかったです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a8/c29fe93e7640a33bf714d4264b678782.jpg)
ちなみに階段上の寺は青でライトアップ☆
それから、さきほどウロついたときに見つけた
プロシュッテリアさんで夕食までww
アンティコ・ロンディーノさん
生ハム盛り合わせ~~
内容はその時々かと思いますが
ブッラータ(チーズ)の中身だという「ストラチャテッラ」
激うま!! もちろんいろいろなハムも
日替わりの総菜から選んだイイダコ(だったか?)もとても美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/07/a0a535f320f3e6d222c728b85f1452bd.jpg)
セットのサラダは二人で半分こ~
今はこの時とメニューが少し変わっているかも。
二人で分けられるように2セットずつ入れてくださったようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5d/54b949fca4e517cd2af2c9118c64142c.jpg)
パニーニは大きくてこれも2切れを二人で1切れずつ。
挟んだ豚肉もメチャうまでした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e3/a658870624a5cb301d319bd205e64be8.jpg)
平日の夜です。。
他のお客さまは外国の方々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/73/e774add27e0b5c4ac01666233a4d6ced.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/20/4b6083cbb979a226cef0b2510b5c2832.jpg)
鎌倉で夜ご飯初めてかも。。
だいたい店は早く閉まるイメージの鎌倉。
(昔に比べたらだいぶやっているけど)
またぜひ食べに行きたいです!!
昼も同じメニューのようなので昼でも行けます☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/23/1810c8d102db11dd7e09959433f1f22e.jpg)
3月末のこぎん発表会準備で全然ブログを更新できず
そのあとも4月はフルタイムでお仕事で
それが終わったあとは羽をのばしまくりww
今頃書きます☆ すでに毎度のことになりますが~;;
そもそもは鈴鹿の森の梅の宣伝を見て
梅ってこんなにきれいなの~!と。。
花見といえば桜だったもので;;
梅はシブいイメージでありました。
すると今度は長谷寺の梅ライトアップの宣伝が~
興味のありそうなものが次々とスマホに登場☆
せっかくなので長谷寺と併せて鎌倉の他の梅見どころも
調べて行くことに。
鎌倉には何度も行っておりますが、
荏柄天神社は初めてでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7e/9ac6ae9b91c54a4c9714b1417713f4cb.jpg)
わりと同じ寺社へ行きがちです☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/17/3a133513563f8eaadc5982abc7deed02.jpg)
梅の花はちらほら。
扉の梅模様もかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ee/27743d24ab9c025d914ceeab12e2c165.jpg)
立派なケヤキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2f/cfe6984ed00110b0c001cf2caad33d76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c2/6b46afabfe05ad9fce4477522b43f33a.jpg)
静かな梅の景色です。
鶴岡八幡宮辺りは観光客だらけですが
ここまでくると撮影会の人くらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cf/2cd1314f4c0d900501a182da8462b563.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c1/9123c27fc43b787534ec739a2513f580.jpg)
それから鎌倉宮に寄ってちょこっと梅を見て
手水のこのコたちも見て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9a/9454b622b624796f6798bc99b695ba46.jpg)
お昼ごはんは駅の方へ戻るほど混むよね。。と
通りがかりのパン屋さんを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f5/bd0b739aebfb7f21ce2caaef5a140aa4.jpg)
。。と思ったらビゴの店(自由が丘や鷺沼や二子玉にもあり)
持ち帰るよりここで食べちゃった方がおいしそうなので
2階の席でサクサクオレンジデニッュなどなど
おいしくいただきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/27/2a9055addc472a235c9d4bd7c077d78d.jpg)
通りがかりの日当たりのよい梅もきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a5/1cc224b608fee9077e00c23caeef1929.jpg)
このバスにも乗ってみたいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f2/9ae89bb7eb6540704615ba87d7bb83d8.jpg)
さらに駅の方へ戻って宝戒寺へ。
こちらも初めてです。
北条氏の屋敷があったところだそうで
ミツウロコマークの門。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2d/d32d4e8e5121ad0bcf068041959fc96b.jpg)
エメラルドグリーンカラーのお寺って珍しい?
補修中だからなのかな?
そこに紅梅が映えて美しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/15/8a0ec9571b7556ed9bf53c218fcd9265.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/22/23a942c692225650b1f20fac6fcfbbe2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e4/1d05c61296b7a277a8876ccf66f366b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/dc/a55b57974d508ebddeb0bd1c91c8c319.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/66/356b645162ff4e5df4ab7a0c4586b20f.jpg)
鶴岡八幡宮では桜をチラ見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/66/7ad9e56f7d2185ca98b720142f651822.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/33/d253f45943096bb22a6bdf8374060ecb.jpg)
小町通りのお店をツラツラ見つつ通り抜け、
江ノ電で長谷駅へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7a/cf25ccf7b6d3627558ce50a8710bbcc6.jpg)
この駅内で線路を渡るのはこれが最後~
両ホーム改札ができて外に出られるようになるそうで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/66/89cab9fd73c46905fc306f135e9685dd.jpg)
そして明るいうちにも長谷寺へ。
これがかわいいと思えるのは歳のせい~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b5/79c4a15f6d745d32aa07ce7eda3d5e8d.jpg)
ちょっとはマジメに撮ってみようかとw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/89/3a32cbbb190a62e96f9f4ac8ce37026e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3a/10dce5d1e1228131cc471e51f753ac3b.jpg)
メジロさんは数打ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8f/d93a24adce2456ab5a22aeff292debed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/63/c016b401c6abf1523c063b379d1649d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c5/947be809ff108df08b1a36c2a2140c87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/61/0d84edbfdee10bd84e4a9259945ec2de.jpg)
17時半からライトアップなのですが
15時過ぎ、茶屋でお茶して待とうと思ったら
もう終わりだというので
一旦外へ出て時間をつぶすことに~
久々に行ったら手紙舎さんなくなってた。。
「鎌倉いとこ」というきんつば屋さんで
カボチャしるこをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/06/ab0d3b0dab768019e28f314c7f947cab.jpg)
そして入場料もう一度払って再入場~
それでも再入場してよかった^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c2/61fad01538e842c21967863531f7a845.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e8/e11dd00d6108dd677bb53405503b9fb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3d/7fdde9de778432cd1311c7f155f5f40d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/30/a6088d27d03ee6985189d4e8f58142ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/11/2bb7b3fdab4ebdfdd70140d9afe3eba4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a3/1c77d5bdb8e3dd573e695e3f4df27b3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f8/f62cdd87fbfa5a0c2eb7c3a70b541d67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5a/23f291ad9b75c29bd0e428e78f69f7a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/12/d270260351f9db27eda70bc335ca7f45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/96/0f47213e62b595353c318556868d6966.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bc/51ffe530c9cb2724c50b7da202cd66c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e5/b828263d9b3979fd717d3b3d4997fb25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/dd/c687a4270a91678ab4f029d576b915e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/dd/3dd99556b6ff92f4d6a7aa433acac3ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/83/776361aaac7a6b32b47b0ba21d370b32.jpg)
このライトアップのポスター写真は
このアングルと思われます^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ee/57936a0e27b1c53becb654e4615062d2.jpg)
人も少なくてよかったです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a8/c29fe93e7640a33bf714d4264b678782.jpg)
ちなみに階段上の寺は青でライトアップ☆
それから、さきほどウロついたときに見つけた
プロシュッテリアさんで夕食までww
アンティコ・ロンディーノさん
生ハム盛り合わせ~~
内容はその時々かと思いますが
ブッラータ(チーズ)の中身だという「ストラチャテッラ」
激うま!! もちろんいろいろなハムも
日替わりの総菜から選んだイイダコ(だったか?)もとても美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/07/a0a535f320f3e6d222c728b85f1452bd.jpg)
セットのサラダは二人で半分こ~
今はこの時とメニューが少し変わっているかも。
二人で分けられるように2セットずつ入れてくださったようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5d/54b949fca4e517cd2af2c9118c64142c.jpg)
パニーニは大きくてこれも2切れを二人で1切れずつ。
挟んだ豚肉もメチャうまでした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e3/a658870624a5cb301d319bd205e64be8.jpg)
平日の夜です。。
他のお客さまは外国の方々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/73/e774add27e0b5c4ac01666233a4d6ced.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/20/4b6083cbb979a226cef0b2510b5c2832.jpg)
鎌倉で夜ご飯初めてかも。。
だいたい店は早く閉まるイメージの鎌倉。
(昔に比べたらだいぶやっているけど)
またぜひ食べに行きたいです!!
昼も同じメニューのようなので昼でも行けます☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/23/1810c8d102db11dd7e09959433f1f22e.jpg)