goo blog サービス終了のお知らせ 

SPORTS! SPORTS! 寝てもさめても

16年目突入。ビッグイベントに心躍らせながら、草の根のスポーツの面白さにも目覚めている今日この頃です。

お花見と野球・・・

2017年04月06日 | プロ野球

昨日は東京でも、
20度を超えるぽっかぽかの陽気でした。

このあったかさで桜も満開に近くなり、
昼、夜ともに、
お花見の人でにぎわいました。

ワタシもちょっと・・・・
ということでお花見に。。。

肌寒かったものの、
「日本の春」
を感じられて、いつものことながらうれしい時間でした。

そんな中でも気になったので、
ちょっと野球はどうなっておるかな?
とサイトをのぞいてみてびっくり。

平日の昨日ではありましたが、
パ・リーグは各試合ともぜ~んぶデーゲームだったんですね。

スマホをのぞいた時には、
とっくの昔に全部のゲーム、終わっていました。

その分セ・リーグの試合は盛り上がりましたけどね。

それにしても、
巨人の好調ぶりが際立ちますね。

開幕5連勝ですか。
昨日は内海が投げて打っての大活躍。
中心選手に加えて、
こういったベテランの力も加味されるとなると、
「本命」の力がそのまま発揮されるかもしれません。

見事なまでに黒子に徹して目立たない高橋監督、
結構いい味出しています。
本来こういった巨大戦力のチームの指揮官というのは、
こんな感じの人がいいかもしれませんね。

ちょっとWBCの小久保監督の立ち位置と、
似ているかもしれません。

広島もそこそこ好調。
ヤクルトもそこそこ好調。

ということで、
面白いスタートになったと”個人的には”言えます。

パ・リーグは、
楽天が初黒星。

しかし開幕でダッシュを決めたことは、
今後戦っていく上では非常に大きそうですね。

日ハムは大谷が大爆発中。
昨日もHRを叩き込み、
好調を維持しています。

SBは実力通り、
オリも”整ってきた”感じです。

開幕3連戦に勝ち越した西武は、
『辻イズムが・・・・』
とちょっと期待させてくれましたが、
本拠地開幕のこの2連戦で先発投手陣の「薄さ」を早くも露呈。
予想通りの低空飛行になりそうな気配です。


ということでプロ野球も、
始まりましたな~
というのを実感しているところです。


一方ボクシングでは、
井上尚弥、八重樫東のダブル世界戦が発表。

日時は5月21日、有明コロシアムです。

実はその前日、
5月20日には同じ有明で、
村田諒太の世界初挑戦を含むトリプル世界戦が行われます。

同じ会場で2日で5試合の世界戦。

なんだか≪夏フェス≫じゃないんだから・・・
と嘆き節の一つも言ってみました。

【華の世界タイトルマッチ】なんだから、
もうちょっと分散させればいいのにねえ。。。。。

試合がない時期は、
『試合日照り』のような状態なのに、
年末やら5月やらは、
やたら世界戦ラッシュ。

その結果、
一つ一つの世界戦へのスポットの当たり方が薄~くなっちゃって、
せっかく世界チャンピオンが多数誕生しても、
『えっと、だれがどんな試合やって……結局誰と誰が勝ったんだっけ~?!』
なんてことになっちゃっています。

そして一般の人に、
世界チャンピオンの名前と顔は一向に浸透せず。

業界全体で考えなきゃならん、
大きな問題だと思うんですがね。

それでなくとも、
『人気がなくなった~人気がなくなった~』
って、
常日頃からお経のように唱えられている業界なんですから。


ワタシもその週は相撲観戦にも行くことになっていて、
ボクシングは土日ともに参戦するわけにはいかないんで、
今観戦計画を練り直し中です。

まあ、
いずれにしても、
両選手には頑張ってほしいです。

特に八重樫選手は、
相手が強そうで「危機」がささやかれていますから、
これまでの経験を生かしてその危機を突破してほしいものです。

井上選手は、
”内容が求められる”タイトルマッチになりそうです。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ”TOYOの鉄人”村田諒太と柏原... | トップ | 意味の違う”崖っぷち” »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

プロ野球」カテゴリの最新記事