あんじーの日記

人間に捨てられた犬が、人間に助けられて、我が家にやってきた。
我が家の子どもは保護犬ですが、どこへ行くにも一緒です。

温泉RVパークでワンコと車中泊♪その2

2024年03月26日 | 車中泊

2024年3月14日(木) 晴れ

おはようございます。RVパークの夜は静かで、朝6時に起きてお散歩に行って来ました。

こちら、お風呂も入れて食事も出来て、とても満足なのですが、唯一ワンコ連れの不満がお散歩ルートでした

隣がボートレース場という事も有って、海側には全く行けず、だだっ広い駐車場から国道に出て住宅街の方へ行くと

フリーな犬がこちらに向かって来ました地方へ行くと良く有る事なのですが、あん&まろを守るためにUターン!

野良か?放し飼いかは判らなかったけど、お庭仕事されてる住人さんはスルーで日常の様でした><

住宅街を避けて、川沿いを見つけて少し歩きましたが、コンクリートの道しか無くホント残念でした。

しかしRVパーク鳴門天然温泉あらたえの湯は、電源無しサイト2,000円+入浴料100円引き650円×2人計3,300円也

綺麗なトイレもまぁまぁ近く、時間内は温泉入り放題!

昨日のFrogsFARMのパン屋さんで買ったサンドイッチと直ぐ横にローソンが有るのでホットコーヒーを買って朝食♪

8時から温泉も営業しているので朝風呂入って、10時にチェックアウトです。

さ、久しぶりに鳴門公園に行って、朝散歩のやり直しです!平日なのに、意外と駐車場が混んでいてビックリ!

皆さん、渦の道に行かれるようですね^^我が家は、歩きますとにかく、散策路を満遍なく歩きますよ

まず鳴門展望台を目指して登りの道を歩き続け、気が付いたらこんなに高い所まで来ていた~!

そこから千畳敷まで下って、孫崎展望台、孫崎灯台を見て渦の道の方へ戻ります。

最後はお茶園展望台に上って休憩~ 全部で1時間ちょっとかかって、駐車場に戻ってあの鳴門大橋を渡ります。

さてランチです♪あの大きなタマネギはお写真撮るのに行列が出来てるではないかうずの丘大鳴門記念館です。

お魚ばっかりやったので、そろそろお肉が食べたい!と、丁度良いお店を発見したのです(笑)それは「今日は肉の日」

ハンバーグをA5ランクの淡路牛で肉巻き巻きして、備長炭で炙ってくれはる~!この炙りが映え処みたいです(笑)

いやぁ美味しかった!テラスではワンコOKでしたが、これはあん&まろが横に居るとゆっくり食べれん

ここに2015年に来た時は、こんなタマネギ押しじゃなかったけど、ドッグランの狭さは変わって無かったわ!

そしてこの旅最後のお散歩は、いつもの県立淡路島公園です。今日はゴジラじゃなくクレヨンしんちゃんと

このしんちゃん、お母さんのマネしてるのかな?困った顔が可愛かったあん&まろは興味無さそうやけど。

1泊2日の車中泊は、これにておしまいお疲れさまでした

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする