あんじーの日記

人間に捨てられた犬が、人間に助けられて、我が家にやってきた。
我が家の子どもは保護犬ですが、どこへ行くにも一緒です。

三県またいでGotoトラベル!

2020年11月17日 | 旅行

2020年11月3日(火) 祝・文化の日

その2日前の11月1日ワンワンワンの日は、あん&まろはお留守番でした (-_-)母ちゃんは・・・

Dog's smileのほごいぬミーティングに行ったらしい。お役に立ってんのかなぁ~?甚だ疑問である。

この日の母ちゃんの担当はバザー隊ヘルプでした。ちょっとこじんまりとしていたけど、見やすかったのか?

売り上げはいつもと変わらず、お買い上げいただいた皆さま、本当にありがとうございました。

そしてスペシャルはあられちゃんの正式譲渡!アリスちゃんになって、モコモコさんちのお嬢様になりました

では本題に参りましょう。3日は文化の日でお休みなので、水曜日と連休になってGotoしました♪

朝6時に出発!SAも開いてない時間でして、やっと「めはり寿し」を買う事ができて朝ご飯。

そう、目指すは和歌山県那智の滝です!もう海が見える所まで来ましたよ!

4時間かかって辿り着きました(笑)お疲れ父ちゃんですが、ここから階段上りますねん

上って上って、到着か?!と思ったら、また上って(爆)合計467段あるそうですが、あん&まろは余裕でし。

ようやく到着です!こんなに登ってきたんですねぇ そして強烈なパワーを感じます

あん&まろと父ちゃん母ちゃんは、旅の無事と健康と感謝を申し上げます。

お参りが済んだら、あの那智の滝まで行きましょう~!朝まで雨が降ってたとは思えない快晴です。

いやぁ~素晴らしい!母ちゃん、小学校の遠足以来です。ずっと来たかったんやけど、

那智まで来たら雨とかで、チャンス逃してたので、良かったわぁ~お天気にも感謝感謝。

ここまで来たら、お昼はマグロでし!!食べログって「空いてたら入ろう」と行ってみた竹原さん

まだ12時前だったので、直ぐに入店出来ました。新鮮マグロ定食、めっちゃ美味しかったです。

さて次に向かったのは瀞峡です。海側から山側へ、1時間ちょっとの移動をして瀞峡の上流へ。

さすが綺麗ですねぇ~!!水も透き通っていますテンション上がるぅー誰もいないなんてもったいない!

でも、ここまで来るのが大変やもんねぇ~!奈良からでも遠いわぁー!

この岩の間で咲いてるお花が可愛かった

そしてこちらが有名な三県境、川が和歌山・奈良・三重県をまたいでいる場所です。現在地は奈良県。

可愛いバス停が有って、下には瀞ホテルというカフェで、ここにはお客さんが沢山居ましたよ。

ここはやっぱり川船に乗って瀞峡めぐりをしてみたいですねぇ。あん&まろは乗れないので、またの機会にでも!

長い1日のお疲れに、わたらせ温泉・大露天風呂 に行って身体を癒しました。大きな露天風呂はめっちゃ良いお湯です。

そして本日のお宿は、川湯温泉 大村屋2号館です。仙人風呂で有名な川の前に有ります。

仙人風呂は12月1日からですが、大村屋さんの野天は橋を渡っていつでも入れます^^

我が家は風呂上りなので、野天を見ながら1本だけ

じゃーん!大野屋さんの夕食です。食堂にもワンコ連れて行けますが、この日は我が家以外は労働者と釣り客で

おっさん密でした(-_-)

他にワンコも居ないし、母ちゃんがお湯割り飲むころには「つまんなーい!」アピールが凄かった(笑)

部屋に戻ったら、あんじーはバッタリ まろにーはまだ、外の音が聞こえるので緊張気味ですが

10時も過ぎると静かになり、みんなでバッタリ寝ました。

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする