お天気がよかった2月9日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
お昼寝中のふぃふぃを拉致して、
ワクチン接種と健康診断に連れ出しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
病院に到着して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f4/1d0a16381f2ff50fa3a931cc6c5695c1.jpg)
車中でお利口さんに待つこと2時間近く。
はぁ~っ、長いな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ec/890871689f0b268a8726cdc70f4aef5d.jpg)
お天気がいいから、
車中はぽかぽか、一応日向ぼっこ気分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5c/41967d95c87337f41a1cd0df70130efb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
やっと診察の順番が来て、まずは体重4.9kg
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
それから、お尻に体温計をプスッ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/69/6b0490e27eaec525c05f665023e5e6d6.jpg)
体温は38.1度。
猫さんの平熱なので、ワクチンをプシュッ。
右脚の付け根に打ってもらいました。
とってもお利口さんでしたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
そして、
2年前の血液検査では乳び血清、
+
総コレステロール値が高かったので、
改善していればと願いつつ血液検査をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2b/4bdc04c4a8ce4df31d809a490ddd583c.jpg)
高橋ペットクリニックの院長先生の採血の手際、
いつも思いますが、神業ですね~。
猫さんって非常に採血しにくいらしくて、
別の病院でのお話ですが、
みんみんの時に、2度、3度と針を刺し直されたことがあって。。。
あの時は全くかわいそうなことをしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
で、話を戻しますが、
今回はBUNとCRE(腎臓系の数値)が高め、
コレステロールも前回より高くなっていました。
腎臓からくる脂質代謝異常も疑う余地ありとのこと。
次回一月後位に、尿検査で尿の濃縮具合と、
気になる項目を再度血液検査することになりました。
ご飯や生活を改善をしないといけないかも。
ママ、先生あっち行ったでしゅよ。
今のうちにとっとと帰るでしゅ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c4/9320ea6e8863e4b118c307d0d2dc8919.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
そして、ふぃふぃの体調不良は
この通院から直後から始まりました。
今までにこんなことは全くなかったので、
ワクチンの副作用か、病院のストレスか。。。
翌日、ウンチにゼリーっぽい粘膜が少し混じっていました。
あれっ?と思ったけど、ちゃんとしたウンチだったのと、
いつも通り元気だったので、
たまたまかな、大丈夫かなと思っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/80/c2ae26462ad3d282cae8d6973d48215a.jpg)
↑ こんな感じで、日向ぼっこで大あくび~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
でも、また翌日もやっぱり粘膜が出ていて、
と同時に、白い半透明のゼリー状の嘔吐を一回。
次の日から、段々軟便になっていき、
土曜日には完全下痢状態(数回)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ふぃのふわふわのおちりの毛が大変なことに!!
とりあえず、おちりだけ洗いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/dc/bf2ab914680b4ca04a6cba8d940c313b.jpg)
でもね、必死でしがみつかれて、
ママのお洋服が爪で破れてしまいました。
ママも痛かったけど、
ふぃちゃんも怖かったよね。
で、そうこうバタバタしている間に、
りゅりゅの体調もおかしくなってしまい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
土曜日、ふぃふぃの軟便を持参して、
ふぃふぃは家でお留守番させて、
りゅりゅだけ病院に連れて行きました。
ふぃふぃの便検査では異常がないとのこと、
原因は結局わからないままで、
(効かないと思いつつ)何もしないよりかはと、
とりあえず、整腸剤を処方していただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f0/2352369043d4d8dd422cbfbf76577cd3.jpg)
土曜日からドライフードはお休みして、
ペースト状のパウチを少しだけにしました。
病院の整腸剤を1日2回と、
我が家常備の乳酸菌サプリ「ラクトーン」を1日3回。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/14/27cb56aba05be00a333e396556fb0f79.jpg)
今朝はまだ(数回)下痢状態でしたが、
午後からは少し落ち着いてきたような気がします。
ふぃ自身も、今は気分よさそうな感じです。
復調の兆しで、お腹が空いたと催促しますが、
今日はまだ少し我慢してもらって、
徐々にドライフードを元の量に戻そうと思います。
今回の下痢、嘔吐、食事制限で、
体重は4.7kgに、200g減りました。。
ラクトーンはまずくないでしゅよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/83/6171d7345f128336d20becb0610b97e2.jpg)
と言うことで、実はりゅりゅも体調不良です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
りゅりゅの病院の記事は、明日以降にまた。
あ、でも、ぐったりしてるとかはなく、
いつも通り元気なのでご心配なく。
この週末はバタバタで、なんだかすっごく疲れました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)