![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/35/e53815b73b65a86e5d738f25452338da.jpg)
ミツロウラップ、テレビでは見たことがあって。
ニュージーランドなどのかわいい柄の布の
でも買うとなかなかお高い。。
気にはなっていたのですが。
近くの雑貨店でワークショップがあるというので
行ってみようかと話していたら
友人が「家でできるこんなキットもあるよ~」とくれました。
手芸店などで600円ほどで売っているそうです。
それで、服などを作った余り布などでやってみました♪
かわいい柄物も~と思いましたが
ダブルガーゼは不向きだそうで
ほかに薄地でうちにあったのはこのこぎん刺しプリント布と
オレンジのスカートの余りと薄紫のブラウスを作った余りのリネン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d9/3bc8cf3b79a5d76f8c82b4b0a4d41738.jpg)
ミツロウを並べます。
10×10cmで3gとのこと、
今回はスリコのシリコンラップ中サイズと同じ14×14cmにして6g使用。
このキット1袋で8枚ほど作れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/19/7500bce51f0342b7b27649b96caebfd9.jpg)
ミツロウを並べてクッキングシートで挟み
アイロンで溶かして染み込ませます。
これだけ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b3/544cf6375d13011aa78c8bd299152085.jpg)
ミツロウが染み出てくるので
新聞紙やあて布でアイロンや台につかないよう気を付けます☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c3/b67777e78d39406d93cc50fe6d78c781.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7b/e3ec7dfb91f4d63d2eb2e7e4ab4dfff5.jpg)
しっかり溶かして完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9d/d5297490196766ceca49d96d92164140.jpg)
固まって固くなるけれど~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c7/bc59ba39b65e481f7e995d81f1e1a952.jpg)
手の温度で柔らかく
入れ物に形を沿わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/be/c2362aa43f11ac95760ce8c0d8eb8a59.jpg)
電子レンジには使えませんが
温めなおさないようなものを包んでおいて
洗って再利用できます。
ニュージーランドなどのかわいい柄の布の
でも買うとなかなかお高い。。
気にはなっていたのですが。
近くの雑貨店でワークショップがあるというので
行ってみようかと話していたら
友人が「家でできるこんなキットもあるよ~」とくれました。
手芸店などで600円ほどで売っているそうです。
それで、服などを作った余り布などでやってみました♪
かわいい柄物も~と思いましたが
ダブルガーゼは不向きだそうで
ほかに薄地でうちにあったのはこのこぎん刺しプリント布と
オレンジのスカートの余りと薄紫のブラウスを作った余りのリネン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d9/3bc8cf3b79a5d76f8c82b4b0a4d41738.jpg)
ミツロウを並べます。
10×10cmで3gとのこと、
今回はスリコのシリコンラップ中サイズと同じ14×14cmにして6g使用。
このキット1袋で8枚ほど作れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/19/7500bce51f0342b7b27649b96caebfd9.jpg)
ミツロウを並べてクッキングシートで挟み
アイロンで溶かして染み込ませます。
これだけ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b3/544cf6375d13011aa78c8bd299152085.jpg)
ミツロウが染み出てくるので
新聞紙やあて布でアイロンや台につかないよう気を付けます☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c3/b67777e78d39406d93cc50fe6d78c781.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7b/e3ec7dfb91f4d63d2eb2e7e4ab4dfff5.jpg)
しっかり溶かして完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9d/d5297490196766ceca49d96d92164140.jpg)
固まって固くなるけれど~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c7/bc59ba39b65e481f7e995d81f1e1a952.jpg)
手の温度で柔らかく
入れ物に形を沿わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/be/c2362aa43f11ac95760ce8c0d8eb8a59.jpg)
電子レンジには使えませんが
温めなおさないようなものを包んでおいて
洗って再利用できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5a/d5de9875ace2f5fd2316eff2ec6e52ca.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます