2017年4月7日(金) 曇り
夜通し降っていた雨は、朝も霧のように残っていました。さて、本日旅行の最終日、どこへ行こうかと迷いながら、尾道方面を目指しました。
竹原から尾道へ向かう途中で、霧のような雨も止んできましたので、お散歩出来そうな千光寺公園へ行ってみたのですが
そこには摩訶不思議が3連ちゃ~ん
駐車場に車を止めて頂上の展望台前まで歩くと、そこには不思議①なブロンズ像が有りました
裸のお母さんと子供の足元で、犬がはしゃいでる?母ちゃんはつい、犬に目が行きますが、シュールですねぇ。
有名な方の作品らしいのですが、題して「あけぼの」だそうです。(?_?;)
初めて来た千光寺公園は結構広くて、こちらもお花見どころの様です。きました不思議な物2つ目
上の写真左、尾道城は下の尾道駅からも見えるそうですが、ただの廃墟のようです。いや、珍しい廃墟の様です(爆)
そして公園内にある市立美術館では「猫まみれ」だそうです(笑)さすが猫の街!でも野良犬、ここにも居ましてん
不思議な物3つ目!白塗りの看板が付いた「絆」のハートの石像。なんでやろ?気になって画像で検索してみたら有りました。
元は「猫の小道」の案内看板。何故白塗りにしたん?謎は深まるばかり…だが、絆を確認するあん&まろに癒される(笑)
「さぁ!アホな事ばっかり言うてんと、お花見散歩に行きまっせ~~!」と、あんじーがご案内いたします。
「公園から下にある千光寺は犬禁で、道中に「入山お断り」の看板が有りますので、犬連れの方はお気をつけて!」
あんじーが覗いているのは、尾道の街ですね!「雨上がりで視界が悪いですが、造船の町が見えましたわん。」
「おやおや!みなさん、こんな所におサルさんが居まっせ~!見てても全然動かん、なまけもんやなぁ~!」
あんじーのおかげで、たっぷりお花見を堪能させてもらいました。曇っていたけど、涼しくてよかったね。
尾道案内犬ドビンちゃんには敵いませんが、がんばりましたね~ちょっと誇らしげなあんじーです(爆)まろにーもソンケーしてますよ。
ということで、瀬戸内みかんのソフトをおすそ分け~ 歩き疲れた母ちゃんも、めっちゃ美味しかったよ
旅の最後は、あん&まろの可愛いアップでお開きにしましょうかねぇ~~♪ おっと、まだおまけが有りました。
尾道に来たらコレ!尾道ラーメンやんねぇ~!元祖尾道ラーメン東珍康さんで、これまた初めてです。
ちょっとコッテリなラーメンを食べて、ナビ入力は自宅となりました。
結論愛車ステップワゴンに
二人と
二匹、4連泊しましたがどこでも寝れる家族でした。
「今頃~~
」
おしまい