あんじーの日記

人間に捨てられた犬が、人間に助けられて、我が家にやってきた。
我が家の子どもは保護犬ですが、どこへ行くにも一緒です。

GW1日目・伊勢志摩~鳥羽へ。

2018年05月18日 | 旅行

2018年5月2日(水) 曇りのち雨

4月30日の夕方の散歩の帰り、急にビッコを引き出したあんじー、見てみると左手首がどんどん腫れてきて痛そう。

急遽、車で大きな病院へ連れて行ってレントゲンを撮ってもらったけれど、骨折も写らず腫瘍の影も無いので

ひと先ず痛み止めのお薬と、1週間安静にしていて下さい。との診断だったのだけれど、GWの旅行は目の前!

さぁ!どうする??翌5月1日の夜、針テラスで車中泊 だってねぇ~、休みの間ずっと家でジッとなんて無理やもんねぇ。

きっと家に居る方が、行動範囲が広くなるので、車中に居る方が安静にできるでしょう~と勝手な解釈をする飼い主(^^;

しかし、散歩は禁止です。当然、走ったりジャンプは禁物です。まろにーと遊ぶ事も出来ません

カートでのお散歩、少しでもストレス溜まらないようにと、父ちゃんも頑張ります^^

そして、どこへ来たのかと言いますと伊勢志摩地中海村です。いつぞやの犬連れガイドブックに載っていたので

行ってみたいなぁ~と思っていた場所です。

しかしあいにくの、どんよ~~りと今にも降り出しそうな空に、蒸し暑~い高い湿度で、不快指数UPUP

それでも異国のリゾート気分が味わえる、楽しい散歩が出来ます。晴れてたら最高なんやけど(^▽^;)

まろにーは一人でクンクンタイムを満喫。あんじーがカートに乗っている事を、理解できているのかなぁ~?

こちらは宿泊棟、ここで泊まる方は本気のリゾートが満喫できそうですね♪ステキなプールも有りましたよ~!

入口で大人500円ペット500円・合計2,000円の入村料を払ったのですが、そのチケット2,000円分は村内で

お食事やお買い物が出来る仕組みになっています。なので、こちらのお土産ショップで地ビールを購入

おしゃれなテラスでお茶でも、と思っていたら雨が降って来ました 本降りになる前に車へ~~

地中海村から車で15分ほどの鵜方駅周辺で昼食を探しました。駐車場有の「磯っ子」まかない定食1,000円コスパ最高!

昼食後は、あんじーが散歩出来ないし雨なので、父ちゃん母ちゃんはスペイン村に有る「ひまわりの湯」でひとっ風呂

そして本日のお宿は「鳥羽わん泊館 松島」 この日の夜は大雨やった。旅館に宿泊の日で助かったねぇ~

早めにお宿に到着したので、夕飯までの時間がたっぷり^^母ちゃん、さっき温泉行ったけど、また入ってきま~す(笑)

そして地中海村で買った地ビールがうんめぇ~~

待ちに待った夕食のお時間がやってまいりました あん&まろも、スタンバっております。こちらお部屋食!贅沢です。

どうです!ちょっと豪華な方のプランですが、伊勢エビ、ヒラメ、アワビ、サザエ、黒毛和牛!!食べきれませんでした。

実はこのお宿、わんパラのお隣に有りました。建物も古く、なんとなく今年の初めに行った足摺の椿荘と似ています^^

どこもGWの宿泊が取れない中、空いていたお宿でしたが、お値段格安でお料理が良ければ、我が家は大満足

それにみなさんワンコに優しい。大雨が凌げたことも、ありがたい事でした。では、おやすみなさい・・・

つづく

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする