あんじーの日記

人間に捨てられた犬が、人間に助けられて、我が家にやってきた。
我が家の子どもは保護犬ですが、どこへ行くにも一緒です。

おへんろさん、結願。

2013年07月18日 | 旅行

7月11日(木) 快晴・猛暑

宿のお部屋から覗いた景色。真ん前が公園で、朝の散歩もここから始まります。

 

いやいや、いいお天気は結構な事なんですが、良すぎです。 まだ朝の6時でこの日差し><

今日もどうやら、猛暑の予感。おへんろさんのクライマックスへ、元気出して行こう~~

その為には、しっかり朝ごはんを食べなければいけません朝食に出る手打ちの讃岐うどんは最高で、

ここに来る前、有名な「●下うどん」も食べてきましたが、こちらの方が数段美味しいです。

どのお料理も、ひと手間かけた家庭ではなかなか出せない美味しさでした^^

さて名残惜しいですが、チェックアウトをして出発です。

お腹いっぱいのあんじーは早速、車でお昼寝。まだ朝やけど・・・

その間に、私達は85番・86番・87番札所を順調にお参りし、いよいよ結願の寺88番札所「大窪寺」に到着。

最後やと思ったら、涙が出てきた。ちゃっぴー、本当にありがとう。

ちゃっぴーのおかげで、本当に良い体験が出来たよ。

ずっと一緒に居てくれて、ありがとう。また会えるよね。 感謝。感謝。合唱。

こちらには、巡拝を終えたお遍路さんが奉納した、金剛杖が立て掛けられている。

この数に圧倒される。沢山の人の沢山の想いがここに詰まっているようだ。

無事、午前中にお遍路さん任務終了したので、どうしようかと迷うが、帰路にいい公園が見つからない。

いい公園とは、「帰路を外さず、犬と人間が涼しく散歩出来る所。」

そこまで調べて来てなかったので、高速道路に近い津田の松原へと向かう。

がっ、やっぱり暑い・・・海辺やもんな。そらそうや この日、高松の最高気温36.6℃ちゃっぴーも、

あんじーも、無理矢理?投げやり?な笑顔やし。 ごめんごめん、汗だくの散歩を済ませて車へ乗る。

クーラーの風で生き返る~~~

そして、帰りは淡路S・Aで休憩。よせばいいのに、ハイウエイオアシスを散歩。

なぁ~~~!暑いにきまってるやん。 母ちゃんはもう限界だ 車ぁ、クーラぁーーー・・・

こうして無事に、四国八十八ヵ所巡りは結願し、次は満願のお礼に高野山へ参らなくてはならない。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋島の宿 桃太郎

2013年07月18日 | 旅行

7月10日(水) 午後、猛暑

屋島に着いて、島を半周散歩してみました。

日差しが強く、影と日向では大きな温度差が!石畳など日向は、あんじー暑くて歩けない。

この時はまだ、影を探して元気に歩いていたんだけれど。

芝生を見つけると、またまたクネクネのうなぎ犬。   暑ぅ~て、たまりまへん><

で、お宿へチェックイン ウエルカムビールを出していただき、私たちも潤った^^

あんじーも、お部屋で早速、ウトウトしだす。その間に、父ちゃん&母ちゃん、順番にお風呂へ。

 

そして、楽しみにしていた夕食 隣のお部屋で、こんなに綺麗な夕日を見ながら乾杯です

タイミング良く、順番に出していただけます。今月から、鱧だそうです。美味しかった~~!

ご飯も食べきれないくらいお腹がいっぱいになりました。

そして、食後の散歩から帰って来ると、お部屋の方へデザートを運んで下さいました。

デザート3種です>< お腹いっぱいと言いながら、白ワインと共にペロリです(爆)

テレビで「ショムニ」を見ていましたが、最後は記憶にありまてん・・・

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする