ちょっと時間が経ってしまいましたが・・・今週は沖縄紀行です
前回、那覇に行ったのは1999年。ダイビングライセンスを取って
すぐのことでした ダイビングがメインのツアーだったので観光
らしい観光はせず・・・その後ダイビングもしなくなって※2-3年前
から沖縄には「THE 観光」で行きたいなぁとは思っていました
(※ダイビングのほうはかれこれ10年くらいは潜ってないです)
それがなんと14年後にマラソンツアーで那覇へ まさか自分が
フルマラソンを走りに来るなんて14年前は考えられなかったよ
着いたのは11月29日(金)16:00過ぎ。この日は気温が低めで風
も強くて肌寒い もうちょい暖かいと思ってきたので拍子抜け
空港からはゆいレールでホテルの最寄駅まで移動(10分くらい)
チェックインを済ませて人気のフルーツタルト専門店「oHacorte」
で夜のおやつを買い、夕食は地元の子&沖縄好きな友達も勧め
てくれた「三笠」という食堂で沖縄版「スキヤキ」を食べてみました。
外観/店内はこんな感じ 大衆食堂です
具は肉・島豆腐・レタス・蒟蒻じゃなくマロニー?・卵でした
このボリュームでライスがついて550円
そして郷にいったので郷にいってみるさ~パンにバターでは
なくライスにバター(実際はマーガリンみたい)が沖縄流
感想は・・・やっぱりバターはパンにぬるものだと思うなぁ
お腹いっぱいで別腹を空かせるべく国際通りをぶらぶら
この日はまだランナー陣も少なく修学旅行生がちらほらいる
くらいで土産物屋にも入りにくかったので買おうと思っていた
ものだけ買ってあとは下見をしてホテルに戻りTea Time
このタルト 甘過ぎず美味しい
またしてもグルメツアーの予感 もちろんカロリミット
Fancl を持ってきたから~42.195Km 走るエネルギーも必要
だしね(食べたい口実) 今旅もガンガン食べちゃうよん
前回、那覇に行ったのは1999年。ダイビングライセンスを取って
すぐのことでした ダイビングがメインのツアーだったので観光
らしい観光はせず・・・その後ダイビングもしなくなって※2-3年前
から沖縄には「THE 観光」で行きたいなぁとは思っていました
(※ダイビングのほうはかれこれ10年くらいは潜ってないです)
それがなんと14年後にマラソンツアーで那覇へ まさか自分が
フルマラソンを走りに来るなんて14年前は考えられなかったよ
着いたのは11月29日(金)16:00過ぎ。この日は気温が低めで風
も強くて肌寒い もうちょい暖かいと思ってきたので拍子抜け
空港からはゆいレールでホテルの最寄駅まで移動(10分くらい)
チェックインを済ませて人気のフルーツタルト専門店「oHacorte」
で夜のおやつを買い、夕食は地元の子&沖縄好きな友達も勧め
てくれた「三笠」という食堂で沖縄版「スキヤキ」を食べてみました。
外観/店内はこんな感じ 大衆食堂です
具は肉・島豆腐・レタス・蒟蒻じゃなくマロニー?・卵でした
このボリュームでライスがついて550円
そして郷にいったので郷にいってみるさ~パンにバターでは
なくライスにバター(実際はマーガリンみたい)が沖縄流
感想は・・・やっぱりバターはパンにぬるものだと思うなぁ
お腹いっぱいで別腹を空かせるべく国際通りをぶらぶら
この日はまだランナー陣も少なく修学旅行生がちらほらいる
くらいで土産物屋にも入りにくかったので買おうと思っていた
ものだけ買ってあとは下見をしてホテルに戻りTea Time
このタルト 甘過ぎず美味しい
またしてもグルメツアーの予感 もちろんカロリミット
Fancl を持ってきたから~42.195Km 走るエネルギーも必要
だしね(食べたい口実) 今旅もガンガン食べちゃうよん