最近は週1~2ペースで真面目に自主ランしています
マウイマラソン参加もありますが・・・本命は大阪です
でもね・・・
大阪マラソン2012 ニュース 2012/05/09
ランナーエントリー数を取りまとめました
なんとなんとエントリー総数が15万人を超えたって
(定員は、個人、ペア、グループ合わせて28,000名)
東京マラソンより倍率は低いものの・・・スゴイ数字だ
と思いませんか
ランナーmackyも「ペアの部」にエントリーしてるけど・・・
こりゃ当たらない可能性大やろなぁ
って早くも諦めモードかよ というかフルは年に1回で
いいかなぁというテンションにもなってきています
もちろん当たれば気合いも入れ直すけどさ
というのも「全日本マラソンランキング」なるものがあり
陸連公認コースを使って開催された国内のフルマラソン
の完走者データ(約33万人分)を元に、完走者の実数、
男女別の平均タイム(全体、年齢別)、男女別1歳刻み
のランキング(上位100位)などを発表してるんだとか。
それよると平均ゴールタイムは男性全体が4時間38分
25秒、女性全体では5時間10分4秒らしいよ
取り合えず男性平均も上回っているのでよしとする
なので大阪が外れたら東京マラソンには一応、申込み
年内は10Kmかハーフまでで止めとくかも知れません
(那覇 or 青太も考えたけど遠征資金も乏しいでね)
当面の目標は10Km→45分切り
ハーフ→2時間切り
(マウイはエンジョイ参加なのでタイムは気にせずに)
その先にフル4時間切りもあると思うんでトレーニングは
ぼちぼち続けてゆきたいと思いま~す
それにしても15万人の人達はどこを目指して走ってる
んかねぇ~いつまで続くのよぉ~このマラソンブーム
自分もやってるけどここまで来るとちと異常だよね
余談ですが
月曜日NHKの「3か月でフルマラソン!」を観ていたら
マメ防止のクリームなんてのがあるらしく次のフル参戦
の際は使ってみたいなと思います ボルダースポーツ
あとこれも気になる GATORADE RUN
マウイマラソン参加もありますが・・・本命は大阪です
でもね・・・
大阪マラソン2012 ニュース 2012/05/09
ランナーエントリー数を取りまとめました
なんとなんとエントリー総数が15万人を超えたって
(定員は、個人、ペア、グループ合わせて28,000名)
東京マラソンより倍率は低いものの・・・スゴイ数字だ
と思いませんか
ランナーmackyも「ペアの部」にエントリーしてるけど・・・
こりゃ当たらない可能性大やろなぁ
って早くも諦めモードかよ というかフルは年に1回で
いいかなぁというテンションにもなってきています
もちろん当たれば気合いも入れ直すけどさ
というのも「全日本マラソンランキング」なるものがあり
陸連公認コースを使って開催された国内のフルマラソン
の完走者データ(約33万人分)を元に、完走者の実数、
男女別の平均タイム(全体、年齢別)、男女別1歳刻み
のランキング(上位100位)などを発表してるんだとか。
それよると平均ゴールタイムは男性全体が4時間38分
25秒、女性全体では5時間10分4秒らしいよ
取り合えず男性平均も上回っているのでよしとする
なので大阪が外れたら東京マラソンには一応、申込み
年内は10Kmかハーフまでで止めとくかも知れません
(那覇 or 青太も考えたけど遠征資金も乏しいでね)
当面の目標は10Km→45分切り
ハーフ→2時間切り
(マウイはエンジョイ参加なのでタイムは気にせずに)
その先にフル4時間切りもあると思うんでトレーニングは
ぼちぼち続けてゆきたいと思いま~す
それにしても15万人の人達はどこを目指して走ってる
んかねぇ~いつまで続くのよぉ~このマラソンブーム
自分もやってるけどここまで来るとちと異常だよね
余談ですが
月曜日NHKの「3か月でフルマラソン!」を観ていたら
マメ防止のクリームなんてのがあるらしく次のフル参戦
の際は使ってみたいなと思います ボルダースポーツ
あとこれも気になる GATORADE RUN