あんじーの日記

人間に捨てられた犬が、人間に助けられて、我が家にやってきた。
我が家の子どもは保護犬ですが、どこへ行くにも一緒です。

あんじー、キャンプデビュー!!

2014年07月14日 | アウトドア

2014年7月12日(土) 

奈良県では台風の影響はあまり無いまま去って行ってくれた翌日、いいお天気に恵まれました。

まさしく、キャンプ日和~~~ 本当に久しぶりのキャンプに浮かれ過ぎたアタクシ、

「9時でええよ~!」と言われてたのに、待ち合わせのはなぴーさん宅に8時半に着いてしまった><

当然、はなぴーさん家は準備中だわな。その間、ちょっくらお散歩に行きました。

なかなか、お散歩するにはいい公園がいくつもあって、ご近所ウロウロ満喫して戻ると出発!

チャイちゃんにも「ごあいさつ~~」と寄って行った、あんじー。一喝されました・・・

はな&チャイ号に乗せてもらって、ワクワクしているあんじー。今回は、天川村で川遊びがメインなんやけど、

まだまだ怖いあんじーは、川につかる所から練習する予定。 2時間程で黒滝村の道の駅に到着。

ここで、はなぴーさん家の長男「あきちゃん」と合流の予定で、時間まで川で予備練習。

最初は河原を機嫌よく歩いてたあんじー。少しずつ川へ誘導されて、嫌がるあんじー(笑)

ところが、はなぴーさんが秘密兵器を出してきた!!その名は「ピンクのタッパー!」(鶏レバー入り)

すると、あんじーそそくさと、はなぴーさんに付いて行き、かなり長い間川の中に居る事が出来た

これは幸先良さそうやん

では、ご褒美に串こんにゃくを~というわけにはいかないのだ。ピリ辛の味付けで人間用やねん。

その代り、あきちゃんが到着してお弁当タイムには、はなぴーさん手作りの玉子焼きを頂きます。

昼食後、キャンプ場へ到着。前日までの雨で少し、川の水が増えてるそうやけど、子供達は遊んでいるねぇ。

早速、設営開始~その間あんじーは、おとなしく見学。はなパパさんが手際良くテントを立てる。

お手伝いしながら、私とあんじー用に借りた小さいテントも立てる。

はなぴーさんのシステムキッチンも完了 テント立てたり、キッチン作ったり、ほんま久しぶりで

楽しかった~~

さてさて本日の本丸、川遊び。太陽もガンガンで、川遊び日和~ アクティブに遊ぶチャイちゃん。

あんじーは、ほらこんなに浸かれる様になったで~

むむっっ、なんか怒ってますか?あんじーさん?無理やり入れられたって?母ちゃん嫌いになりそうって?!

あかん、あかん、嫌いにならんといてや~!母ちゃんがピンクのタッパーもろて来るからな~!!(汗)

そんなこんな、いっぱい遊んで楽しかった母ちゃん。あんじーは微妙??

この川の横には温泉が有るので、母ちゃん達は温泉へ。その間、クーラーの効いた車内で爆睡だったあんじー。

キャンプ場に戻って、もう一つのメインイベントの準備にかかります。パパさんはダッチオーブンの準備。

はなぴーさんは、食材の下ごしらえにかかります。

母ちゃんは、お酒の準備を念入りに???こら、手伝いなさい!!

メニューはダッチオーブンdeフライドチキン。ピッツア~。あきちゃん作、牛しゃぶサラダ~。

で、母ちゃんは何を手伝ってん!あたし、待ちくたびれたやん たまねぎスライス・・

チャイちゃんも、おかーさんと宴会に参加~♪ ピザの端っこが無くて、ちょっとご不満。

あんじーは初めましての、あきちゃんとすっかり仲良し あっお皿が全部カラッポ

食べて、飲んで、しゃべって、ごきげんさんで就寝です。

   つづく・・・

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする