あんじーの日記

人間に捨てられた犬が、人間に助けられて、我が家にやってきた。
我が家の子どもは保護犬ですが、どこへ行くにも一緒です。

まろにーのキャンプデビューは驚きいっぱいの1日目。

2015年09月15日 | アウトドア

2015年9月12日(土) 晴天

気持ちのいい秋晴れ、やっと晴れた~~~って気分です。そしてこの週末はキャンプの予定でした♪

はなぴーさん家と清流の里ぬくみオートキャンプ場で待ち合わせですが、その前に御杖の山小屋へ寄り道。

チェックインが2時なので、お昼ごはんは買ってきたお弁当をここで食べます。

あ、母ちゃん一人です。土日とも父ちゃんはお仕事です。すまんのぉ~~

そして、あん&まろはひとっ走りさせときます ちょっと疲れてるくらいがちょうどいい

まろにーは今回が初めてのキャンプ、キャンプ場ではビビリが出ないか心配なので、キャンプだけど

テントではなく車中泊します。

ハッチの網戸は自作です。でも夜は涼しくて、使う事は有りませんでした。お昼寝用ですね。

さぁ~御杖の山小屋から30分程、キャンプ場に到着です。早速設営をお手伝い・・・のはずが!!!!!

チャイちゃんが、はなぴーさんに繋がれてるのに、3代目はな&チャイ号の中から犬の鳴き声がぁ??

「あれ、ウチの子の声とちゃうよなぁ~」 「うん、もう一匹いてんねん」 「え?どういう事??」

「預かりしたんですか?」 「・・・・・」 「えぇぇぇ~~~!!!!もしかして??」

「今、トライアル中。」ですってよ~~~~奥さん!!!チャイちゃんに妹!びっくりチャイちゃん!

もうフリーで一緒にお留守番出来るんですって!(なんか、びっくりマークばっかりの文章

そんな驚きで、あーだこーだと喋って、全然お手伝いもしないまま設営終了!パパさんごめんなさい(汗)

右上のお尻だけ写っているのがトライアル中の「つくしちゃん」まろにーと一緒で、一度家庭に譲渡されたけれど

事情で戻されたという経歴。全貌は後程…

あん&まろとご挨拶は出来たけど、おばちゃんの事が怖いつくしちゃん。逃げられたのでした

さてさてキャンプですが、こちらのキャンプ場には良いお風呂が有るので、お風呂上りの一杯からの

BBQ~~~スノーピークの完璧なリビングダイニング。今回は、網が上下するBBQコンロのデビューです。

夜は寒くなるかなぁ~と、ヒレ酒を用意しましたが、思ったほど寒くもなく、けれどヒレ酒は進みます^^

あん&まろ、付き合ってられませんなぁ。日付が変わったころ、就寝いたしました。

つづく

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなところで、滝めぐり♪

2015年05月26日 | アウトドア

2015年5月6日(水)かわいい の画像振り替え休日 晴れ

初夏本番のような気候になってきたので、そろそろ川遊びなんかどうやろ?と思い立って、お出かけ。

大阪府河内長野市に滝畑ダムというダム湖が有って、その周辺に光滝寺キャンプ場が有る。

昔々、父ちゃん母ちゃんが若くて綺麗だったころ、一度だけ行った記憶が有るねんけど、あんまり覚えて無かった。

「滝畑ダム」とググってみると、「トンネル・心霊」とか出てくるんやけど、全く記憶に有りません

着いてみると、あぁ~~~あ?くらい記憶に無く、駐車場が鉄骨で設けられてる所がなんとなぁく記憶に…(汗)

こちら「光滝」という立派な滝が有るんですが、さすがにそちらサイトは子供連れで「キャーキャーワーワー」

と混んでいるので、反対方向でひっそりお弁当を頂きます。

お弁当を食べたら、滝めぐりに行こうと、キャンプ場より上へ登って行ったら、もう一つ「荒滝キャンプ場」

というのが有って、そちらは閉鎖していたので、車は入れませんが歩いて行ったら貸し切りです

 

川も浅いし、あんじーが足を浸けています!!!暑かったから、気持ちいいねぇ~~

でも、ここまででした><私がいる、こっちの岸までは渡れません。

呼んでも来てはくれませんねぇ~意外や、まろにーが走ってこっちへ渡りましたよ~~

河原も走り放題ですが、砂利が痛そうで、ケガが心配な感じです・・・

さて、滝めぐりなんですが、「滝畑四十八滝」となっていますが、48もあるんかしら??

私達は「御光滝」と「夫婦滝」の2つを見てきましたよ~ちょっとここからだと、滝は遠いので

目の前の川を石伝いに渡ろうとしたら、なななんと!!母ちゃんが乗せた足の下の石がゴロリンとひっくり返り

川の中で着地してしまいました 母ちゃん、足元水浸し(泣)

その後を、ピョンピョンと軽々まろにーが渡ってきたので、悔しい母ちゃん

母ちゃんが靴下絞っている間、父ちゃんとあんじーは滝の方へ行きますが、あんじーも滑って岩を歩けない状態。

「怖いから早く戻ってきて~~~~!!」と叫ぶ母ちゃんでした。

 

気を取り直して、夫婦滝。こちらは穏やかでいい感じの滝でしたが・・・

 

先客が居りまして~~~ いい写真が撮れませんでしたぁ 残念。

もう、これからどんどん人が増えるであろうスポットなので、夏は来られないかなぁ~。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れてた!吉野川でのデイキャンプ。

2014年10月02日 | アウトドア

9月17日(水) 晴れ

先日は、京都のおすましあんじーを見せたくて、フライング。

京都の前に川遊びに行ってた日記を書くのん忘れてた!2週間も前の事になってしもた。

晴天、秋晴れ、でも気温は高く暑いくらい。あんじー、今年は最後の川遊び。

9月も半ばの水曜日、誰も居ません。ガラガラの吉野川、いいねぇ~!川好きのワンコなら、大喜びだね。

さっ、あんじーも母ちゃんと川へ入ろかぁ~ ここは「カルディアキャンプ場」 川は広くて、ワンコもOK

遠浅やけど、急に深くなる川。あんじー、胸まで浸かるのは嫌がって、泳がず><

母ちゃんの必死の誘いもここまで 浅瀬で遊びます。

放すと一目散に河原へ!また抱っこで無理やり入れられると思ってるな 

そうはさせるか!的な、あんじー 河原では、ブルブルっとすると、直ぐに乾きます。

そしてまたまたBBQ~ 今度はセットをお借りして、炭焼きです。だけど、焼くのはサンマや厚揚げ(汗)

なかなか、牛肉は少ししか食べれん年齢となっております。

ゆっくりBBQを楽しんだ後は、またまた川へ下りて遊びます。一緒に川をお散歩 警戒中のあんじー

やっぱり、深みにはハマりません。後は、あんじー自由に解放~ 走り回って遊んだ後は・・・

掘りますね~~!ボール銜えて、埋めるようです。砂なので、どんどん掘れます。

ボールもなかなか深い所へ収まりました。 そして、あんじーも収まります(爆) 冷たくて気持ちいいそうです。

母ちゃん的には、川で冷たい方が、後々楽でいいねんけど・・・ あんじー、砂まみれやん

そうこうしてるうちに、ラフティングの人達がやってきて、パドリングの練習を始めました。

ええなぁ~あんなん、あんじーと一緒に乗れたら楽しいやろうなぁ~!と思いつつ

じゃまにならんように見学して、そろそろ帰る時間です。

ええとこやったなぁ~!また来年、来ようなぁ

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近江舞子で面白あんじー。

2014年09月22日 | アウトドア

2014年9月14日(日) 快晴 

秋晴れの気持ちのいい連休ですが、我が家は連休も無く、日曜のお休みだけです。

だから、という訳ではございませんが、あんじーの面白顔撮れました。

なんでこんな顔をしているのかと言いますと・・・ 琵琶湖ですのだ。近江舞子に遊びに来ました。

なんとも、素晴らしい快晴の空の下、泳がないわけはないでしょう!!だから早速

あんじーちゃん、1歳と11ヶ月。川にも入れるようになったことやし、そろそろ琵琶湖でスイスイ行きますか~

と、うまい具合にはいかんです。イヤイヤです。「母ちゃんなんて大嫌い~!!」と逃げられてしまいました

比良山がくっきり見える、近江舞子。波がダメなら、大地で遊びましょ~

こちら「ホリデーアフタヌーン」のドッグラン。上から覗くと、結構広い。わんちゃん達、走っています。

あれ、あんじーそんな顔してどうしました?遊ぶ前に母ちゃん達、お昼ご飯ですねん!あんじーにも焼鳥あるよ♪

「ここは、食材、飲み物、食器等持ち込みで、コンロだけ借りて焼肉が出来るねんて!」

我が家は、牛肉、ホタテ、焼鳥、おにぎり、サラダのランチです。残念ながら、お飲物は麦茶

さぁ休憩したら、走りましょ~ だいたい、小さい子ばっかりなので、みんなにご挨拶した後は

あんじー、独り走ります。

他のワンコが居るからねぇ、ボールを投げるわけにもいかんし、母ちゃんが付き合いますが、長持ちしません

広いから、1周でヘトヘトな母ちゃん

あんじーも木陰で休憩してくれました。

休憩中、なぜか父ちゃんと母ちゃんの膝の上にやたら乗って来てくれる、よそのワンちゃん

それを見て、あんじーも乗りたがる いえいえ、拗ねたらアカンと思って、母ちゃんが抱っこするの図。

あんじーの、まんざらでも無いお顔が、ちょっぴり嬉しい母ちゃん

途中、デザート休憩タイムをとって、再びランへ入ったら、今度はパグ君やチワワだけど、あんじーと同じ歳で

気が合ったワンちゃんと遊べて、大満足。

これは、だいぶ遊んだ後でヘロヘロになってます。パグ君の飼い主さんに、なでなでしてもらってご満悦。

半日、いっぱい遊べて楽しかった~

最後に、もう一つ面白顔。枕が欲しくて、母ちゃんの肩をなんとか枕にしようとする、あんじーです。

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

摂津峡は遠い記憶・・・

2014年09月09日 | アウトドア

長い夏旅日記を終えてホッとしてたら、あっという間に9月になってしまっていた

しかも、もう一週間以上もたってるではないか!!何してたんやろ?!あぁ、記憶が・・・

まずは、写真整理して振り返ります

2014年8月20日(水)晴れ

朝から暑いが、夕方には父ちゃんの実家とお墓参りの予定だったので、近場で涼しい所と考えたら、

摂津峡かなぁ~、平日やから人出が少なかったらいいけど・・・

ちゃっぴーとは2012.7.30に一度来た事が有って、その時も平日だったけど、夏休みなので子供達がいっぱい。

今回はお弁当を持って、午前中に到着。一番近い、川へ下りられるポイントはやはり親子連れでいっぱい><

川沿いを15分程、歩いていくと滝が有る。そんなに大きくない滝やけど、ちょっとビビり過ぎちゃう?あんじー!

川沿いを少し戻って、いいポイントは誰かが居るし、誰も居ないポイントは流れが速い。

我が家は、誰も居ない方を選択。あんじー、覗き込んで「これは無理」って感じです(笑)

まぁ、メインのお楽しみはこっちですから 岩の上で、誰にも気兼ねなくお弁当を食べます。

この日は30度越えの暑い日でしたが、木陰で水際、涼しく過ごせました。

あんじーもご満悦です。食べたら、ちょっと浅瀬で足でもつけてみようかとチャレンジしましたが、

この流れの音にビビって、足も浸けるのは嫌だと拒否。

岩場を駆け回り、砂を掘って転げて、まぁ~あんじーなりに楽しんでくれたようです。

最近涼しいから、暑かった日が、遠い昔のような記憶です・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする