改めて大阪マラソンのコースムービーを見ますとアホ
みたいな距離を走ったんだなぁと思いますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
そしてまたいつかどこかでこの距離を走るんでしょうか。
今のところ来年フルを走る予定はないんだけど予定は
未定
また走りたいと思ったら走ってると思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
ってことで次の挑戦に向けて反省なくして成長なし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
名古屋ウィメンズと大阪マラソンの5Kmごとのラップを
見比べてみました
上が名古屋で下が大阪です。
5km
0:31:06
↓
0:30:31
10km
0:28:36
↓
0:29:19
15km
0:29:19
↓
0:29:26
20km
0:29:58
↓
0:29:31
どちらも20Kmまではキロ6分ペースくらいで順調に走れ
ていましたね
20Km付近で友達が待ってくれてたのもペースを保って
走れた要因です
ホント観に来てくれてありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
ハーフ通過タイム(ネット)
02:08:52
↓
02:05:33
ハーフで3分の短縮ならいい感じでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
でもフルマラソンはここからが本当の勝負です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
25km
0:32:34
↓
0:29:04
成長が見られるのがこの区間でしょうか。名古屋は
ハーフ過ぎ辺りから足が重くなっていきましたが・・・
今回は30Kmまではなんとかペースを保ってたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
7ヶ月の練習の成果が多少あったということかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
30km
0:33:44
↓
0:31:02
数字上はこの区間もよい感じに見えますが・・・実は
30Kmを前に一度、足が止まってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
これが「壁」ってやつです
心が折れて歩き出した時
「Fight
」って後ろから走ってきた女性が声をかけて
くれたんです
そのひと言ですぐ走り出せた
ので少しペースもアップして30Km 通過でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
35km
0:35:23
↓
0:36:00
でもすぐにまた心が折れちゃいました
名古屋の時は「絶対に歩かない」と決めていたけど今回は
「(歩いてもいいからタイム重視で)4時間半を切る」が目標
だったので時計とにらめっこしながら屈伸したり歩いたりを
繰り返して走ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
名古屋より歩いた距離も長いのでやっぱりタイムも落ちて
ますな
でも大エイド(給食)も楽しめたのでよしよし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
給食を食べてホッとしたのか4時間半は切れそうだなって
わかったらなんかジーンときて泣きそうになりまして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
でも喜ぶのはまだ早い・・・この先に最大の難関がある![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
40km
0:37:43
↓
0:32:42
37Kmから上りの南港大橋は4時間30分のペースメーカー
と一緒に走りました。一人なら絶対に歩いていたと思う
おかげで少しペースも戻して乗り切れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
そのままペースメーカーについて行きたかったけど無理
でした
ペースメーカーは号砲と同時にスタートして
いるはずなのでmackyにはまだ少し余裕があると思う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
その気持ちがあかんかった
あまり離されないようにと
は思っていても・・・どんどん離されていくぅぅぅ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
フィニッシュ
0:14:55
↓
0:15:26
数字を見ても明らかですが・・・今回ラストスパートは全く
できませんでした
あと「残り2Km」の表示を見ても足
が動いてくれないという苦しいゴール
でも今年の目標
だった(本当は名古屋で切りたかったけど
)サブ4.5は
できたので素直に嬉しかったぁぁぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
大阪は申し込みはしたものの正直、まさかの当選でした。
でもこれはきっと目標達成のチャンスを与えられたんだ
って感じたのでなんとしても大阪で4時間半を切りたいと
思ってたんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
それと今回は絶対にやろうと決めていたゴール後の一礼
も忘れずにして42.195Km in OSAKAの旅は終了です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_pierce.gif)
セイコー市民ランナー応援スペシャルサイト
こちらは11/26~29の4日間、北大阪急行電鉄の中吊り
広告になってるはずです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
ペースメーカーについて行けばグロスでサブ4.5もできた
んかぁ(グロスで04:30:22のFINISH)あと22秒やんかぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
でもまぁいいや~今回はとにかく年初に決めた目標の
ひとつ「フルマラソン(ネットタイム)で4時間半を切る
」
が達成できたので終わりよければALL OK![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
これでランナーmackyの2012年の活動は終わりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fallen_mov.gif)
あとはX'mas Eve
に向けて万全の態勢で臨むべく
ジョグくらいはするかもな、しないとね
みたいな距離を走ったんだなぁと思いますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
そしてまたいつかどこかでこの距離を走るんでしょうか。
今のところ来年フルを走る予定はないんだけど予定は
未定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
ってことで次の挑戦に向けて反省なくして成長なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
名古屋ウィメンズと大阪マラソンの5Kmごとのラップを
見比べてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
5km
0:31:06
↓
0:30:31
10km
0:28:36
↓
0:29:19
15km
0:29:19
↓
0:29:26
20km
0:29:58
↓
0:29:31
どちらも20Kmまではキロ6分ペースくらいで順調に走れ
ていましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
20Km付近で友達が待ってくれてたのもペースを保って
走れた要因です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
ハーフ通過タイム(ネット)
02:08:52
↓
02:05:33
ハーフで3分の短縮ならいい感じでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
でもフルマラソンはここからが本当の勝負です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
25km
0:32:34
↓
0:29:04
成長が見られるのがこの区間でしょうか。名古屋は
ハーフ過ぎ辺りから足が重くなっていきましたが・・・
今回は30Kmまではなんとかペースを保ってたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
7ヶ月の練習の成果が多少あったということかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
30km
0:33:44
↓
0:31:02
数字上はこの区間もよい感じに見えますが・・・実は
30Kmを前に一度、足が止まってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
これが「壁」ってやつです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
「Fight
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
くれたんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
ので少しペースもアップして30Km 通過でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
35km
0:35:23
↓
0:36:00
でもすぐにまた心が折れちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
名古屋の時は「絶対に歩かない」と決めていたけど今回は
「(歩いてもいいからタイム重視で)4時間半を切る」が目標
だったので時計とにらめっこしながら屈伸したり歩いたりを
繰り返して走ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
名古屋より歩いた距離も長いのでやっぱりタイムも落ちて
ますな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
給食を食べてホッとしたのか4時間半は切れそうだなって
わかったらなんかジーンときて泣きそうになりまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
でも喜ぶのはまだ早い・・・この先に最大の難関がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
40km
0:37:43
↓
0:32:42
37Kmから上りの南港大橋は4時間30分のペースメーカー
と一緒に走りました。一人なら絶対に歩いていたと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
おかげで少しペースも戻して乗り切れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
そのままペースメーカーについて行きたかったけど無理
でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
いるはずなのでmackyにはまだ少し余裕があると思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
その気持ちがあかんかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
は思っていても・・・どんどん離されていくぅぅぅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
フィニッシュ
0:14:55
↓
0:15:26
数字を見ても明らかですが・・・今回ラストスパートは全く
できませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
が動いてくれないという苦しいゴール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
だった(本当は名古屋で切りたかったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
できたので素直に嬉しかったぁぁぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
大阪は申し込みはしたものの正直、まさかの当選でした。
でもこれはきっと目標達成のチャンスを与えられたんだ
って感じたのでなんとしても大阪で4時間半を切りたいと
思ってたんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
それと今回は絶対にやろうと決めていたゴール後の一礼
も忘れずにして42.195Km in OSAKAの旅は終了です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_pierce.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/83/2862f1006c28f45e7482c67811f1082f_s.jpg)
こちらは11/26~29の4日間、北大阪急行電鉄の中吊り
広告になってるはずです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
ペースメーカーについて行けばグロスでサブ4.5もできた
んかぁ(グロスで04:30:22のFINISH)あと22秒やんかぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
でもまぁいいや~今回はとにかく年初に決めた目標の
ひとつ「フルマラソン(ネットタイム)で4時間半を切る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
が達成できたので終わりよければALL OK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
これでランナーmackyの2012年の活動は終わりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fallen_mov.gif)
あとはX'mas Eve
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mike.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
ジョグくらいはするかもな、しないとね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)