みんみんがいた頃は、ロイヤルカナンの
腎臓サポートスペシャルの
ドライフードとパウチをあげていました。
みんがお空に行ってからは、
ロイヤルカナンの療法食とも疎遠でしたが、
久しぶりに思い立って見てみると、
新しい腎臓療法食が追加されていたので
たんたん用に買ってみました。
で、結果は?
これ、おいしいよ!



しかも、便秘のたんにうれしいのは、
ウンチがでっかくなって、たくさん出ます、笑!
つまみ食いをしたふぃふぃのウンチも
どか~んと大きくなってました


粒はちょっと大きめな感じですが、
クリーム状?の物がサンドされていて、
指でも割れるので、たぶんサクッとした食感です。

療法食も進化するんですね~


そんなたんたんは、19歳と6ヶ月を
先週難なくクリアしました


足腰も問題なく、すたこらさっさ~


多飲多尿や、日常的に嘔吐はあるけど、
それでもご機嫌さんで過ごしています。

特に今日は、
すこぶるご機嫌さんでしたよ


ただね、元気な時は、
かまってちゃんの度合いが半端ない。
でも抱っこは嫌いだから、
超めんどくさい女になります、笑!
どうしたもんだか。。。

美魔女たんたん、
今年も元気に過ごしてね!


一年でも一ヶ月でも一週間、一日でも長生きして欲しいですね!
我が家のゴールデンは人間の歳で117歳まで頑張りました。あっぱれです
ティーンエイジ卒業が我が家のみんにゃの目標です!
シニアには一日一日が積み重ねですもんね。
それにしても、ゴールデンのわんちゃん長生きでしたね。
猫もわんこも人間も、あっぱれに生きることが願いです。
自分もそうありたいなと、みんみんが教えてくれたことです。