SPORTS! SPORTS! 寝てもさめても

16年目突入。ビッグイベントに心躍らせながら、草の根のスポーツの面白さにも目覚めている今日この頃です。

あゝ 楽しき国立よ

2025年02月17日 | サッカー

昨日に続いて、

今日はワタシ、
国立競技場に参戦。
 
J1開幕戦、
東京ヴェルディ🆚清水エスパルス
の対戦です。
 
ここ国立でこのカード、
もちろん思わず思い出してしまうのは、
一昨年末のJ1参入戦。
 
最後の最後にヴェルディがPKを獲得。
これを決めて、
昨年からのJ1昇格を決めた試合です。
 
ヴェルディにとっては歓喜の、
そしてエスパルスにとっては見たくもない、
忘れられない試合ですね。
 
そして1シーズンを経過し、
両チーム共にJ1で、
またこの対戦が行われました。
 
今日の観衆は53,000人。
やっぱり、
よく入りました。
 
 




今年のヴェルディにとって、
昨年の大躍進からしっかりリセット出来ているかどうかが、
今年の順位を決めると言っていいかもしれません。
 
ほぼ去年のメンツが残っているものの、
去年のように全てがうまくいくとは、
多分誰も思っていないんじゃないでしょうか。
 
何しろ外国人選手がGKのマテウスのみ。
そして日本人選手たちも、
スーパースターがいるわけではありません。
 
ハードワークとチームのまとまり、
そして戦術の落とし込みが全てうまくいって、
ようやくJ1他チームと期していけるチームだと思いますので、
昨年のように開幕から躓くと、
今年はヤバいんじゃないかと、
そんなふうに思っちゃっています。
 
さて、
開幕戦。
 
様々なイベントが行われ、
入場時にはお約束のベースボールシャツのプレゼントがあったりして、
なんだかワクワク感満載で試合開始となりました。
 
して、試合は。。。
 
いやぁ、
厳しい試合だったなぁ。
 
何しろ全く攻撃が形にならなかったので、
ゴールのニオイが殆どしない試合になっちゃいましたね、
ヴェルディにとっては。
 
こういう展開になった時、
打開してくれるエース、
やっぱりいないなぁ、今のところ。
 
まあでも、
これからこれから。
 
こんな感じの試合展開は、
たくさんの試合で続くんではないかと思うので、
こういう試合でなんとか負けない、
あわよくば勝つ、
という事を何試合できるのか?
 
その辺りがリーグ戦のカギでしょうねえ。
 
今日はひょっとしたら、
城福監督のカミナリ、
落ちてるんじゃないかな?
 
さあ、
切り替えて切り替えて。
 
残りはまだ37試合もあるよ〜。
 
それにしても、
国立はやっぱり見やすいスタジアムだなぁ。
人もたくさん入って、
いい雰囲気の中、
サッカーを堪能してきました。
 
面白かったけれど、
土日と連日の観戦は、
ワタシのようなオヤジには、
ちょっと堪えますね〜。
 
さあ次は、
なに見に行こっかな?!
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あゝ 楽しき秩父宮 | トップ | ドジャースーカブス開幕戦。... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

サッカー」カテゴリの最新記事