猫猫--maomao

ふぃふぃ(菲菲)&りゅりゅ(緑緑)&ぼんぼん(凡凡)
☆みんみん(明明)とたんたん(蛋蛋)は、お空にお引越し。

ねぇねぇ

2012-03-07 00:00:20 | ツーショット


ねぇねぇ、みん姉ちゃん









具合はどうでしゅか?








ふぃが お手手にぎってあげるでしゅね

ぎゅっ








はっきり言って・・・









 うざいにゃ!








みん姉ちゃん すごく喜んでるでしゅよ~

「うざい」って 褒められました! えへっ





勝手に大きく勘違いしてる 満足げなふぃふぃでした






何でも参加型

2012-03-06 00:02:00 | ふぃふぃ


みんみんが動物病院に行った後

自らキャリーに入っているこのお方。




「ふぃも病院行くでしゅか?」







用がないので行きません



「そうなんでしゅか?」







何でも参加型のふぃふぃでした




そして、みんみんですが・・・

いつも通り すっかり元気でこの可愛さ








右わき下も元通り。

比較しやすいように 同じポーズで

今日 ↓





土曜日 ↓




みんみん、 ず~っと元気にしててね






病院に行ってきました

2012-03-05 00:02:15 | みんみん


みんみん、土曜日に4回嘔吐











「どこ行くんですか?」

「病院です。」







車で5分、 病院に到着。







脱水症状が心配だったので 早めに皮下輸液を打ってもらいました。

輸液の量もちゃんと聞きました。

今回は 150cc ということでした。

でも できれば先生の方から 先にインフォメーションが欲しいところ。


治療費は、皮下輸液の注射が 2100円。

時間外治療の請求はありませんでした。






それと、輸液パックの残量が少なく圧がなかったらしく

前回より輸液を入れる時間がかかってしまい(たぶん5分以上)、

おとなしいみんみんも動こうとしたせいか

その輸液が背中ではなく 右わき下に

ぽよよんと溜まってしまいました。

先生曰く 明日には吸収されてなくなりますということでした。



が、 そこはやはり心配だったので

写真を撮っておこうと思ったのがこれ ↓














↑ これは特に 膨れ方がすごいですね。





今日のみんみん ↓

元気です






昨日嘔吐が続いた割には ずっと元気な様子で

ご飯の要求がすごい、すごい

今日は嘔吐はなし。

右わき下の輸液も きれいになくなりました。




食欲もあるしぐったりしてななかったので

とりあえず安心ですが、老齢で腎臓のこともあるので、

診察料も安くて助かるし、先生自体に問題はないんですけど

先生とのコミュニケーションには問題ありと感じているので

病院を変えてみようかと思案中です。








日向ぼっこ

2012-03-03 00:00:23 | みんみん


スクリーンの向こうで

日向ぼっこ中の みんみんの影



3月3日は 語呂合わせで

みんみんの日かな?



せっかく みんみんが日向ぼっこしてたのに

もー、 また おじゃま虫ふぃふぃ参上~!







スクリーンをめくってみたら・・・


ふぃ、 目つき悪っ







日向ぼっこで うとうと。。。








後光が差してます







ピッカ~ン








まぶちぃ~







おばあにゃんなのに 元気でキャットウォーク。

分身の術も使えます!





みなさん、よい週末を!