あんじーの日記

人間に捨てられた犬が、人間に助けられて、我が家にやってきた。
我が家の子どもは保護犬ですが、どこへ行くにも一緒です。

今年は快晴!お花見キャンプ。

2019年04月22日 | アウトドア

2019年4月6日(土)・7日(日) 快晴

お花見シーズンのメインイベントは、なんといってもお花見キャンプ!昨年は寒くて雨も降ってましたが、今年は快晴です♪

少し前まで、雹の降るような寒い日もあったのに、なんとこの2日は初夏のような暑さと晴天に恵まれました

まずは午後1時チェックインなので、キャンプ場近くの道の駅やましろで母ちゃんは昼食。あん&まろはドッグラン。

これ最近出来たようなんやけど、なんと小さいドッグランでしょう。小型犬用みたいやねぇ。

いつもお誘い頂く、チャイ&つくファミリーと現地集合。色々有って、急遽決まったお花見キャンプ、

電源サイトが取れず今回はバンガローです。

我が家は車中泊なので、どちらでも大歓迎なのですが、バンガローだと設営が早いので良いですねぇ。

そして、OKオートキャンプ場も桜満開でございます。もう母ちゃんはウキウキが止まりません

ちゃちゃっとセッティングを終えて、早速河原へお散歩に撮影会。桜満開で、はなぴーさんのカメラも大忙し。

あん&まろと桜、母ちゃんが撮ると桜が切れる(^▽^;)めっちゃ綺麗な桜の木やのに~

はなぴーさんが撮ってくれると、こんなにお洒落 あん&まろのウキウキ具合も、伝わって来ますよね~

ほんとに快晴で桜もお見事!桜の季節でなかなか無い週末やと思います。一通り写真撮影を終えたら、川原で遊びましょう。

川遊びじゃ無く、川原遊びです(爆)暑いから泳いでも良いのに、濡れるのが嫌いな3頭と、泳ぎたいけど後が大変な1頭(笑)

さて、あっという間に夕刻です。散歩の後にお隣にあるキャンプ場の温泉へ入ってきて、夕食の準備を致します。

あんじーは待ちきれずに、すでにスタンバっております 夜には仕事を終えて、父ちゃんも駆けつけてくれるんよ!

父ちゃんが来た時には、あん&まろも大喜び!さぁ、宴会の始まりで~すいつも、はなぴーさんにご用意していただく食材。

ものの見事に、素晴らしいお肉を撮るの忘れました(汗)しかし、お肉だけじゃございません!バーニャカウダに焼き鳥もアリ。

シシャモと鶉タマゴは燻製機で燻して下さいました\(^o^)/吉田類もビックリのメニュー揃えです

今回は風も無かったので、まろにーも宴会に参加できまして、ずっと机の下で、チャイつく父さんにナデナデして貰っていました。

楽しい時間はあっという間です。おやすみなさい。

日曜日の朝~!6時に目覚まし掛けたつもりが鳴りませんでした(汗)7時のおそようございますです

チャイつくは散歩も済ませ「遅いじゃないの!」と言わんばかり(ウソ)朝食の支度もほぼ、はなぴーさんがぁ~

すいません、お片付けだけはバッチリお手伝い致しますその間、まったり待ってて下さい、あん&まろさん。

片付けとチェックアウトを終えたら、もう一度川原で遊びます。チェックアウト後なので、誰も居なくてつくちゃんも安心

あんじーはホリホリに夢中。昨日泳げなかったチャイちゃんは、少しだけ川へ入りました^^

あん&まろも川原を走って川原遊び満喫 photobyはなぴーさん 凄い写真がコレ~~↓

まろにーの全身プルプルの最中!飛び散る砂まで写ってる~~!しかも顔がドリルになっていない(爆)

お礼に、母ちゃんも!最後にチャイちゃんのご満悦のお写真を(笑)手がモミジみたいで可愛いねん

あ~~楽しかったぁ!現地でお別れして、我が家はまた道の駅で昼食とドッグラン。でももう走りません。

帰ったら、選挙行って、夕方散歩に平城京。あぁ、現実に戻って来たぁ~~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の犬連れ女子キャン、1泊2日・後編

2018年11月15日 | アウトドア

2018年10月21日(日) 晴れ

キャンプ場の朝~~!!なんか外も静かなので、母ちゃんおそよう!になってしもた><あん&まろも珍しく起こさんかったし。

すっかり陽は登っており、チャイつくちゃんもサンタ君も、お散歩終わって帰って来てた(汗)

出遅れたあん&まろ、川原は貸し切りで、朝からたっぷり走らせて頂きました。本日も快晴です

朝の運動が終わったら、お楽しみの朝食で~す♪ はなぴーさんに作ってもらった、ホットサンドと野菜スープ

ちゃんと、ワンコ用の砂肝もありますよ!あんじーはクギヅケですけど(笑)サンちゃんは取られないか心配してます

朝から走って、お腹もいっぱいになったら、まった~り致します。母ちゃん達は、おしゃべりをしながらなが~~い朝食

しかし今日はもう、お片付けをしなければいけません。あっという間でしたねぇさぁ、頑張って片付けよ

長~い片付けの時間も、こうやってまったり寝て過ごしてくれるので助かります。ひなたぼっこ満喫中

片付けがひと段落ついたら、みんなで川原散歩!穏やかな川に、まろにーも近づきますが、川に入るチャイちゃんを見たあんじーは

はいはい、分かっとります!無理に入れとは言いませんよ!あんじーのやりたい事をやりなはれ

ですよねぇ~(爆)もう、まろにーも大あくび飽きれてますねぇ~、でも楽しそうで母ちゃんは嬉しいよ

良いお写真を撮って頂き、ありがとうございます。本当に楽しそうなワンコ達が見られて犬連れキャンプは幸せやなぁ

調子に乗って、専属カメラマンhana-piさんに、こんなのも撮ってもらいました。おしゃれキャンプwithワンコ

かっこいい~あんじー!!

サンちゃん笑てるぅ~~♪

あぁ、まろにーちゃん、お顔がざんね~ん>< いつもオチやな(爆)

秋の犬連れ女子キャン、めちゃめちゃ楽しかったので、毎年恒例にしたいくらいです。メンバーも募集しよかしら

「いやいや、母ちゃん!はなぴーさんが居らんかったら、何にもでけへんくせに!」「あ、そうやった・・・」

では、はなぴーさん&サンタママさん、来年もよろしゅうに~\(^o^)/

おしまい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の犬連れ女子キャン、1泊2日・前編

2018年11月13日 | アウトドア

2018年10月21日(土) 曇りのち晴れ

秋の行楽日和♪キャンプ日和です\(^o^)/今回は、それぞれ父ちゃん抜き~~!!母ちゃんとワンコ達だけの女子キャーン

しかも1泊しますの♪デイではありませんのよォ!!

朝8時ワクワク♪出かける準備をしていたら、なんかお天気が怪しい出る時にはついにポツポツ降ってきよった!!

昨日は行楽日和の週末やとTVで言うてたハズやのに!!ブツブツ言いながら運転してきたけど、着いたら止んでた

今回はOKオートキャンプ場にて、はなぴーさんとチャイ&つくサンタ君とママさん、そしてあん&まろと母ちゃんというメンバー。

黒一点というサンタ君は、初キャンプ~!着いてからはずっと、車の中から恐々外の様子を伺っております(笑)

真ん中に、はなぴーさんのリビングテントを立てて貰って、寝るのはそれぞれ車の中です。ワンコ連れなので、その方が安心です

いいお天気になってきましたねぇ~!早速、炭をおこしてBBQの準備です。一番最初に焼くのは、ワンコ用の砂肝

サンタ君が、車の中で賢く待っております

あんじーは「早く~~もう焼けてるんちゃうん!!」とがっつりスタンバっております(爆)

はい!人間用の焼き鳥も焼けたようなので、あらためて~カンパーイ♪ 昼間っから飲む、おビールは美味しいですねぇ

上等なお肉にも半額シールが張ってあるのが、主婦の集まりらしい光景です^^

まろにーも、こういう時は賢くお座りしてマテができます。焼き鳥効果絶大ですね~

サンちゃんも、やっと車から出て来ましたけど、ちょっとドンヨリなお顔ですねぇ(笑)サンタ君のママさんは最初

日帰りのつもりで来たんやけど、BBQの豪華さに心動かされて、ビール飲みたさに泊まりを決断致しました(笑)

ありがとう~!サンタママさん、飲んで食べて喋って、紅葉もちょっと見ながら(爆)楽しい時間が過ぎて行きます。

さて太陽も傾いてきて、いいお時間になってきたので、ワンコ達のお散歩に川原へ下りました。

テント脇を走って横切る、子供の足音が怖かったつくしちゃんも、ようやく姿を現してみんなで川原散歩です♪

それにしても朝からの雨模様から一転、めっちゃ晴れて行楽日和になって良かった~~!

あんじーも嬉しくて、いつものホリホリですが、なんやら枯れ葉が邪魔しているようで、相変わらず漫画ですねぇ~(爆)

日没の前に第一弾のお片付けをして、お隣の日帰り温泉へ入って来ます。

まろにーちゃんは、散歩から戻るとオネムさんになっております。お風呂から帰ったら、第2弾が始まるからね~

はい!あっという間に夜です。夜のメニューは女子キャンらしく、ちょっとオシャキャンにしてみましょうかねぇ。

トマトのチーズ焼き、ベーコンと牡蠣のマヨソース、チーズフォンデュ、野菜のアヒージョ(*^_^*)オサレ~♪

しか~し、カマンベールをくり抜いて作ったチーズフォンデュに、まさかのフランスパンをインしたはなぴーさん(爆)

これには、あんじーもビックリ(笑)大胆な行動に、ソンケーの眼差しのサンタ君(ウソ)おもしろ~く夜は更けて行きます。

まだまだ全然しゃべり足りないけれど、日付が変わりそうなので、おやすみなさい・・・

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫のキャンプのはずが・・・

2018年04月25日 | アウトドア

2018年4月7日(土) 曇り時々嵐

冒頭の写真を、頂いた物にしてすいません。はなぴーさんが撮ったこのお写真が、とっても気に入っております。

そう、この4月最初の週末は、キャンプに行って参りました。最近ずっと初夏のようなお天気が続いていたくせに

キャンプ場に着く手前で、昨年新しく出来た「道の駅みなみやましろ村」へ寄り道した時には、こんなにどんよりな空模様

キャンプ場へ着いたら、青空は見えるものの、物凄い強風と突風でテントとリビングを立てるのに一苦労。

あ、私が立てたんじゃないんですけど(汗)はい、今回もはなぴーさん&お父さんにおんぶに抱っこキャンプです

母ちゃんが持ってきたのは、椅子とクーラーボックスのお飲み物だけ。いいんだろうか、キャンパー気取りは返上せなあかんな

とかなんとか言うても、キャンプと言えばコレやねありがたや~~早速、お昼の部開会です~!

ダッチオーブンでは、グラタンが焼けました~~!!なんというVIP待遇母ちゃん、何にもしてません

そして、嬉しそうに食べてますよ~飲んでますよ~(爆)強風なんて、気にしません!by母ちゃん&あんじー

気にするお方は、この方でし テントが強風でバタバタ言うので、怖くて車に引きこもってしまいました

でも、夕方のお散歩では走りましたよ~!この後から、小雨がパラつき出したと思ったら晴れて、強風の繰り返しでした。

夜には気温もググっと下がり、まるで冬キャンプです。そんな中、ラブちゃん一家到着!

今回はラブちゃん一家が、偶然にも同じ日に奈良へ旅行に来る予定だと聞いて、それなら一緒にキャンプしよう~と、

強引にお誘いしました!いつも大人しいラブちゃんが、一番堂々と初キャンプ~そして夜の部の始まり~!

まろにーは、夜には風が納まったので、テントに入れました。沢山食べて喋って、苺の古都華も大人気でした^^

キャンプ場のルールとして、10時にはお静かに!と言う事で、それぞれの寝床へ入ります。

はなぴーさん&お父さん、ラブちゃん一家、他ゲスト二人はそれぞれのテントへ。我が家は、車中泊です~。

2018年4月8日(日) 晴れ

昨夜降った雨も上がって、晴天の様です。しかし、相変わらずの強風、撤収作業が手こずりそうな予感。

そんな事は関係のないあん&まろに、早く散歩連れていけ~!と起こしてくれた時間には、もう皆さん散歩終わっていました(汗)

すっかり陽は登り、朝ごはんの用意にも間に合わず、なんという!緊張感のかけらもない母ちゃんでした

「その代り、朝ごはんを頂いたら、撤収作業はお手伝いさせて頂きます~!」とあんじー。

「ばたばた、ガチャガチャ、怖いのでアタシは遠慮しときます」とまろにー、対照的やな(爆)

この後、奈良観光へ向かうラブちゃん一家を送り出し、撤収作業を終えて終了です。

ここでようやく、チャイつくのお顔が見れましたね~~!!桜もすこ~~~しだけ残ってたので記念撮影。

また来年、満開の時に来れたらいいねぇ。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが我が家の川遊び♪

2017年07月28日 | アウトドア

2017年7月12日(水) 晴れ時々にわか雨

いやぁ~~、毎日暑いですなぁ。昼間の外出は危険すぎます。特にアスファルトは絶対ダメですよ~!

この日の午前中は、柏原市の方で用事が有る父ちゃんに同行して、午後から付近で涼しく遊べる所を捜索。

Googleマップであちこち探して、ようやく見つけた涼しい木陰やのに、なんで日向でまったりするかなぁ~~

しかも小川が流れていて、夏の遊び場としては「母ちゃん、ええとこ見つけたやん!」って褒めてもらいたいのにさぁ。

「川はいいです」みたいな なんでやねん

おっとそれでも母ちゃんが一人、川ではしゃいでたら、恐る恐る?あんじーが入ってくれましたよ

まろにーはノリが悪いです。あんじーより、水は怖がってなかったのになぁ。いつからそんなあかんたれになったんや?

あんじーはほら!もうスタスタ歩けてるよ(爆)水深3cm程の川 泳げないあんじーにはピッタリ

涼しいとこが有ってよかったね~!毎日暑くて、夕方の散歩も大変で、なかなか遊ばれへんかったもんなぁ。

笑顔のあんじーここは平日やから人が少ないけど、きっと日曜日には子供連れでいっぱいなんやろなぁ

あんじーが楽しく遊んでくれるから、「まろにーもおいでよ!」と母ちゃんが誘うと、父ちゃんの元へ避難(笑)

「まろにーおいで~~!楽しいよ~♪」って母ちゃんが言うより、あんじーが誘うと乗って来たよ。

興味はあるんやね。こちらも恐る恐る、水深3cmを恐る恐る・・・(爆)これが我が家の川遊び(笑)

おーまいがー!!まろにーちゃん、川に入れた~~♪ってところで、スマホの電池切れ~~ ダメダメ母ちゃん。

Googleマップで電池使いすぎました~~ チャンチャン

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする