先月お誕生日だったので、
母からプレゼント(現金)をもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
で、カメラを買いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
今のが起動に3秒位かかるので、
鼻チュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
逃しちゃうんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
SONYのWX500もあるんですが、
室内でペットや子どもを撮るなら
サクサク撮れるカシオが一番だと再認識
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
まだまだ試し撮りしながらですが、
夜、私の横でくつろぐふぃちゃんを撮ってみました ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2d/65bc0ba41c905877f6d42b0eb140e40b.jpg)
左がずっと愛用していたEX-ZR20、
右が新調したEX-ZR1300。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/21/50672c0e6b825744502d48d966bace46.jpg)
後ろの液晶部分がカパッと開くタイプなので、
厚みが増しました。
ズーム倍率もあがったので、
全体的に大きい感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/85/0fc9337a3df5d176f2d8269c7d3ffe2f.jpg)
あまり使わないと思うけど、
「宙玉」も撮れますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a9/324dff7517548b8eb08d6d59ee5c9de0.jpg)
お花などを撮るといいようだけど、、
猫を撮ると、スコティッシュになりました、笑!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ab/df35ee9d090aa73f69965f74d31a163c.jpg)
どうしても室内撮影がメインになるので、
レンズの明るさ重視で、f値の低いものを優先。
あとはお値段とのバランスでね、笑!
wi-fiがついていない型落ちだけど、
あえてこのカメラを選んで、結果大満足です!
お母さん、ありがとうね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
今度は母を撮ってあげなくちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
あ、そうそう、忘れるところでした。
なぜかいつも田んぼが気になる私ですが、
昨日の日曜日、気づいたら稲刈り終わってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今年は全く見られず残念!!
これは、益々、写真ぎ楽しみになりますよ。
で、去年だったかな刈り取りを隠し撮りしてたの(*^^*)
去年の稲刈りは正々堂々と撮ってましたよ。
ただ、稲刈りしている方がたぶん気づいていないという点では、
若干隠し撮りに近いかもしれませんけどね
カメラは同じカシオなので、大まか同じですが、
とは言っても、進化しているので、
取説を読みながら、設定をあれこれ変えて試し撮りしている段階です
サクサク撮れて、超~気持ちいいですよ!